わたしチアダイニング
聞くだけでパワーUP!元氣になるラジオ番組。
毎週日曜日|11:00〜11:30 放送
パーソナリティ
人生を創る食サポーター
玉木 美帆
わたしチアダイニングは、
夢に向かって活動している方や食や健康に焦点を当て、
ラジオから人と人を繋ぐ「場」を提供しています。
多くの専門家さんと楽しく話しています。一緒に話しているように笑いながら、お聴きください。
[プロフィール]
資格:管理栄養士、健康食育シニアマスター(一般社団法人日本健康食育協会監修)、健康咀嚼指導士。
個人事業主「わたしブランド」を主宰。
健康食育の企画や運営を行なっており、
乳幼児〜高齢者まで健康食育の講演、『若玄米リセットプログラム』の講師として、お腹やせしたい方に、究極の「お米ダイエット」をおすすめしています。
困りごとを笑いに変える、前向きなサポートで、『誰もが元氣でイキイキ生きている人」を増やしていきます。
お気軽にメッセージをお待ちしております。
エンディングソングは、大谷涼輔さんの「おにぎリズム」です。
YouTubeで配信中。ぜひ、大谷さんを応援してください。
【ホームページ】
https://watashi-brand.webnode.jp/
【わたしチアダイニングFacebookページ 】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100027313973061
COMMENTS
玉木先生
いつも素敵な笑顔と明るい声で元気を下さって有難うございます(☆0☆)///
皆のためにとっても頑張られてる先生に、きっとお母様が充電の機会をくださったのですね。
どんなことがあっても、全てを受け入れて前向なパワーに変えて、私達に元気をいっぱいくださる先生、本当に凄いです。そして本当に大好きです
╰(*´︶`*)╯♡
@MUTSUKOさん
ありがとうございます♥
ゆっくりでき、自分を承認できた期間でした。
むっちゃんに元氣をいっぱい届けることができて嬉しいです♡
そして、わたしも大好きで~す(^^)/
返信
手間の時間が癒しの時間に変わる。
そんな世界に私も入りたい!と憧れました。
「好きになってくれてありがとうございます」
好きと愛を感じる2人の雰囲気が素敵でした!
@小原水月(おはらみづき)さん
コメントありがとうございます。
過去の体験が未来の自分を癒してくれるなんて最高ですよね。
雰囲気伝わって嬉しいです.また聴いてくださいね。
返信
はらさま
いつもコメントありがとうございます
はらさん
コメントありがとうございます。そして遅くなりました。2月後半の曲は、thank you for…という曲です。大阪スタジオPAさんでラジオパーソナリティの山田さんが作られたのです。また流しますね。ぜひ、声をかけてあげてください!!私がいたら声かけてくださいね(違う意味でも)
玉木さん、ありがとうございました。
次は大阪でリアル開催しましょうね!!
喘息発作の原因は、私の場合ハウスダストと動物の毛ですが。喘息発作全体を誤解させるような発言ですね。犬を飼い始めた年に大発作が起き、アレルゲンを飼うこと自体が間違っていると医者から言われました。犬を抱くたびにじんましんが出ましたが。
玉木さん、こんにちわ。
今日のBGM、凄く優しい曲でしたね。
なんて曲ですか?
妊婦さんマークや白杖もそうだけど
声をかけていいのか悩むんですよね。
今は変な人も多いから警戒されちゃいそうで。
ダメですね。。。
これからはもう少し勇気を出してみよう。
FUMIさま
コメントありがとうございます。
トマト最高~~。そうなんですね~おお~赤味噌いいですね。酸味と調和されておいしそう~。
はい、水煮鯖缶、ぜひぜひ。わたしはここに赤味噌でやってみます~♪
サトヒロさま
コメントありがとうございます~。卵最高~。わたしはポーチドエッグが好きです。
お味噌汁にトマト、めっちゃおいしいですよね。ちなみに私は、トマトを入れる時は赤みそで作ることが多いです。
酸味もあってサッパリとしたお味噌汁になっておいしいです。
鯖缶はやったことないのでトライしてみます!!
on卵みそ汁作りました
はらさん
お聴きくださってありがとうございます♪
はい、大根おろし美味しいですよねー^ ^
玉木さんこんにちわ。
私もお餅には大根おろしが一番好きです
山根睦子さま
コメントありがとございます!
そうですー♫
全て受け入れて、
共にパワーアップしましょうね!!
全てを受け入れてパワー
2020/11/28 14:53
サトヒロさま コメントありがとうございます!! 冷蔵庫に入れると、薬の状態保たれて良いそうです。わたしもやろうと思いました。 賞味期限は、薬のロット番号がわかれば日付追えるそうです。
タマちゃん、楽しみにしてました!
お薬は、冷蔵庫に入れてます。
一年くらい過ぎたものもあるかも