スマイルファミリー勇気づけ!
明るい笑顔で「勇気づけ!」
毎週土曜日|10:00〜10:30 放送
パーソナリティ
松本 順子
「勇気づけ」をさまざまな角度から・・・番組を通してリスナーのみなさんへお届けする番組です。
そして「遅くはないよ・・・」誰もが自己肯定感を高め、自信が持てる「勇気づけ」がこの番組名に含まれています。
自分を知りたい・自分を高めたいみなさんへ、お届けする「スマイルファミリー勇気づけ!」素敵なゲストの方からのギフトもお楽しみに!!
東日本第一チャンネル 土曜日の10時からスタートします。
【Facebook】
https://www.facebook.com/junko.matsumoto.58118
【保育のみらいHP】
COMMENTS
今日も聴かせてもらいました~!
ニックネームの件、今日のゲストの方が言ってましたマージュって良いんじゃないですか?
メチャ賛成です!!
マジュって言うより伸した方がなんか柔らかく、優しい感じでなかなか良いですね。
書くならmArjuみたいな感じですかね!
今日も楽しく拝聴させて頂きました。
今回の判断と決断は、これから社会人となり企業の一員として仕事をしていく上で、必要不可欠な事ですので、新社会人になる方は勿論、現在会社勤めをされている方々にも非常に参考になる良い話でした。
判断と決断、慣れないうちはなかなか難しいかと思いますが、自分に自信を持って話を伝える、決定する事は大切ですよね!
自分自身も改めて考えさせられる良い機会となりました。
また、次回の放送も楽しみにしてます!
@つくんこさん
いつも「スマイルファミリー勇気づけ!」を聴いていただきありがとうございます。これからも、様々なテーマでお伝えしていきます。
次回もお楽しみに!
返信
良きタイミングでラジオ聴かせてもらいました!
朗報です。ニックネームを思い付きました。
まつもとじゅんこさんなので、(ま)と(じゅ)を取って、マジュってクールで良いかなぁって!
mAju って書くとアーティストみたいでかっこよくないですか?
よろしくお願いします。
@Heart & Cloverさん
「スマイルファミリー勇気づけ!」聴いて頂きありがとうございました。また、素敵なニックネームmAju!ありがとうございます。
ニックネームが決定しましたら番組で発表致します。
次回もお楽しみに♬
返信
こんにちは!
早速ですが、私なりに松本さんのニックネームを幾つか考えさせて頂きました。
先ずは「アニー」で、ミュージカルアニーの様に明るく前向きに元気いっぱいな印象を受けたので思い浮かびました。
次は「ニコ」シリーズで、いつもニコニコ明るい声でお話されているので、「ニコまる」「ニコたん」「ニコリん」「ニコニコじゅん」等など如何でしょうか?
参考にして頂ければと思います。
では、次回の放送も楽しみにしています!
@つくんこさん
いつもコメントありがとうございます。
また、素敵なニックネームも複数応募頂きありがとうございました。
番組内で発表させて頂きます。
これからも「スマイルファミリー勇気づけ!」をお楽しみに下さい
返信
元町からの放送、楽しく拝聴致しました。
って、ビックリしました!!
ラジオで投稿を紹介して頂き感激しました~!
松本さんのニックネームの件、私も採用されます様に一生懸命考えますね。
あやさんが仰ってたマリリンも良いと思いますよ www
@つくんこさん
「スマイルファミリー勇気づけ!」
本日も聴いて頂きありがとうございました。
また、ニックネームのご提案も早速
番組で募集をしました。
つくんこさんもニックネームお願いしますね!
次回もお楽しみに♬
返信
おはようございます!
一週間の疲れきった気持ちが明るく元気になります♪
きっときっと松本さんの回りにはたくさんの人がいて、回りの人を大切にして元気になって欲しいというハートがお声から感じました!
勇気づけ..素敵な言葉ですね!
人って頑張り過ぎてしまうので、共感して応援してくれる人がいるのって、本当に心強いですね。
これからもたくさんの人を元気にしてくださいね!楽しみに聞きます~!
@Himawari0907さん
「スマイルファミリー勇気づけ!」聴いて頂きありがとうございました。
これからも「勇気づけ」を素敵なギフトとしてリスナーのみなさんへお届けしますね!
ひまわりさん!次回もお楽しみに!
コメントもありがとうございました!
返信
順子さ~ん!
ステキなお声です~!そして朝から爽やかな気分になります♪
私は長女がお世話になった「園長さん」に育ててもらいました。
認可保育園が見つからず無認可保育園でしたが
とっても保護者とこども思いの園長先生。
面談ではじめてお会いして「母子手帳」をお見せしたところ
「お母さん、がんばってきたのね」
開口1番にそう声をかけてくれました。
長女は生後4か月で食物アレルギーが見つかり
アレルギーの原因が母乳を介して娘に与えていた栄養だったとは!
必至だったので頑張ったつもりはなかったけれど
園長先生に声をかけられて、その場で知らずうちに涙が溢れたことを
鮮明に覚えております。
その園長先生も認証保育園を立ち上げていまも頑張っていらっしゃいます。
保育園って、本当に大変だと思います。
働くお母さんにとっては、大切な環境であり
子どもたちにとっても、大切な場所。
私も、保育士さんが「保育士で良かった!」
保育士って素晴らしいんだよ!
そう思える環境になるよう
お手伝いできたらと思います!
@あっこ@コーチさん
「スマイルファミリー勇気づけ!」を聴いて頂きありがとうございました。
そして、コメントありがとうございます…胸が熱くなりました。
「言葉かけ」は、とても大事なこと
です。
園長先生の「お母さん、がんばってきたのね」が、園長先生からあっこさんへのギフトだったんですね!
保育園は、子どもたち・保護者の方・地域の方にとっても大切な場所です。
そこには…
子どもたちの笑顔、先生方の笑顔がいつもあります。
これからも番組を通してみなさんへ
素敵な「勇気づけ」のギフトをお届けいたします。
次回も是非、お楽しみに♪
返信
今回も拝聴させて頂きました。
ゲストをお迎えしてのトークも楽しく、沢山のお話が聞けた、あっという間の30分でした。
それからひとつ提案なんですが、ニックネーム等考えられては如何でしょうか?
松本さんとお呼びすると、ちょっとお堅いイメージになってしまうので、親しみやすい様なニックネームってどうでしょうか?
参考にして頂ければ幸いです。
では、次回も楽しみにしています!
@つくんこさん
今回も聴いて頂きありがとうございます。
これからも素敵なゲストの方をお迎えして、リスナーの方へギフトをお届けします。
ニックネームのご提案もありがとうございます。
番組で取り上げさせて頂きます。
次回もお楽しみに!
返信
記念すべき第一回目のON AIR聴かせて頂きました!
とても明るい声でお話されるので、それだけで元気を貰います。スマイルって大切ですね!
これからどんなお話が聞けるのか、楽しみにしています。
頑張って下さい。応援してます (*^^*)
@つくんこさん
「スマイルファミリー勇気づけ!」を聴いて頂きありがとうございました。
これからも「勇気づけ!」という素敵なギフトをお届けしますね!
次回もお楽しみに!
返信
順子さん素敵です~!
耳心地の良い声に聞き惚れました。
次回も楽しみにしています!
@めぐみんさん
第一回の「スマイルファミリー勇気づけ!」を聴いて頂きありがとうございました。
これからも、素敵なギフトをみなさんへお届けいたします。
次回も是非お楽しみに!
返信