なんでも しずか すたいる
「じぶんのまんまでいきていく」ということ
毎週日曜日|14:30〜15:00 放送
パーソナリティ
しずか
「じぶんのまんまでいきていく」ということについて、かんがえていきたいのです。
みんなと同じが、苦手。
集団の中にいると、落ち着かない。
ルールを守ること、苦手。
言いたいことや、やりたいことが、がまんできない。
地道な努力、苦手。
それが、私。
ひとよりできることも、まぁ、あるにはあるけど、
できないことのほうが絶対的に多いような気がする。
それが、私。
歳を重ねて、経験を積んで、そんな自分との付き合い方も覚えてきたかもしれない。
じぶんのまんまでいられるって幸せなこと。
でも、とてもむずかしいことでも、ある。
日曜の午後、ランチが終わりにちょっとひと息つくような時間帯。
リスナーのみなさんに、パーソナリティや、
時にお迎えする素敵なゲストとの軽いけど深い、
不思議なおしゃべりをお届けします。
すたいる、って、生き方や在り方。
仕事や人間関係、本の選び方や読み方ひとつにも表れる。
作り上げるものでもあり、自然にできあがるものでもあり、
変化し続けるものでもあり、無意識の部分もあり。
すたいるって、なんだろう。
一緒にいろんなことを考えたり、感じられたりしたら、嬉しいです。
番組内で使用する音素材は全てOtoLogic(https://otologic.jp)さん提供です。
ジングルは「日曜のラジオ」というタイトルで即決でした。
日曜の14:30になったら、午後のお茶を用意して、
ぜひ私とエアおしゃべり、しにきてくださいね。
パーソナリティ プロフィール:
旅人的、英語を操るコーチ。企業研修で大人の英語をビシバシ鍛えたり、
専門学校で若者に世界を覗くスキルを伝達したりしながら、
通訳や翻訳業でもその実力を発揮中。
コーチングスキルを用いて、仕事や家庭や自分のあれこれに、
もやっとしているみなさんのこれからを見出すサポートにも情熱を燃やす
昭和生まれの元気なアラフィフ。
お仕事依頼や問い合わせにつきましては
welcometoshizukastyle@gmail.com までお気軽にどうぞ。
Facebookをご利用中の方は下記リンクから
できたてほやほやのページに飛んでいただき、
メッセンジャーでの連絡も可能です。
ただいまHPも準備中!
https://www.facebook.com/welcometoshizukastyle
COMMENTS
初コメントです。
札幌スタジオ同期のぱんだです。
本屋さんの話、興味深く聴いておりました。
くすみ書房さんは、私が生まれる前からあった本屋さんです。高校の教科書も取り扱っておりました。
無くなってしまったのはとても残念です。
現在は、コーチャンフォー新川店に通っております。
1ヶ所訂正部分があります。
くすみ書房さんが大谷地に移転する前の所在地は手稲ではなく、西区琴似です。
@笹背負亭 ぱんださん
コメントありがとうございますー!
手稲でしたか。手稲出身の友人が「大谷地の前は地元にあった」と言っていた記憶があり、そのままお話ししてしまいました。訂正ありがとうございます。本当に素敵な本屋さんでしたよね。
コーチャンフォーもステキな本屋さんですが、あの個人店の味の深さは出ませんもんねぇ…。今年も避暑が必要な季節になってまいりましたので、あたくしも久々にコーチャンフォーで涼もうかしらん…。
返信
はじめまして!愛知の同期の者です。
セミナー等は異なりましたが、札幌スタジオさんのグループがおすすめの上がり参加させて頂きました。何かの機会に同期としてご一緒出来ることがありますように。
名前同じです…!漢字も同じかな?
仕事もほんのり似ているかもしれません。
ラジオ楽しいですね♪これから楽しみたいですね。
@愛知の同期『日々の恥はかき捨て』静香さん♡
初コメありがとうございますー☆☆☆
同期さんなのですね!…名前しっかり同じですねぇー。
漢字も一緒ですねぇー。気になっちゃいますねぇーw。
実は札幌スタジオにもひとり本名しずかさんいらっしゃいまして。
思いの外メジャーな名前なのかもしれませぬ。
どうぞどうぞ、今後ともよろしくお願いいたしますー。
いつかお会いできるご縁がありますように☺☺☺
しずか
返信
おぉぉぉっ、愛知ではない同期にも居るんです!静香ちゃんもう一人
すごい、しずかさんは同期同士でしずかなんですね!
すごい、こんなしずか祭り人生で初めて☆「ご縁」だわ
返信
@日々の恥はかき捨てるしずかさん、
おぉぉぉぉぉぉぉ!しずか祭り!!
ステキな予感しかしないですね☆
しずか
返信