わくわく一歩
大学4年生の教師の卵。人のお話を聞くのが大好き!
毎週月曜日|18:00〜18:30 放送
パーソナリティ
こいこい
人に焦点を当てた番組です。
人それぞれには今まで生きてきた人生があり、
その人生の歩み方は人それぞれあります。
そういった、多くの人の過去のお話、現在のお話、
未来のお話を聞いて、自分自身の学びのきっかけにも
なればいいなと考えています。
リスナーの皆さんには、世の中には多くの人がいて、
考え方も物事の捉え方も人それぞれで、そのどれもが
否定されるものではないということが伝わればいいなと
考えています。
月曜日の18:00~ということもあり、お仕事の帰り道や
夕飯の支度といった、何かをしながらラジオを聞くというのは
ラジオならではの醍醐味の一つだと思っています。
いろいろな方のお話を聞き、タイトルにもあるように
『自分のわくわくする気持ちを大事にして一歩行動する』
そういった願いのある、今現在の自分の指針である
考えが伝わっていけばいいなと思っています。
自分自身がラジオでしゃべるというわくわくから一歩
踏み出して生まれたこの番組。
ラジオを通してリスナーの皆さんに何か行動するきっかけに
なればステキなことし、自分の成長にもつながる、そんな番組を
目指します。
【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100079714838897
COMMENTS
こいこい、こんにちは。
東野さんのゲスト放送聞いてました。
開局パーティー以来お会いしてないので
もうすでにお二人懐かしいと感じてます(笑)
お二方の神奈川スタジオ愛?を語ってもらい
ましたが、本当にこちらもお二人にお世話に
なったなと思いながら聞いてました。
またスタジオでお会いできるのを楽しみにしてます。
こんばんわ。
久しぶりにこいこいの番組聞くことができました。
旅行に行った時の話面白かったです。
わんこそぼをたくさん食べるコツってテンポなんですね。ちょっと驚きました
また楽しい放送期待してます。
@坂本タダシさん
聴いて下さり、ありがとうございます!
僕自身もたくさん食べるコツが早食いであることはびっくりしました。
旅行は引き続き自分の趣味の一つとして続けていきたいなと思います。
是非、お楽しみください!
返信
こんにちは!ずっと聴きたくてやっと聴けました。
想像通りの癒しボイスの安らげる番組でした。
小学校の先生になるんですよね?
もう本当にピッタリ!
私はツアーナースのお仕事でかれこれ10年位
数えきれない数の小学校から大学までの自然学習や修学旅行や研修旅行などに添乗してるので
もう何百人もの先生達と何千人もの児童や生徒達と関わっていているんです。
色々なタイプの先生や子供達と関わってきている
こんな私が言っているので間違いないです!
きっと大人気の先生になること間違いなしですね。
完璧を望まず
肩の力を抜いて子供達と接したら
絶対こんな素晴らしいお仕事他にはないですよ!
頑張って下さい!
@さおとめ夢実さん
聴いていただけてうれしいです!
ツアーナースという名前のお仕事なのですね。
教育現場を支えてくださりありがとうございます!
児童生徒の命の安全が最優先なので、さおとめ夢実さんが
いてくださることで本当に助かっております!
そして、ステキなお言葉もかけてくださりありがとうございます!
子どもたちと自然体で接せるように、楽しく学校生活を送れるように
子どもの目線に立つことを意識したいと思います!
返信
西村リーダーとの年内ラストの放送、再放送とも聞いちゃいました!わくわくエネルギーが伝わってき
て、聴いていて元気もらいました。^^
初体験のラジオパーソナリティ、ご縁あってこいこいの番組の前になり、遠隔収録の時かららぶちゃんの
話しを笑顔で聴いてくれたりと、ご縁に本当に感謝しています。
ひとつひとつこうして、体験を重ね、だんだんと慣れて、楽しいゾーンにも入ってきましたよ。
2月からは、火曜日にお引越ししちゃうけど、月曜日はラジオを聴くが癖になってるので、
これからもわくわく1歩応援しています。
2023年新たなステージ、スタート、本当に楽しみだね。
西村リーダーとの話しから、こいこいのここまでの変容も感じさせてもらいました。
そこには1歩踏み出してみた。その勇気が今に繋がっているんですね。
@気ままなヴィーナスちゃんさん
ステキなコメントありがとうございます!
僕の方こそ、気ままなヴィーナスちゃんさんとのご縁で、
ゲストにも出ていただいて、ステキな放送をお届けすることができたり、
らぶちゃんや旦那さんとのお話を楽しく聞くことができたりと
様々な刺激を与えていただいております!ありがとうございます!!
自分らしく、変化を恐れずにどんどん進んでいけるよう頑張ります!
返信
私が中学生の時は部活もクラブチームも兼任OKでしたが、少し先輩や後輩は兼任が禁止になっていました。
平日も土日も野球が出来て幸せな日々だったなと思い出に残ってますが、そういうルールのせいで制限されてしまうのも野球の人口が減っている理由なんですかね…
私にも子供が生まれ是非野球をやって欲しいし、コーチもやってみたいなと思っているので、野球界が盛り上がってくれることを願います️!
@多摩の杉内くんさん
コメントありがとうございます!
学業との両立が難しいといったことが原因なのかなと思っていますが、せっかく自分が好きだと思ってやっていることならやり続けられるような環境であってもいいのかなと自分は思っています。
野球を楽しいと思ってもらえるように頑張りましょう!
返信
ずみっく?5151?(笑)
先日はたまちゃんの収録にてお世話になりました。お会い出来て嬉しかったです(しかも素晴らしいお報せ付き…☆)
ずみっくと同じく、真由美さんがお口チャック時代が長かったことに驚きました。その真由美さんがいきいきとずみっくのそばでお話しされていたね。ずみっくの柔らかい声や柔らかい笑顔って唯一無二のものなのだろうな。
また、仕事のこととかお話ししましょう!(今は、大学3年生の方の早期選考などのサポートをしています)
学生生活思いっきり楽しんでね。
@愛知の同期 静香さん
こいこいにしようかなと思っています(笑)
いえいえー、こちらこそ楽しい収録でした!
お祝いしていただけてうれしかったです!
めちゃめちゃほめていただけてうれしいです!
真由美さんが楽しんでいければいいなと思っていたので、
放送で伝わっているとわかり大満足です!
お手伝いできることがあればおっしゃってください!
楽しみます!!
返信
@小泉 朋大さん
こいこいの番組に呼んでもらい、マジ(笑)ペラペラ楽しく話させてもらいました。
ご縁に感謝です。
こいこいありがとう~~
これからもよろしくお願いします。
そして、12/19日・12/26日の気ままなヴィーナスの番組にこいこいをゲストでお招きしました。こいこいのトークを皆さん、どうぞお楽しみに
返信
@気ままなヴィーナスちゃんさん
わぉ^^//
返信
こいこいキャンペーン希望です♪
今回もトモくん可愛かったです‼︎
@てんこさん
是非楽しんでください!
ありがとうございます!
返信
聴かせて戴きましたぁ~!
まゆみさんから素敵なお話しを愉しく引き出して
あっという間の30分でしたね!
小泉くんの キチンとお話し戴いた まゆみさんのお話しを
キチンと受け止めてまとめ上げるところとか 勉強になるなぁ。
また聴かせて戴きます!
@ANSEさん
コメントありがとうございます!
実際の収録もあっという間に終わってしまい、
パーソナリティさんのゲスト回は時間が加速しているなと
いつも感じています!
すごくほめていただいていてうれしいです!
ありがとうございます!!
返信
まゆみちゃんからやってきました♪
二人のバイブレーション、とても合ってる
@モナリザさん
ありがとうございます!
そう思っていただけてうれしいです!
まゆみさんの楽しさが伝わっていれば
良いなと感じる放送でした!!
返信
小学生から中学生時代のお話を、自分はどうだったかなぁ…と考えながら聴かせて頂きました。
夢中になれる物が有るって素敵ですね。
高校生編も楽しみにしています♪
@てんこさん
てんこさんの振り返るきっかけにいなる放送になっていてよかったです!
自分の話を通して、リスナーさんが何か考えていただけたり、
自分を振り返るきっかけになるといいなと思って放送しているので
とてもうれしいです!
今はこのラジオ放送局で出会う皆さんとのつながりに夢中です!
お楽しみに!
返信
10/10の放送、聴かせて頂きました。ヒコローさんとのトーク、小泉さんが楽しそうに聴いてる姿が目に浮かぶようでした。
ラジオで聴いてる私もなんだかあったかい気持ちになれました(^-^)
ヒコローさんのお話も興味深く聴かせて頂きました。
@碧子~たまこ~さん
ありがとうございます!
収録時間の間、終始笑顔でヒコローさんのお話を
楽しく聞くことができていました!
碧子さんにヒコローさんの魅力が伝わるような内容に
なっていてよかったです!
返信
しっかしゲストのヒコローってのは言葉遣いが乱暴者ですよね笑
でも まーいっか。これしか出来ないし。
小泉さんの透き通る声と、ヒコローさんの土砂崩れみたいな声が
崖に咲く花のようなコントラストでいい感じ。
そうか、どんな組み合わせでも面白いってことですね。
それでもやっぱ小泉さんの番組の雰囲気ですね。聴いててふと気づいたら
あ、自分ニヤニヤしてる!
気づけば一歩、わくわくしてる自分。
恋ちゃんありがとう。
@船見ヒコローさん
ヒコローさんのお声はとてもステキです!!
一緒にお話をしていると、お話の内容とヒコローさんのお声に
安心感を与えてもらっています!
ニヤニヤ、わくわく
そういった感情が湧いていただけるとうれしいです!
ヒコローさん、ありがとうございました!!
返信
なんとフレッシュなんでしょう!!!
自然体にお話しされていて、カフェでゆっくりしながら
仲間と一緒にお話しを聞かせてもらっているような気分になりました♪
LIVEの演者も観客も、ほんとにみんなで場をつくっているんですよね~!!!
感情高まる体験、とっても伝わってきました!
@パーカッション・彩さん
コメントありがとうございます!
初めての一人語り。一緒に収録に携わってくださったPAさんに
お話をしていく感覚でラジオの収録をしていました!
少しでも、自分の想いが伝わっているとわかると嬉しいものです。
お話を聞くだけではなく、話す方も好きなのでは?と考えてしまいます。
返信
小泉さ〜ん
聴きましたよ〜!
双眼鏡の失敗からの学び!
さすが先生の卵ですね!
失敗を肯定できる、素敵な先生になってくださいね。
番組も楽しみにしてます!
@内山聡(金曜oneness)さん
コメントありがとうございます!
失敗を失敗のままにしないという気持ちはいつでもだれも大切だなと思っています。
来年から小学校の先生になることが決まったので、自分の想いを少しでも伝えられような先生になれるよう努力します!
返信
小泉さんご自身のわくわく感が、伝わってきました!
失敗も恐れずチャレンジを楽しむ、それを教えてくれる先生と
出会える子供たちは、本当に幸せですね!
@いつもごきげん!永井聖子さん
永井さん、コメントありがとうございます!
自分が理想とする先生になれるように頑張ります!!
そして、ラジオ放送をこれからも楽しんでいこうと思います!!
返信
@いつもごきげん!永井聖子さん
本当に幸せですね!
返信