おしゃべりハッピータイム
イキイキと生涯現役!!
毎週土曜日|21:30〜22:00 放送
パーソナリティ
美島わか子
おしゃべりハッピータイムでは、生涯現役な生き方を応援しています。
「100歳までイキイキ!」をモットーに、あれやこれやと体験した情報をおしゃべりします。
COMMENTS
初コメントです!
玄米で保存する!まあ、冷蔵庫でしょうね。
精米すると、ウジのような虫が付きますね!
そして、糸を張るから固まる!
なので、玄米保存で、精米器を自宅に用意しております。
くず米は、モミを玄米にする時に、粒が小さいものは、くず米になります。
ウンカが多い時なんかは、米の粒が小さいので、くず米が多くなります。
玄米を出荷する際は、水分量を確認してからになります。ここは、乾燥機の温度計を見ながら、玄米にします。
備蓄米は古米ですが、保存環境によります。
低温の冷蔵庫にあれば、虫などはつかないと思います。
しかし、長期保存だと、乾燥するので、風味などは落ちるかも!
でも、つけ置いて、冷蔵庫に入れて、炊くとまあまあ食べられるのではないでしょうか。
30キロ9000円は安いです。
反当たり7俵出来れば良いと思っているので、
それにかかる!肥料代、機械代、燃料代、人件費なんか考えるととてもじゃないけど、今の価格では成り立ちません。
消費者も、米の価値を見直す時期なのだと思います!
でないと、米を作る人はいなくなるんじゃないかと、危機感を感じています。
はじめまして!!
東京スタジオのちょう太です。
鉄ちゃんの自分は東京住まいでありますが、北急の延伸はもちろん存じています。
美島さんのご自宅近くに新駅ができるのですね。
とても嬉しい気持ちが伝わりました。
時に大阪へ出かけた時には御堂筋線を利用します。
北急の8000系(ポールスターと呼ばれています)に遭遇した時はとてもラッキー!!
車内が阪急電車のデザインに似ているから〜。
箕面萱野までの開業が楽しみですね。
Wa Wa Wa のちょう太さん、初めまして!放送聞いてくださってありがとうございます!
コメントいただいていたのにご返事遅くなって申し訳ありません!
待ちに待った新駅やっと開業いたしました!!
日曜日にさっそく見に行きましたよ~。ラッピング電車だったから9000系!?と思ったけど、メトロ電車でした(^^;)
私も阪急電車の落ち着いた木目調のデザインが大好きです(^o^)
これを機に北摂地域の活性化に繋がればと思っています^^
返信
ゆる健さん、初めまして!放送聞いてくださってありがとうございます。コメントもありがとうございます!
リサイクルのお店は「エコリング」です。黒焦げのフライパンでも、使いかけの鉛筆でもOK!と仰ってました!お陰様で、お家の中がスッキリしましたよ(^^)/オススメです♪
ゆる健さんは19期なんですね!私も聞きまーす!今後ともどうぞよろしくお願いします☆
初めまして
今日の放送を聞かせて頂きました。
リサイクルの話しで、何でも買い取ってくれる店はどこでしたでしょうか?
ど忘れしたので、教えて頂けたらありがたいです。
エコメタルでしたっけ?
自分はゆめのたねのパーソナリティ19期で
『ゆる健のゆるんでスッキリ!』
ゆめのたね放送局 関西チャンネル
土曜日6:00〜6:30
の番組をしております
妹尾健司(ゆる健)と申します。
ラジオ好きで ゆめのたねも流し聞きしてる事が多く
おしゃべりハッピータイムも何度か聞いてますが
今回の内容が特に今の自分に響きました。
どうぞ宜しくお願いします。
ご縁あれば、ゆる健のラジオも聞いて頂けたら嬉しいです
ホームページで一部公開しております。
http://yuruken.sakura.ne.jp/yurukenHP/index.php?ゆる健ラジオ