毎日異文化!ワクワクの時間!
耳で体験するアジア異文化の旅はワクワクでいっぱい
毎週土曜日|09:30〜10:00 放送
パーソナリティ
浜(横浜)の英子
アジアの国々にはまだ知らない魅力がいっぱい
食 文化 習慣
アジアの扉を開くとワクワクが待っています!
一緒にアジアの扉 開けてみませんか
言葉を話すことも、もちろん大切だけど、
その国のことをや相手を理解すること、笑顔が
最高のコミュニケーション
日本が大好きで、日本に来てくれた留学生のサポートをしてきて
みんなの思いは一つでした
「夢」があるから「頑張れる」
誰もがつらいことや苦しいことを乗り越えながら生きている
一人で頑張るのは辛いけど、応援してくれる 助けてくれる
笑顔をくれる そんな人たちがいてくれるから大丈夫!
素敵な人たちとの出会いは最高のプレゼント
そして頑張れた時、自分にご褒美あげましょう
みんなから勇気もらいたいなあ
疲れちゃったなあ
新しいこと始めたいけど不安だな
ワクワクする事ないかなあ
元気になることないかな
そんな時、ここに来て、一緒に笑顔になれたら
そんな番組にしていきたいと思います
皆さんよろしくお願いします
【Facebook】
https://www.facebook.com/eiko.watanabe.7921
【Instagram】
https://www.instagram.com/purple_peko
COMMENTS
あゆみ先生の想いが溢れた場面。
共感するからこそ、落ち着いて代わりに言葉を紡ぐことが出来たのですね、英子さん。
お二人の信頼関係が空気からも伝わって来るようで、感動的な場面でした。
そして、あゆみ先生もおすすめの…えっと蟹の?
…ブーン?
ん、違うよね笑
気になる気になる。
@hibihaji静香さん
静香ちゃん〜番組聴いてもらって、コメントも(*^_^*)
嬉しいです!ありがとうございます♪
あゆみ先生が涙で言葉がでなかった時、その気持ちがジンジン伝わってきました。
静香ちゃんのコメントに感激!
蟹のブン(o^^o)あってます。ブーンもあり。
東京に来た時食べに行きましょう〜
静香ちゃんの番組もまた聴かせていただきます!!
返信
今日のお話も心にしみました。
お互いに違いを認め、理解し合い
信頼関係の有る人が、自分の周りに
多く居る幸せ良いです
本当に大切だと思います
身近な人、隣に居る人に
興味と関心を持つ人間関係。
同感しました
入国後研修センターの構想…なんて!!素晴らしい事でしょう
クラウドファンディングの予定は?
賛同者が…きっと沢山いると思います
応援したいですね
@しーちゃんさん
いつも聴いていただき、心に響くコメントありがとうございます!
やっぱりいろいろなものを超えてお互い尊重、理解 共感することが大切だと^_^
毎回ゲストの方々のお話し宝物です。
あゆみさんにもしーちゃんさんのコメント共有させていただきます!
返信
今日も楽しく拝聴しました。ありがとうございます。ニューヨークには、二回しか行ったことがありませんが、お話の内容にそうねそうだわと、相づちをうちながら、思い出を手繰り寄せながら聞けました。サンフランシスコは、行ったことがありませんが、シギョンさんがサンフランシスコの人たちはとっても自由で楽しんでる。とおしゃってました。色々な国に行ってみたいです。英子さんの番組で模擬旅行をしているようで楽しいです~!又、楽しみにしています。
@シマシマジャスミンさん
いつも聴いていただき、コメントもすごく嬉しいです!ありがとうございます^_^
ニューヨーク2回!行かれたんですね
パワーあるニューヨーク私も行ってみたいです。
同じ想いを持ち、ニューヨークの思い出に浸っていただけてえりかさんもきっと
嬉しい気持ちに(╹◡╹)
これからもよろしくお願いいたします。
返信
今日も楽しく聴かせてもらいました^_^
えりかさんのパワーに圧倒された30分!
いろいろな海外の経験から価値観の幅が広がって
いく事。全て自分に取り入れていく事の大切さを
英子さんとえりかさんのお話しで感じました!
毎週刺激もらってます!
@笹塚くんさん
こんにちは、初めまして(^^)
とっても嬉しいコメントいただき、ありがとうございます。
成長って必ず違うものや経験、イレギュラーな事から初めてできるもので、それに気づかせてくれたのがアタシの場合は海外経験でした(^^)
視野と価値観は常に広く持つ事を意識してます◎
返信
@笹塚くんさん
いつも聴いていただきありがとうございます!
やっぱり(*^^*)えりかさんのパワーすごいですね!日々の生活の中で楽しい事見つける事で仕事も頑張れる!これからもいろいろなゲストの方お呼びして、刺激とパワー放送で届けていければと思います。
返信
エネルギーに溢れた
エリカさん
圧倒されながらも元気戴きました
分かち合ったり…共有できる存在の大切さと喜び
自分の機嫌を良くする…自分のトリセツの大切さ
相づちを打ちながら納得
初老過ぎて気付いた事
年老いて実感する日々
世の中で色々な面白い事をする人を
見るのは楽しいです
心豊かに生きている方は
若い頃から…知って居るのですね!!
@しーちゃんさん
おはようございます、初めまして(^^)
大変嬉しく励みになるコメント、そしてアタシが言葉に乗せた想いなどをたくさん受け取って下さり、ありがとうございます(^人^)
自分で自分の機嫌を取れる事、本当に大事ですよね◎
自分にも周りにも優しく生きる事を目指してます゚ ✧˖ ٩( ‘ω’ )و ✧ ˖゚
返信
@しーちゃんさん
いつも聴いていただきありがとうございます!
私も自分を喜ばしてあげて人生楽しむ、価値感の違いを楽しむ事の大切さを改めて、えりかさんに教えてもらいました(^_−)−☆
しーちゃんさんも、いつもいろいろな事を取り入れ実践されているので、素敵な女性でいられるんだなぁってお会いした時感じました。
これからもよろしくお願いいたします♬
返信
ラジオゲスト 緊張しましたが、楽しかったです。
良い経験になりました。
@カイさん
ゲストに出ていただき、コメント(^_^)
ありがとうございます!
カイさんの日本留学での努力!ミャンマーの事知ることができ、貴重で楽しい時間ありがとうございました(╹◡╹)
返信
いつも明るくて笑顔の素敵なカイさんのお話を
楽しく、懐かしく聞かせて頂きました。
ミャンマーに行った時、シュエダゴン・パゴダを
色々見ましたよ!夜景の写真も撮りました。宿泊したホテルのフロントの人が日本語に興味があり、教えたら、御礼だと言って街を車で案内してくれました。ミャンマーは親切な人が多いように感じました。
今は、母国の治安が悪くてカイさんは心配だと思います
が日本で頑張ってください。
次回はゴールデンロックのチャイティーヨー・パゴダなどの話も聞かせてください。楽しみにしています。
@WEST RIVERさん
いつも聴いていただきありがとうございます!コメントも本当ありがとうございます♪
日本で頑張っているカイさん、ミヤンマーの事少しでもみなさんに届けたくて、今回ゲストお願いしました。
さすがウエストリバー先生(^ ^)ミャンマーにも行かれているんですね!
私もゴールデンロックすごく興味あるので
カイさんにお願いしてみます!
これからも番組よろしくお願いいたします(^_−)−☆
返信
今日のカイさんのミャンマーのお話興味深かったです
仏教徒の名前と曜日の関係
135の多民族と言語の国
オヒンガーという鯰スープ
更にお茶サラダ!!伝統料理
私の住む所はお茶産地、お茶の博物館が有って世界のお茶の飲み方は紹介されてますが…料理は?!珍しいですね
(お茶ふりかけ、佃煮、菓子等日本でも有りますが…近年)
何より時代を感じたのは…
小学生の時(ビルマ時代)に覚えた
発音の違いでしょうか?
首都はラングーン(ヤンゴン)
川はイラワジ川(エーヤワディ川)
今は、クーデターで軍事政権下の
人々の暮らしが心配です
拘束されたカメラマン達が現地の論壇文化人を支援しているのを知り一度だけでしたが送金させて貰いました
人々の自由が制限される
人権侵害は許されないです
民主化を求める人が沢山いても
武力介入の恐ろしさ
他人事と思わず、民主化は日々の生活の中で意識して守りたいと思います
@しーちゃんさん
素晴らしいコメントいただきありがとうございます!
そして、いつも聴いていただきありがとうございます。
私もラジオの番組を通して何か役に立つことがあるのか、模索しながらもこれからも頑張ります。
今回のカイさんのお話しは心にジンと響く事ばかりでした。
これからもよろしくお願いいたします。
返信
今日は!最近忙しくて聞けずにいたのですがたかこさんのコーナーのある日に聞くことが出来て嬉しかったです。シギョンさんの日本での活動がスタートして嬉しい中で、そうなんです!CD よりもコンサートの歌が素敵すぎる歌手って少ないですよね!早く聞きに行きたくてたまりません。カレンダー頂けると嬉しいですが、今日のラジオを聞けたことが私のご褒美です。
今日も好い1日を!
@シマシマジャスミンさん
お忙しい中番組を聴いていただきありがとうございます♪
コメントも嬉しいです!
またコンサートでお会いできる人楽しみにしています(^^)
カレンダー 申し訳ありません。先着5名で終了してしまったので(;_;)
また考えてツイターにメールします〜
よろしくお願いします^_^
返信
パーソナリティの浜の英子です^_^
今回聴いていただいた皆様ありがとうございます!
ゲストのたかこさんからいただいたプレゼントが
先着5名さま 今回5名の方が コメントいただき終了いたしました。
コメントいただいた皆様ありがとうございます☆
プレゼント送らせていただきますので、しばらく
お待ちください!
これからも皆様よろしくお願いいたします( ◠‿◠ )
今晩は。野沢さんのお人柄がああやって形成されたんだなぁと感心しながら、楽しく聴かせて頂きました。
私もSNSで繋がり、シギョンさんの名古屋韓国フェスティバルの前日、シギョンペンの推し活メンバーが集まるお店で初めてお会いしました。
楽しかったし、当日は早朝から並び思い出が沢山出来ました。
又次回シギョン愛を思いっ切り沢山語って下さい。
そしてシギョンさんが日本で成功する様に推し活頑張りましょう。
@hiroe0521さん
番組聴いていただいたありがとうございます☆
これからも、ソンシギョンさんの事や海外の異文化 食文化について発信していきますので、これからよろしくお願いいたします
(^O^)たかこさんを通してここでご縁ができた事に感謝いたします!
たかこさんからいただいたプレゼント送ら
せていただきますので私のFacebookかインスタでお友達になっていただければ詳細送らせていただきます。
よろしくお願いいたします
返信
浜の英子さん
시경さんファンのご縁で初めて聴かせていただきました。
30分という短い時間の中にいろいろなお話が盛りだくさんで、あっという間の楽しい時間でした。
英子さんが引き出すタカコさんの魅力に引き込まれ、タイトルどおりワクワクしながら聴きました。
第2弾があるとのこと、今から楽しみです。
これからもたくさんのワクワク発信、応援しています。
@YKさん
ラジオ聴いていただきありがとうございます^_^
嬉しいコメントも!シギョンさんファンの素敵な方々ツイターでのご縁に感謝です
(^ ^)
たかこさんの魅力が溢れる30分!でした
これからもよろしくお願いいたします
プレゼント詳細ツイター投稿で送らせていただきます(^^)
返信
大阪から聴きましたよ さすがtarちゃんバイタリティー満載で素晴らしい 楽しませてもらいました コンサートでお会い出来るのを楽しみに 浜の英子さんも楽しみにしてます
@shina1127さん
ラジオ聴いていただきありがとうございます (^O^☆♪。Tarさんの話題が豊富であっという間に終わりました。
コンサートでぜひお会いできるの楽しみにしています♡♡
プレゼントの詳細ツイターの投稿で送らせていただきます!
これからもよろしくお願いいたします(^。^)
返信
初めて聴かせていただきました
30分だけど、すごい中身が、充実していて
とても楽しかったです。
来週も、そして今日のゲストのたかこさんの放送も
楽しみにしています
ソンシギョンさんグッズ、是非
@つうぼうさん
こんにちは♪
聴いていただきありがとうございます♪
ここでご縁ができてとても嬉しいです(^ ^)
これからよろしくお願いいたします
シギョンさんグッズ 私のFacebookかインスタでお友達になっていただき メッセージやりとりでプレゼント詳細お送りいたします
返信
タカさんのお話から力まず多才な行動が出来る女性
素敵です
いろいろな経験に裏付けられたのだと合点しました
私もTwitterとインスタが
ソンシギョンさんとの出会いから始まりました
日々の幸せの一部です
エイコさんのこのラジオ番組も知って楽しんでいます
@しーちゃんさん
いつもありがとうございます!
ツイターの出会いから素敵な方ばかり知り合えて本当嬉しいです!
ツイターのメッセージにプレゼントの詳細お送りします
返信
土曜日の朝は一週間の疲れからか、グダ~っとしたくなるのですが、浜の英子さんの声でいつも元気スイッチが入ります。今日もやる気スイッチオンになりました!!
最近いろんなことが身の回りでおこり、元気スイッチが故障気味なんですが、さとみさんのお話から、今は何かそんな時期なのかな~なんて思い始めています。今日の話題は私にとってタイムリーで、一度見ていただきたいな~なんて思いましたし、さとみさんのご病気の体験談のように、不思議なことってあるものなんですね~。浜の英子さんは、何かそのような体験はありますか?
@kumacchiさん
いつも番組聴いていただきありがとうございます!
元気スイッチ(^ ^) 嬉しいメッセージです。
私も放送をしていて、上手くできなかった理、仕事で落ち込んだり、その時期によっていろいろあります。
Kumacchiさんも、きっとやる気スイッチ全開になる時期必ず来ると(^_−)−☆
不思議な体験 実はとても可愛がってもらっていた祖母が亡くなった時間 離れていた場所でそれを知らせるように私の目の前で自転車が何台も将棋倒しになって、それからすぐ訃報の電話が!
この出来事は今でも忘れられません。
kumacchi さんからのメッセージは本当に
私の元気スイッチとやる気スイッチに!
これからもよろしくお願いいたします♡♡
返信
本当に凄い番組だなぁ! と改めて思いました。
大好きな さとみさんがゲストと言うことで愉しみにしていましたが、
本当に凄すぎて。。。
30分とは思えないくらい、いろんなお話しに感動致しました。
パーソナリティとしても たくさん学ばせて戴いた30分でした。
ありがとうございました。
最後のラーメンも気になる〜✨✨✨✨✨✨
@ANSEさん(^^)
聴いていただき、コメントも!
ありがとうございます♪
いつもゲストの方に聴きたい事がたくさんあって内容盛り盛りで( i _ i )
みぞれラーメン食べてみたいですよね!
勉強になるってコメントに恐縮しちゃいますが、これからも頑張りますので、よろしくお願いします〜
返信
あけましておめでとうございます!
放送を聴かせていただきました。
異文化の話はとても私のコドモオトナ心をくすぐります。
韓国がお好きなのですね!私は一度だけしか行った事が無いのですが
こんな近くに異文化を感じられるところがあるなんてと嬉しかった。
日本人はとても奥ゆかしくて礼儀正しくて
シャイですよね。とても素敵だと思いますし
自分が日本人に産まれて良かったと思っています。
でも私も海外に行くと常に感じます。
今日、英子さんが番組内でおっしゃっていた
ちょっとしたカルチャーショックのようなもの。
日本人はもっと自分の想いを伝えるべきだって
遠慮する事はかえって相手に失礼で
思いやりとは違うって感じます。
みんな同じじゃなくていい
他の人と合わせなくてもいい
違っていてもそれが普通だって
海外に行くと考えさせられます、
また来ますね。私海外がメッチャ大好きなので。
さおとめ夢実さん
ラジオ聴いていただき、ありがとうございます♬
夢実さんも海外でいろいろ経験されていて異文化にもたくさん触れられているので、(^_−)−☆ゆっくりお話したいです。
返信
明けましておめでとうございます
2023年一つ新しい事をと考えていました
浜のエイコさんの、お話しに
元気と刺激を戴きました
異文化に対する考え方に
心から同感です
今年も放送を楽しみにしています
大晦日に友から良い大根を戴いたので…お正月料理に、初めて(おでん)を作りました
12月に金沢旅で食べた(おでん)を想いながら…上手に出来て嬉しかったです
しーちゃんさん(*^_^*)
いつも聴いてくださって。ありがとうございます!
異文化理解はやっぱりコミニケーションからですね。
今年もよろしくお願いいたします。
おでん寒い季節にぴったりですね(╹◡╹)
しーちゃんさんが作られるお料理
きっと美味しいだろうなぁって思います♬
返信
英子さん
素敵なお声にうっとり…癒されました。
そして…
韓国大好きな私には…ウンウンと頷いてしまいました〜。
熱さ…私も感じます❣️
JunJunさん(^ ^) 聴いてくださってありがとうございます!
JunJunさんも韓国好きだったんですね♪
ぜひ今度美味しい韓国料理ご一緒しましょうね。
返信
長年の友のお二人のリラックスしたお喋りを、ちゃっかり近くに座ってふむふむアハハと聴いているような気持ちになりました。
しかし…伝統のある強いスポーツ部はやっぱり一筋縄では行かないというか、すごい、異文化!
その後のお仕事などのお話ももっと伺ってみたくなりました。
静香ちゃん
聴いてもらえて、コメント(^ ^)も!
ありがとうございます♪
私の20代を知る彼との歴史は
長い〜ので(^。^)
5年前再会しました。ご縁って大切ですね
楽しく聴いてもらえて嬉しいです!
本当ありがとうございます^^
返信
英子さん〜!!
久々に丸々きちんと聴けましたー٩(*>▽<*)۶!!
ゲスト様の軍隊さながらの日大アメフト時代のエピソード、ミラノでのお話、もずくの天ぷら(アタシも大好物です❤︎)や砂肝アヒージョの絶品なお店情報などなど、とーってもワクワクしながら楽しく聴かせていただきましたー٩(*>▽<*)۶♫
英子さんもゲストの北川様も、穏やかなお声や人柄がデバイス越しに伝わってきて、仕事前にポジティブな気持ちになって士気が上がりました〜、ありがとうございました(^人^)❤︎❤︎
普段は土曜日は9時から仕事なのでなかなか聴けないのですが、また今日みたいにイレギュラーな時には聴かせていただきますね♫
Erykahちゃん(*^_^*)
聴いてもらえコメントまで!めちゃくちゃ嬉しいです。
忙しい時間なのに本当ありがとう!!
美味しいもの来年は一緒に食べに行きたいなぁ(o^^o)
えりかちゃんの番組 ゲストの放送すごく楽しみ!えりかちゃんゲストも!
これからもダイバーシティ友?!として
刺激していこうね
いつも優しい言葉かけてくれてありがとう!
返信
パーソナリティ1周年 おめでとうございます~‼
菜保子さんとの愉しいお話し、そして canvaのお話し ありがとうございました!
素敵な先輩達がして キラキラされているので 目標になります!!
いつも本当にありがとうございます! こらからも宜しくお願い致します!!
ANSEさん
聴いていただき(^^)コメントも!
ありがとうございます♪
嬉しいです。こちらこそ、これからもよろしくお願いいたしますヾ(๑╹◡╹)ノ"
返信
浜の英子さん^_^
パーソナリティー1周年おめでとうございます!
最近いそがしくてコメントできませんでしたが、
いつも聴いています。
今回のゲストさんの振り返るお話は最高でした^^
浜の英子さんとゲストの方々の絆があるから
素敵な放送になるんだと思います!
韓国のウゴジカルビタン食べに行きます‼︎
これからも放送楽しみにしています^_^
笹塚くんさん
いつも聴いていただきありがとうございます!
お忙しい中コメントくださり本当嬉しいです。
ゲストさんのお話しの振り返りで、懐かしい、貴重なお話聴いていただき感謝です♬
ウゴジカルビタン(^_^)ぜひ召し上がってください。これからもよろしくお願いいたします!
返信
英子さん、放送開始一周年おめでとうございます!
今日の放送を聞いて、英子さんの若さの秘訣やパーソナリティになられた理由などがわかって、とっても楽しい30分でした!
私がこの一年の最後のゲストだったようで光栄です。
先日のライブの時に、沖縄から駆けつけてくれた友人が「とおる先生、ラジオ聴いたよ〜」って、ステージ上でも話題になりました。
これからも素敵なゲストとの楽しい異文化の話がたくさん聴けることを期待してます!
リラックスして頑張ってくださいね。
はまのえいこさん、
やっと聴けました!
神奈川35期のゆーみんです。
一周年記念おめでとうございます!
すごいです。
また振り返りのコーナーでの素敵なゲストさまの
お話も、えいこさんのお人柄かそのご縁なのだろうなぁと思って聴いておりました。
今までのご経験、番組を始めたきっかけ。
共有する想いを感じました。
ぜひ、一度ゲストさまとしていらしてくださり、
異文化トークしてみたいです♪
日曜日の朝08:00-08:30 第3チャンネル
You & Meのそらde Pont
こちら聴いていただき、ご感想いただけたら
嬉しいです。
東京と神奈川、近いので、いつかお目にかかれる
日を楽しみにしています。
素敵な週末をお過ごしください。
収録に行って来まーす!
ゆめ叶えチーフサポーター ゆーみんさん
おはようございます!ゆーみんさん(^^)
ご縁をいただき、番組聴いていただき
コメント本当ありがとうございました!
ぜひこれから、ゆめのたねを通してお互いの番組でご一緒できる事楽しみにしています!明日番組聴かせていただきますヾ(๑╹◡╹)ノ" 楽しみです♬
返信
おはようございます。
仕事が忙しすぎて、やっと本日久しぶりに聴けました。30分は、貴重な時間です。体調に気をつけて頑張って下さい!新大久保を行ってみますね!
シマシマジャスミンさん
お忙しい中、番組聴いていただき本当ありがとうございました^_^
シギョンさんを応援する♬つながりで素敵なジャスミンさんとご縁が出来た事感謝ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
ぜひ新大久保行かれてください!これからもよろしくお願いいたします!
返信
1周年誠におめでとうございます。これからも皆様に愛さる番組のパーソナリティとしてご活躍されることをお祈り申し上げます。
私も番組のゲストとして出させて頂いてから、早いもので約3ヶ月経過しました。その折には、浜の英子さんのパーソナリティ力に大変助けられました。
この番組を聞いた私の仲間から最初に言われる言葉
は、「あのパーソナリティは誰ですか?」です。
恐らくリスナーの皆さんは、一年とは思えないパーソナリティの素晴らしい口調や内容に魅了されていると思います。これからも我々リスナーに楽しい番組を聞かせてください。
WEST RIVERさん
わあ〜嬉しいです!先生からそんなお褒めの子いただき感激です(^^)
WEST RIVER先生がゲストの回は、本当に多くの方が聴いてくださって、やっぱり先生の魅力が溢れていたので
返信
1周年記念おめでとうございます!!
素敵なご縁で英子さんのラジオを知り
初めて拝聴しました
朝から英子さんの優しい声と楽しいお話が聴けて
とってもハッピーになりました
人生の原点になったモーリシャス
いつか私も行ってみたいです(^^)
また色々なお話聞かせてください♬
英子さんとの出会いで
ワクワクすること楽しみが増えそうです♬
これからも応援しております!!!!
あずき豆さん
聴いていただきコメントもいただき
ありがとうございます( ◠‿◠ )
番組ではこれからも 異文化のお話し 旅のお話し ワクワクするお話しをお届けできるよう頑張ります!
これからもよろしくお願いいたします。
ご縁ができた事に感謝します(*^_^*)
返信
一周年おめでとうございます
これからも、魅力的な英子さんのラジオから
耳で異文化を感じさせていただきます
お互いの異文化の尊重…本当に大切にしたいですし、お互いに個人の個性と人格に敬意を持って暮らしたいです
そんな事を感じさせてくれる、この放送が好きです。
しーちゃんさん(^_^)
いつもありがとうございます!
異文化を番組を通して紹介できる事 私もワクワクしながら放送しています
返信
とおる先生、すてきですね
靭やかな大人の余裕が魅力的でした
「放課後」の(ひぐらし)情緒あるフレーズが響きました
充実した60代、益々お元気で、多くの人びとに感性を分けて下さい
外国人留学生になって、日本語を教わりたくなりました。
やはり…英子さんの対話の妙味感じました
しーちゃんさん (^^)
いつも聴いていただきありがとうございます!
ひぐらし とおる先生の作詞作曲なので
すごく喜ばれると
返信
初めて書き込みします!
思った通りの素敵な番組でした~!
番組のタイトルからして私のツボなのです!
私も異文化が大好きです
もちろん海外旅行も大好き!
ワクワクしながら聴かせていただきました!
とっても暖かくて
チャーミングなお声がとても素敵で
ゲスト様とのトークも落ち着いていて
沢山学ばせていただきました!
お料理のコーナーも
凄く新鮮で興味深くて
料理の嫌いな私ですが(笑)
思わずメモってしまいました!!
これからも放送楽しみにしております
海外が好きでもなかなか行けない私のような者を
ワクワクさせてくれるこの番組イチ押しです!
夢実さん(^^)
ありがとうございます♪ 聴いていただき
コメントまで!!すごく嬉しいです。
海外が好き(╹◡╹)夢実さんと共通するところがあってますます夢実さんが好きになります♡
私ずっと夢実さんの番組聴かせていただきますね!
これからもよろしくお願いいたします!
今日は本当ありがとうございました♬
返信
すごく面白い話でしたね。家族で四カ国混ぜて子供育ってたのは素晴らしいですね。私も外国人ですが、金さんの話を聞いてとても共感です。英子さんのおかげでたくさんの外国人たちの考えを日本人に伝えたことに感謝です。毎週楽しみです。
リサさん(^。^)
コメントありがとうございます♬
リサさんがゲストに出てもらった時も、楽しく貴重なお話しでした。
今回、金さんも異文化理解について深いお話し 本当に良かったです!
これからも リサさんよろしくお願いいたします!
返信
今週も金日さんのお話し 素敵過ぎました☆¨
4か国語を操る方の悩み 笑ってしまいました♪¨
あんな風に、ゲストさんのお話しを次々と引き出す 英子さんとっても素敵です☆¨
ANSEさん
わあ〜 コメントいただき、すごく嬉しいですヾ(๑╹◡╹)ノ"
話がいつも多すぎて!聴きたい事がありすぎて困ってます
脳が変換するから経験味わってみたいですね。
日曜日Anseさんの番組も楽しみにしています!
返信
近くの隣国のこのなのに知らないことが多いなぁ。と、思いながら楽しく聞ききました。4か国語しゃべるってすごい事なのに、勝手に混ぜてしゃべれるってスゴいですね!留学崎として日本の人気が高いと聞いて嬉しいことですね。その期待に合う社会にしていきたいなぁ。と、思いました。大学の教授の話もはっとしました。常に問題意識を持っているって、中々で来ませんよね。異文化理解ーお互いに理解し合う事って大切ですね。又、理解することで視野も広がるのですね。今日も興味深い話ばかりで楽しかったです?ありがとうございました!
お料理も作ってみたいと思います。今日も良い日になりそうです!
シマシマジャスミンさん
いつも聴いていただき
ありがとうございます♬
コメントもいただき感謝です(^^)
知らない世界がわかると視野も広がってきますね!
なすピーマンご飯 ぜひお試しを♬
返信
土曜日.浜の英子さんの爽やかな声に癒されました。^_^
そしてゲストの方の明るさに元気をもらいました
高知のカツオのたたき、以前高知にダイビングに
行った時、ニンニクとネギたっぷりのカツオの
たたきを食べたことを思い出しました。
次回は、どんなおいしい料理が紹介してもらえるか
楽しみです!
笹塚くんさん
いつも放送聴いていただきありがとうございます(^^)
ゲストのひららさん、いつも明るく元気なので周りもパワーもらえます♫
高知で鰹たたき!食べられたんですね^^
また次回も美味しい料理を紹介します!よろしくお願いしますヾ(๑╹◡╹)ノ"
返信
久しぶりに前田さんの元気な声を聞いて嬉しかったです。仕事も充実して沖縄生活を謳歌している姿が目に浮かびました。写真を見て相当◯◯になったのには、驚きましたので健康には留意してください。
WEST RIVERさん
いつも聴いていただきありがとうございます^^
沖縄の美味しい空気とラフテーをパクパク前ちゃんが大きく?!なったかもですね٩(^‿^)۶
前ちゃんに伝えておきます!
いつも番組応援していただき感謝です★
返信
英子さん
今日は久しぶりに前ちゃんの声が聴けて懐かしかったです!
どうして沖縄に移住したのか謎だったのが、やっとスッキリしました。コロナ禍での日本語学校の立ち上げって、大変そうだけど前ちゃんにピッタリの素晴らしい仕事ですね。
副校長ってのには思わず吹き出しましたが、持ち前の明るさできっといい学校になるんじゃないかな?
ヒロくんさん こんにちは
ラジオ聴いてくださりコメントありがとうございます^^
前ちゃん頑張ってる姿 声で感じていただけて嬉しいです♪
天真爛漫 でもしっかりお仕事はこなす!
これからも前ちゃん応援していきたいです。これからもよろしくお願いいたします♫
返信
久しぶりにゆっくり拝聴出来ました。目的があって生きているかたのお話は魅力で溢れていました。自分は、しっかり生きてきたのかなぁ?等と反省しつつ、これからの毎日を真摯頑張りましょう。何事も楽しみながらが、良いですよね。今日もありがとうございました!
シマシマジャスミンさん
放送聴いていただき、そしていつも応援してくださりありがとうございます(^^)
人生楽しみながら学びがある 私もそんなふうに生きていければと思います。
ゲスト前ちゃん ジャスミンさんのコメントをニャッとしながら喜ぶと( ◠‿◠ )思います!
これからもよろしくお願いいたします。
コメントいただき嬉しいです♪
返信
練馬からIターン、自分も周りの人も楽しく幸せにしよう…って
明るく屈託のない人柄に、ほのぼのしました。インド留学(国費)でのエピソード楽しかったです
一年間の生活からの話は嘗て仕事で行った夫の話を思い出しながら〜多面的に文化を知る事は好いです
今日の登場人物も魅力的でした
今回も…英子さんが、ゲストの心の扉を優しく開けてくれました
しーちゃんさん
いつもお聴きいただきありがとうございます♪
ゲストの前ちゃんは、本当自然体で、魅力的です。しーちゃんさんのコメント前ちゃんにお伝えします♪
恥ずかしそうにしながら喜ぶかと^^
優しい温かいコメントありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします。
返信
最近忙しくて、コメントできませんでしたが、
今日も、楽しく聴きました。
外資系企業に勤めるゲストの方のお話、
すごく興味深かったです。
そして、いつものコーナー、台湾のネギ餅、
食べてみたいですね。
毎回、アジアンフードのコーナー楽しみにしています。来週もどんなお話が聞けるかワクワクです。
笹塚くんさん^_^
いつもラジオ聴いていただきありがとうございます!
お忙しい中コメント嬉しいです(*^_^*)
ネギ餅 美味しそうですよね♪
来週もアジアの美味しい食べ物や異文化紹介しますので、よろしくお願いします。
返信
爽やかな気持になりました
視点を変えてみると、身近な所に
新しい発見や、愉快な事が起きるのですね
前向きな姿に元気を貰えました
ステキな人の周りには、ステキな方々が放射状に拡がっているのですね
今日の放送もありがとうございました!!英子さま
しーちゃんさん(^-^)いつもラジオ聴いていただきありがとうございます。
毎回素敵なコメント、優しいコメント嬉しいです。
しーちゃんさんのお人柄で周りにもきっと素敵な方々がいらっしゃると思います!
これからもラジオお付き合いよろしくお願いします♡♡(^_−)−☆
返信
今日もステキな、エピソードと英子さんのお話、心が優しくなります。
この番組に出逢えて、大切な女性を見つけました。経験と苦労を前向きな考え方で豊かな人間に…と実感しました。私事ですが、因みに姉82歳の名前も英子(ひでこ)読み方は異なりますが~テニスして元気です(笑)
し〜ちゃんさん !(^^)!
いつも聴いていただきありがとうございます。
優しい応援コメントにもう感激!です。
こんなふうに思ってくださるのも、しーちゃんさんの性格や生き方の素晴らしいところだと思います
ツイターでつながり、いつも前向きな投稿に癒されています
私こそ感謝の気持ちです。
お姉さまテニス!すごいですね。同じ名前嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
コメント本当にありがとうございます!!
返信
テーマソング、何度聴いても素敵な曲ですね。
児玉さんの歌声、私も大好きです♡
引継ぎなしで、日本語学校の校長先生なんて!
大変な中でも、忘れられないご恩をいただけたって素晴らしい経験ですね。
テビチのコラーゲン、ほんとたっぷり感じられますよね(^_-)-☆
ゆみこさん~ 聴いていただきありがとうございます。
テビチのコラーゲン(^^♪ もうこれは最高のぷりぷり お肌の栄養ですね
ゆみこさんの番組もこれからも楽しみです
うふふ聞くたびキュンキュン!(^^)!しました
返信
ゆみこさん~(*^-^*)
さきほどコメントで返信してしまい・・・時々ボケてしまう私です
こちらから改めて♬
番組聴いていただきありがとうございます。
コメントもいただき感激です。
ゆめのたねの番組を通して。お世話になった方々にありがとうの気持ち伝えることができてよかったです。
テビチのコラーゲンはもう最高の美容ですね(*^-^*)
ゆみこさんの番組も 日曜日これから楽しみにしています。
ウフフにキュンキュンした(^^♪ やられちゃいました
返信
こんにちは。初めて英子先生のラジオを拝聴しました。
土曜日のこの時間は子供の朝の支度でバタバタして、なかなか心を落ち着けて聴くことが出来ず…
子供も少しづつ成長して、今日はゆっくり聴くことが出来ました。
先生のお声を久しぶり聞けて嬉しかったです。
私はまだまだ人とぶつかり合いながら成長途上ですが、先生の様に愛される人になれるよう精進してまいります。
次回、楽しみにしております。
いつきパパさん
こんにちは(^^) 番組聴いていただき、コメント本当ありがとうございます!
私もまだまだ、失敗重ねながら
いろいろな方々に支えていただいています。
今日ここでまたお話しできて嬉しかったです。
これからもよろしくお願いいたします!
返信
今日もありがとうございました。
沖縄には行ったことが無いのですが、行ってみたくなりました。テビチも知りませんが、是非食べてみたいです。歌も素敵でした。それよりも、英子さんの生き方や考え方、感じ方が素敵すぎました。元気をもらいました。ありがとうございます。今日も頑張ってみますね!
シマシマジャスミンさん〜(^ ^)
いつもありがとうございます!
嬉しいコメント (*^_^*) 私も元気が出ます!
テビチ 本当美味しかったです!
これからもよろしくお願いいたします♫
返信
浜の英子さん
こんばんは。最近忙しくてコメント
できませんでしたが、毎週楽しく聞かせて
もらっています。ウェストリバー先生のお話
とても面白かったです。
いろんな経験をされているので、
ためになるお話や外国の方々との交流
素敵だと思いました。
英子さんの関西弁も聞けてよかったです。
イカ焼き、食べたくなりました。
来週も楽しみにしています。
笹塚くん さん
お返事が遅くなりごめんなさいʅ(◞‿◟)
いつも聴いてくださってありがとうございます!
お忙しい中感謝します。
大阪イカ焼きおいしいので、ぜひ=(^.^)=
ラジオ通して異文化やゲストの方のお話しに
いつもコメントいただいて、とても力になります!
これからも応援よろしくお願いします♬
返信
シンガポールからラジオ楽しく聴きました。
西川先生、日本語教師養成校時代から魅力のあるお人柄変わらず、元気なお声が聴けてよかったです。
異文化語りと思いきやしっかり故郷大阪の魅力も伝わってきましたよ。
第二弾期待してます!
Misatoさん
ラジオ聴いていただいて、ありがとうございます(^ ^)
シンガポールにお住まいだとウエストリバー先生(西川先生)から伺いました。
海外から聴いていただき感激です(^ ^)
西川先生の魅力に私もハマっています!
これからも楽しいラジオお届けできるよう
頑張ります
返信
I am so glad to hear this recording from one of my fave Japanese teachers. I am currently learning Japanese, through listening to this recording, I can learn difference between my language and Japanese. Just to be honest, Japanese grammar is quite difficult for me because it's kinda different from what my language is. Thank you West River sensei for sharing this beautiful experience together with us!
Great topics!さん
Thank you for listening to my radio program.
Good luck with you studying japanese.(^^)
返信
浜の英子様 お久しぶりです。大阪の公立大学で短い期間でしたが、事務方をしていましたHappy Islandです。
16日のWest River氏の回に初めて番組を聴かせていただきました。ラジオのインタビュー番組のパーソナリティがすっかり板についていますね。
幼馴染のWEst River先生が留学生への日本語教育に取り組まれている様子を、目の当たりにイメージできました。当方、最近色々な大学院で授業を受けていますと、中には一人二人ですが中国や台湾からの留学生がいらっしゃることがあり、時にはお話をすることもあります。しかしながら、なかなかWest River先生のようには親しくはなれません。でも、先生をお手本に今後も交流を深めていきたいと思っています。
最近、新聞やテレビとはちょっと違ったラジオの楽しみ方があるのに触れてみて、なんだかそうした楽しみ方をするのが粋なようにも思えてきます。
先日、鱧の梅肉和えを食したので、今度は阪神百貨店で本場のイカ焼きを味わいたいと思っています。
Happy Islandさん
こんにちは(^^)
ウエストリバー先生のお友達♪
学校を案内させていただいてから時間経つのが早いですね。ラジオ聴いていただいて 温かいコメントも 本当ありがとうございます(^ ^)
人生の先輩に
お褒めいただきヾ(๑╹◡╹)ノ" 恐縮です。
毎週ラジオ放送していますが2週目は再放送で月2回は新しい内容でお届けしています
月末の土曜日は番組の放送がなくていろいろな方の素敵なありがとうメッセージが流れます
返信
英子さま
本日、初めてこの番組を聞かせて頂きました。
英子さまのお話で、ウエストリバー先生の魅力全開でしたね。
食べ物は、とくに季節にぴったりで、ベストチョイスでした!!
(私も関西人)
もっと、ウエストリバー先生のお話を聞きたいので、よろしくお願い致します。
この番組を友人にも留学生にも紹介してあげたいと思います。
えっちゃんさん
こんばんは(^^)
ラジオ聴いてくださって、コメントもいただきありがとうございます
すごく嬉しいです。
わあ〜関西人♡ ウエストリバー先生のお話し楽しいですよね♪
関西の食べ物美味しいものいっぱいありますね!ヾ(๑╹◡╹)ノ
番組紹介いただける事感謝です!
これからも楽しい番組お届けしますので
よろしくお願いします。
返信
ラジオから流れて来る自分の声と私がイメージしていた声とは全く違うことに驚きました。また、友達や仲間からも温かいメッセージを頂き感謝しています。
WEST RIVER先生
今日はゲストに出ていただきありがとうございました!
みなさんが先生の魅力にハマられています!(^_^)
今回楽しいお話し、学びのあるお話し
をしていただき本当感謝いたします。
第2弾 みなさん楽しみにされている?!
と思います。
返信
浜の英子さん、放送しっかり聴きました。ゲストがWest River氏、日本語の不思議な点を具体的に例を示して分かりやすく大変良かったです。関西出身のお二人、文法が難しそうな関西弁のお話、River先生の多くの国に渡り視野を広げた若き日の話、たのしかったです。そしてHOPE。よくまとまった、あっという間の楽しい30分でした。岡田
異文化ワクワクさん
いつも聴いていただきありがとうございます(^ ^)
West River 先生のお友達^_^?!として素敵なコメント本当嬉しいです♫
これからもよろしくお願いいたします。
返信
英子さん楽しく聴かせていただきましたー。
ウエストリバー先生、面白い方ですね。
標準語をはなしているのに、関西人とすぐにわかりますよね。お笑いのミルクボーイっぽかったです。
留学生のみなさんも、西川先生の授業、楽しく受講しているんだろうなぁって思いました。
本日のランチは関西焼きで決まりですね。
マルルさん
ラジオ聴いていただき、コメントも本当ありがとうございます。
ウエストリバー先生がすぐ関西人とわかられた(^^)事 やっぱりそうですね♫
魅力あふれる先生なので学生さん達に人気です!
美味しい関西の食べ物召し上がってください(o^^o)
返信
西川さん、昔お世話になったものです。
懐かしい。
西川さんのお話いつも頭に入ってきました。
毎年、干支の話
楽しみにしていました。
朝から、パワー久々にいただきました。
ありがとうございます。
ゆりさん
初めまして(^^)
今回ラジオ聴いていただきありがとうございます。
西川先生のお知り合いだということで
西川先生のパワー私もいつも頂いています。
これからもこのご縁よろしくお願いいたします
返信
滑らかで、きれいな日本語ですよね、来日時に決めた「日本語以外使わない」努力と才能が実を結んだ結果なのですね。
今日も異文化、ネパールの祭り、人々の習慣、食べ物から伝わりました。年齢を重ねる度に知らな事ばかりが多くすぎます
改めて日本で勉強したい人々、働きたい人々への日本の制度は本当に優しいのだろうか? 改善が必要なのではないか?!と感じます
エイコさんのお話しの引き出し方がゲストの話題が膨らむのですね
し~ちゃんさん(^^)
いつも聴いていただきありがとうございます♪ 優しいメッセージに感激です!
リガルさんにこのメッセージ伝えておきますね。すごく喜ばれると思います(*^^*)
アジアのまだまだ知らない事いっぱいありますね。これからもアジアの魅力伝えていきたいと思います。
よろしくお願いします。
返信
おはようございます
最近忙しくて、なかなか聴け無かったのですが、久しぶりに英子さんの声、楽しいお話しを聴けて元気になりました。
ありがとうございます。
ゲストのすみこさんのradiko
夢の種 毎週土曜日 午後6時!
『アズマイセルフ』
自分全肯定。それ最高!ですね!
是非、こちらも聴かせてもらいます。
パワーを、もらいたいです。
くーちんさん(╹◡╹)
いつもありがとうございます♪
放送聴いてもらって嬉しいコメント!
すみこさん、パワーあふれる素敵な方なので元気もらえます♬
これからもよろしくお願いします^^
返信
今回は放送を聞いてすぐにお店に走りました!もちろん「昼耕夜鶏」でオススメのヤンニョムチキンとガーリック醤油チキンをテイクアウトしてきました~。とっっってもおいしかったです♡さらにイスラム横丁もちらりとのぞいて、謎のお菓子もいくつか買ってみました。番組を聞かなかったら絶対に買うことがないだろうな~と思いつつ食べてみると、一番すごいカラーリングの黄緑色のお菓子。それが一番おいしかったです。改めて、世界にはいろんな食べ物があるんだな~と衝撃を受けました。
この番組を通して留学生や異文化についてたくさん学べたり、外国の方から見た日本について直接聞くことができ、文化の違いを知るってお互いを知るうえで大事なことなんだなと強く感じました。また、お会いすることがないであろうゲストの方々のお話からは、たくさん刺激をもらっています。次回はどなたでしょうか。
グルメのお話とあわせて、楽しみにしています!!!
kumacchiさん(^^) いつも聴いてもらえて
すごく嬉しいです!ありがとうございます
わあ〜チキン!美味しかったってヾ(๑╹◡╹)ノ良かったです♪ ヤンニョムチキン 病みつきになる味ですよね
イスラム横丁も行かれたんですね。
黄緑色!私も好きです(^^)
異文化理解や外国の方々が頑張っている事
を伝える番組で kumacchi さんのコメント感激です!これからもよろしくお願いします
返信
今回のラジオは、あまり知らなかった留学生の
、苦労や日本で大学に行くのも本当に
大変だとわかりました。
新大久保の多国籍グルメ^^
特にチキン、食べてみたいと思いました。
番組のコーナーで紹介されているアジアの
おいしい食べ物、いつも楽しみにしています(^_-)
笹塚くんさん
いつも聴いてもらって(^ ^)ありがとうございます♪
留学生の事って関わらないとみなさん知らない事多いですよね。
少しでも知ってもらえて嬉しいです。
チキン!美味しいですね。ぜひぜひお勧めのお店機会があれば(╹◡╹)
これからもよろしくお願いします!
返信
先週聞きそびれたので、今日は気合いを入れて聞きました。シギョンさんの話や新大久保のおはなし楽しく伺いました。語学は、努力なんですね~。ナメクジの歩みを亀さんにしなければ!と、感じました。ありがとうございました!
シマシマジャスミンさん(^O^☆♪
いつもラジオ聴いていただきありがとうございます♪
シギョンさんのN1努力の結果ですね!
私も一歩一歩亀さんで(*^_^*)頑張らないと
コメント嬉しいです!ありがとうございます♪
返信
「オレンジジュースが好き!」そもそも初めてある国の言語を学ぶとき、概ねあいさつから始めますが、相手はただ「こんにちは!」とその国の言葉で言っても相手の心に響かない場合が多いです。
そこで、世界中どこにでもあるオレンジジュースで試してみたところ、どの国の人も大いに反応してくれました。外国人との交流では立食パーティーが多いんですね。テーブルには必ずオレンジジュースがあります。すかさずグラスにオレンジジュースを注いで、にこっとして「オレンジジュースが好き!」と流暢に言うんです。だいたい大受けします。そして私を必ずおぼえてくれます。
みんなに囲まれてジュースたくさん注がれます。そして色々話しかけてきます。この時、もちろん聞き取れないのでにっこりしながら「ありがとう、ありがとう!」と言っていれば何とか会話になります。
つまり、オレンジジュースとありがとうはセットでおぼえることです。名刺交換のきっかけがつかめます。学習するときは必ずネイティブから学ぶこと。そしてOKが出るまで100回くらいトレーニングすることです。そして朝から晩まで続けることです。
ベンガル語でやったらバングラデシュの学生に囲まれました。オレンジジュースの大合唱です。サウジアラビアのパーティでやったら、ピッチャーでたっぷり注がれました。インドレストランで言ったらラッシーをサービスしてくれました。ローマでやったらオレンジを右手でギュッと絞って無料でした。
このオレンジジュースでいいことばかりなんです。
佐々木節さん
今回本当ゲストに出ていただき、ありがとうございました♪
オレンジジュース(^^)世界に広がっています!
返信
先週聴けなかったので、今週聞聴かせて聞かせてもらいました。ゲストの佐々木先生すごいですね。
オレンジジュースが好きですの一言がこんなにも世界とつながるなんてびっくりです。^_^
エチオピア料理めちゃめちゃ興味あります。
来週またどんな話が聞けるのか楽しみにしています!^^
笹塚くんさん
いつも聴いてもらってありがとうございます^^
コメント嬉しいです♬
20カ国の言葉本当すごくて!放送では一部でまだまだ話せるそうです
エチオピア料理 食べる機会あればいいですね。
これからも まだまだ美味しい世界?^_^の料理紹介していきますので よろしくお願いしますo(^_^)o
返信
足利大学の先生、すごいですね。20か国語話せるなんて!ラジオを聞いた後、私も真似をしてみよう!と思いましたが、調べるだけでも大変…しかもそれを暗記するなんて・・・ん~到底無理です!!でも確かに相手の言語を何か一言でも話せると、コミュニケーションの扉が一気に開かれますよね。「相手のことを知る」って本当に大事なことだなと、今回あらためて感じました。
「エチオピア料理」想像もつきませんが、ぜひ食べてみたいです!食事も異文化理解には欠かせない!!ですよね。私は「食」から異文化交流・理解していきたいと思います。次回はどんなごちそうのお話が聞けるのか、楽しみです!!
kumacchiさん(╹◡╹)
いつもラジオ聴いていただきありがとうございます♪
20カ国語 どうやって覚えるのか!びっくりです
kumacchiさん♬食からもいろいろない文化見えますね
来週は多国籍な食も紹介しますので
よろしくお願いします^^
コメントありがとうございました!
返信
5/21今朝は放送をゆっくり聴かせていただきました。足利大学の先生、アジアを中心に世界各国からの学生を受け入れて、心を込めて対応している様子が、よく伝わってきました。
足利大学と名前が変わったこと、知りませんでした。祖父、義母の生まれ育ったところでもあり、熱心に耳を傾けました。世界からの留学生もその歴史ある町で勉強できる事、ラッキーですね。
また聴きまーす。(hokada)
毎日異文化 ワクワクの旅さん
こんにちは(^o^) ラジオ聴いていただきありがとうございます。
ご家族は足利とご縁が深いのですね
足利 何度か行きましたが 留学生がのびのびできる環境でとてもいいです
これからも番組よろしくお願いいたします
コメントありがとうございました^^
返信
文化の違いを理解した、お互いを尊敬するということが、出来たら戦争なんて起きないですよね。エチオピア料理、食べてみたいです。今日もありがとうございました。
ジャスミンさん いつも聴いていただき
ありがとうございます♪
異文化理解って大切ですね
エチオピア料理 今回紹介してもらったのでぜひ私も行こうと(^^)
これからもよろしくお願いいたします!
返信
こんにちは。今日も楽しく拝聴しました。目で表情を伝える。そうですね。ドラマでも目で演技をすることが上手な人が素敵だと思っていました。口角をあげることで笑顔を伝えられると聞いて良かったです。来週も楽しみにしています!
シマシマジャスミンさん
いつもラジオ聴いていただきありがとうございます^^
やっぱりマスクしてると 感情晴れる目で伝える事 大切ですよね
早くマスクとって笑顔で挨拶できる日がきますように(*^o^*)
ジャスミンさんのコメントで朝から元気もらえました!ありがとうございます♪
来週は再放送 3週目土曜日も素敵なゲストが登場します。お時間合えばよろしくお願いいたします。
返信
先日、仕事の帰りにデパ地下に立ち寄った際「三角のおいなりさん」を発見!東京VS大阪の放送が頭に浮かびました~。日本の中にある異文化交流に気づかされ、いろんな歴史的背景があることも知れて面白かったです。またぜひ東京VS大阪のお話もしてください!浜の英子さんの大阪弁もかわいいくってまた聞きたいです♪
ガンちゃんの優しい声が心地よかったですし、奥様思いなところがすてきだなと思いました~。
また長い名前の謎!!!私も日ごろ感じていましたがすっきりしました。ただガンちゃんのお父様の「ムカついて短くした!!」のくだりは吹き出してしまいました。やはり伝統的な決まりであっても煩わしく感じるものなんですね~。スリランカについても、もっともっと知りたくなりました。
来週はどちらの国の話が聞けるのか、今からワクワクです。
kumacchiさん(^^)
いつも聴いていただき♬ありがとうございます。
大阪VS東京 三角のお稲荷さん発見されたんですね!やっぱりこれ!です
大阪弁もほめてもらい嬉しいです。
ガンちゃんは、すごく真面目で頼りになるので職場みんなの人気者です(*^_^*)
これからもいろいろな職種の方ゲストに出ていただくので、お時間合えば
よろしくおねがいします
コメントありがとうございます♪
返信
浜の英子さん^_^
先週聴けなかったので 今週こそはと^^
聴くことができました。
穏やかな声に癒され、ワクワクした30分でした。
スリランカの事、いろいろ知ることができて
とても楽しかったです。ガンちゃんの日本語の
上手さに驚きました。来週はどんなお話が
聴けるか楽しみです!
笹塚くんさん♫
いつも聴いていただきありがとうございます^^
スリランカの魅力感じてもらえ嬉しいです。ガンちゃん本当に頼もしく、日本語も努力してすごく上手に!
ガンちゃんもコメントいただき
すごく喜んでくれると思います。ありがとうございます(╹◡╹)来週も素敵なゲストが登場します
よろしくお願いします♫
返信
ガンガさん、今日は楽しく聞かせて頂きました。
最近は、コロナ禍でお会いできていませんがガンガ
さんにはいつも元気をもらっています。
これからは、ガンちゃんと呼ぼうと思います。
また、スリランカの首都はコロンボだと思っていましたので、思い違いをしていたことに気づきました。
コロナが収束したら、スリランカにも行きたいと思っていますので、色々教えて下さい。
WEST RIVERさん
いつも聴いていただきありがとうございます(^^)
私もずっとスリランカ首都コロンボと思ってぃたので。。今回ガンちゃんの事 スリランカの事いろいろ知ってもらえ嬉しいです。職場でガンちゃんに会った時「ガンちゃんラジオ聴いたよ」って声かけてあげてくださるとガンちゃんの笑顔が(*^^*)
いつもコメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
返信
来週の放送も楽しみにしてますねさ
シマシマジャスミンさん〜
いつもありがとうございます♪ 聴いてくださってコメントも!いただき すごく嬉しいです
返信
関西vs関東!メディアが対抗意識を刺激して扱うこともありますが、今日は歴史からくる文化の違いを楽しく捉えたお話で、あっという間の30分でした。私も関西人ですが、未だに買い物で値切ってます笑。またワクワクするお話楽しみにしています!
のりちゃんさん(^^) いつも聴いていただきありがとうございます♬
関東も関西もそれぞれいいところがあって、
違い見つけるのも楽しいですね。
コメントいただき嬉しいです。
これからも楽しいワクワク話しお届けできるよう頑張ります(*^_^*)
返信
2日(土)のラジオで懐かしい「紅生姜の天ぷらの話し」を聴きましたので、早速月曜日に三越デパート近くの室町で江戸前天丼?(穴子、貝柱、ノリ、卵、エビなど)を食べました。「紅生姜の天ぷら」の代わりに「ノリの天ぷら」が入っていたので、ちょっとガッカリしましたが美味しかったです。「紅生姜の天ぷら」は大阪へ帰った時の楽しみに置いておきます。
West Riverさん
今日も聴いていただき(^^)ありがとうございます♪
江戸前天丼いいですね。穴子天ぷら大好きです。
大阪行かれたら、ぜひ紅生姜天召し上がってください〜
いつもありがとうございます(╹◡╹)
返信
楽しい時間でした
公共交通機関で国内旅行する楽しみを感じている近年でした
コロナ禍で、実行の回数が減りました。歩いてみると…地方、地方の豊かな暮らしぶりや歴史を知って、日本の良さを感じられますね
因みに…我が家の肉じゃがは牛肉
天ぷらは胡麻油でした
祖父は幕末に名古屋〜祖母は四谷
父も四谷生まれ、私も東京生まれですが…今の住まい埼玉の方が、ず〜っと長くなりました
し~ちゃんさん♬
いつも聴いていただきありがとうございます(^。^)
しーちゃんさんは東京生まれ!なんですね。
いろいろな地域の文化や習慣 調べると
楽しく、日本って広いなぁって感じます。
しーちゃんさん家の天ぷら美味しそうですヾ(๑╹◡╹)ノ"
これからもよろしくお願いいたします
返信
浜の英子さん^^
土曜日ラジオ楽しく聴きました。
ゲストの方との楽しいトーク、音楽の世界、
いつもとは違って、また世界が広がりました。
プリンセスまやさんの さくら
とても良かったです。
来週も楽しみにしています。
笹塚くんさん
いつもコメントありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
音楽の世界(^^)感じていただき嬉しいです
maya さんの歌声 生で聴くと感動です
返信
浜の英子さん^^
土曜日、今週も楽しく聞かせていただきました。
北海道のお話、留学生との絆、とても素敵なお
話でした。
北海道は、まだ行ったことがないので、
今回の放送を聞いて、行ってみたくなりました。
ジンギスカン、私も羊の肉が大好きです。
今度北海道に行ったらぜひ食べたいと思います。
来週の放送も楽しみにしています。
笹塚くんさん
いつも聴いていただきありがとうございます(^_^)
北海道の魅力、旅気分満喫♬してもらえて嬉しいです!
留学生との絆 やっぱり国を超えて人の想いが伝わる事 これが一番ですね。
コメントいつも本当ありがとうございます。コメントが大きな力になります(^з^)-☆
返信
おはようございます。
初めてコメントさせていただきました。
時間が過ぎるのがあっという間でプライベートの話には聴き入ってしまいました笑
離れて暮らしているからこそ、今まで以上に、ご家族への愛情を感じられました
コロナ禍での留学生のみなさんの心境やへのサポートは大変だと思いますが
1日も早い学びの時間ができることを願っております。
がんもさん こんにちは(^_^)
今日も聴いていただきありがとうございます♬
コメントしていただいて、本当嬉しいです。放送していてコメントいただくとみなさんの反応にドキドキ そして大きな力になります!
離れてこそわかるご夫婦の愛情♡
そして、やっと4月留学生にも光が見えてきました。これからも楽しい、新しい情報がお届けできる放送 頑張ります♬
これからもよろしくお願いいたします(^_^)
返信
とても楽しくお話し聞かせていただきました。
留学生のお話しも良かったです
北海道にも行きたくなりました
また何かお話しあったら教えてください
今日聞けなかった息子にも聞かせたいので
もう一度やってくださいー
遊びすぎの息子の親さん
わあ〜ありがとうございます(^_^)
ラジオ聴いていただきありがとうございます!コメントもいただき、すごく嬉しいです。
北海道 素敵なところですよね
今回の放送は残念ながら今日が再放送だったので....
来週 は新しい内容で19日(土曜日)26日は再放送
楽しい放送お届けしますのでお時間合えばぜひよろしくお願いいたします。
遊び好きの息子さんにもヾ(๑╹◡╹)ノ"
よろしくお伝えください。
これからもよろしくお願いいたします♬
ありがとうございます^^
返信
英子先生
このたびはお世話になりました。
テンポの良いトークにリードしていただき、気づいたらあっという間の30分でした。
異文化をお伝えするはずが、北海道の『胃文化?』など脱線もしましたが、良い経験となりました!
これからも『日本が大好き』と言ってくれる留学生達をサポートしていきましょう。
むがくさん
先生〜ゲストに出ていただき本当ありがとうございました(^^)
とても楽しい、心に残る留学生とのお話し
先生のお人柄がみなさんに伝わる放送
また第二弾(^^)/~~~ も よろしくお願いします!
コメントありがとうございます。
返信
「ご縁」があって今日この放送を初めて聞きました。いくつか心に残るお話がありましたけれど、
中国の留学生とそのご家族との交流のお話は
自分にとって色んな事が感じられ、考えさせられる内容でした。廣瀬先生が仕事の枠を超えて心からのサポートをされたからこそ、この様な交流が続いているのだと思います。
楽しいお話であっという間の30分でした。
かりんとうさん
初めまして^^ 今日は聴いていただきありがとうございます
返信
かりんとうさん
こんにちは!(^^)!
実は、先日いただいたコメントに返信が途中で切れていたので、私のミスで。。
改めてお返事させていただきました。
先週の放送聴いていただきありがとうございました。
心に残る話があると言ってくださり、とても嬉しかったです。
廣瀬先生のお人柄で留学生との絆、これからも留学生が日本に来てよかったと思えるようにサポートなどしていければと私自信思っています。
これからもいろいろなアジアの国の異文化や楽しい放送が
できるよう頑張ります♬
これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございました(^^♪
返信
今日は趣が少し変わり留学生をサポートされている大学の先生のお話でしたが、また興味深く聞き入ってしまいました。
これからも新しい発信を楽しみにしています。
世界中が平穏になり、自由に往来できる日がはやく訪れてほしいものです。
五つの月さん
いつも聴いていただきありがとうございます(^。^)
これから多彩なゲストの方お招きしているので、よろしくお願いします!
平和と穏やかでいつもの日常が戻ること本当に願いますね
今日もコメントすごく嬉しいです♪
返信
廣瀬さん、声が素敵です
留学生のために、日本のために
これからも頑張って下さい
RNONさん
こんにちは(^^)
ラジオ聴いていただき、ありがとうございます♪
とても嬉しいコメントいただき感謝です
廣瀬先生にもお伝えいたします
返信
浜の英子さん こんにちは^^
土曜日ラジオ聴きました。
今回は、ベトナムの方がゲスト、ダラット
すごく素敵なところですね。
また行きたいところが増えました。
チャムさんの日本語の美しさにも
感心しました。
浜の英子さんのラジオを聴くと、アジアの魅力と
ゲストの方とのお話にワクワクします。
来週も楽しみにしています。
笹塚くん さん
お返事遅くなり、ごめんなさい〜
いつも聴いていただきありがとうございます♪
ラジオ聴くとワクワクする!って番組のタイトルの思いが伝わって最高の褒め言葉です(^_−)−☆ ありがとうございます
返信
今回もラジオの後、ベトナム ダラットについて検索せずにはいられませんでした。聞くたびに行ってみたい場所、食べてみたいものが増え、私にとって土曜の朝は「ワクワクの時間」です。
チャムさんのお話、どれもお人柄を感じるエピソードでしたが、特に東日本大震災の際にボランティアされたという話が胸にジンときました。私は当時、福島の近くに住んでおり、本当に大変な目にあったので、助けてもらう側でした。ボランティアの中のお一人がチャムさんだったんですね~。被災地にボランティアなんてなかなか踏み出せないことなのに、まして外国で…。気持ちの優しい方で、とても芯が強く素敵な方だなと声からも感じました。そんなチャムさんの故郷ダラットにいつか行ってみたいな、と思いました~。
kumacchiさん
いつも聴いていただき、心にジーンとくるコメントありがとうございます。
東日本大震災で大変な目に遭われたんですね
チャムさんの言葉が心に残られた事
早速チャムさんにkumacchi さんのコメント伝えました。チャムさんもとても感動していました。
ダラット私も絶対行きたい場所になりました。
いつも本当素敵なコメントありがとうございます(╹◡╹)
返信
チャムさんとの話はとても面白かったですね。私もベトナムが大好きです。今日もとても楽しく聴かせました。ありがとございます。
リサさん(*^^*) いつも聴いていただきありがとうございます!
ベトナム ダラット本当素敵なところで私も行ってみたくなりました♬
これからも、楽しいお話し、ワクワクのお話しお届けできるよう頑張ります!
コメント本当ありがとうございます(╹◡╹)
返信
英子さんの人柄に導かれたお話でした、感動しました
美しい声で、穏やかな語り口
きれいな、日本語が心に響きました
ベトナムと日本との違いの一端
体験からの話、興味深かったです
し~ちゃんさん(^^)
いつも聴いていただきありがとうございます♪
チャムさんは一見、か弱い女性ですが本当
しつかりしていて^^
日本語も本当きれいです。
しーちゃんさんのコメント
チャムさんに伝えておきます!
いつも優しい素敵なコメントに感謝です♬
返信
今日も楽しく聞かせていただきました。
チムジルバンのお話
頭で卵を割ること、面白いですね^^
韓国の皮膚科でのほくろ取ること
浜の英子さんの勇気にドキドキでした
カンファ島も行ってみたくなりました。
そしておいしいうなぎサンチユに包んで
食べてみたいです。毎回放送を聞くたびに
行ってみたいところ、食べてみたいものが、
増えてきます^ ^
来週も楽しみにしています。
笹塚くんさん
毎回聴いていただきありがとうございます!
韓国のサウナ(^^)おすすめです!
ぜひ行く機会あればゆでたまごコツン♫と
頭で割ってみてくださいネ
皮膚科( ^_^)/~~~ ちょっと勇気出しました!
これからもアジアの素敵な場所や美味しい食べ物楽しみにしてください〜
いつもコメントありがとうございます(^○^)
返信
チムチルバン!!一度行ってみたい、憧れの場所です!!!今一つ勇気がでなくて、行ったことがありませんでしたが、ラジオを聞いていたら、わたしもゆで卵を頭にコツン!シッケをのんでシワォナダ〜。やってみたいです。今度韓国へ行ったら絶対いってみます!朝一で!!
美容のお話、ホクロをとる?!なんて考えたこともありませんでした〜…が、それにチャレンジした浜の英子さんすごいです!!わたしもシミ、、、チャレンジしてみようかな。
ラジオを聞くたびに韓国でやりたいこと、食べたいもの、行きたいところがドンドン増えていきます〜来週はどんなお話が聞けるのかワクワクです。
kumacchiさん〜いつも聴いていただき
ありがとうございます(╹◡╹)
ここでKumacchi さんとお話しできるの
楽しみです♪
コメント本当ありがとうございます!
チムチルバン一回行けば もうはまる事
間違いなしです^^ ゆでたまごあたま割り?!ぜひぜひ♫
ほくろ取るのは韓国のお友達に勧められやってみました^_−☆ ちょっとレーザーで焦げ臭い?!ですが。。。
いろいろな事やってみるって楽しいですよね。
また次回もよろしくお願いします!
今日もここでお会いできて嬉しかったです!
ありがとうございますヾ(๑╹◡╹)ノ"
返信
初めて聴かせていただきました。
楽しかった!
心地よいお声と興味深いお話しに癒されながらのあっという間の30分でした。
韓国ドラマに度々登場するチムジルバン!
終電を逃した時に利用するネットカフェ的な扱いでしか見ていませんでしたが、
色々楽しめるんですね。
コロナが落ち着いたら是非体験しに行きたいと思います。
まだまだ知らない韓国のおすすめ情報、来週も楽しみにしています。
のりちゃんさん(^O^)
ラジオ聴いていただきありがとうございます!すごく嬉しいです!
チムチルバン本当いろいろ楽しみがあるので、韓国行ける日あればぜひ♫
またいろいろな韓国情報 お届けします(╹◡╹)
いろいろなアジアの国の異文化 食べ物
紹介していますので これからもお時間合えば
よろしくお願いいたします。
今日聴いてくださってコメントもいただきありがとうございます^^
返信
さすが美容大国!日本での施術よりもハードルが低いような^ ^ 羨ましい環境ですよね。
鰻、食べたくなりました!ケジャンも好きなんですが食べ方が難しくて。機会あれば上手な食べ方を教えてください^ ^
ゆうさん(^_^) 聴いていただきありがとうございます!
韓国の美容や化粧品やっぱり人気でいいものたくさんありますね♬
ケジャン 特にお醤油漬けのカニは 薄い手袋してガッツリ食べるのが一番かもです。
今日コメントまでいただき本当ありがとうございます♪
これからもお時間合えばよろしくお願いします(*^_^*)
返信
今日もありがとうございました。
本当ですね…好きなことに出会って…知らなかった世界が広がります
この放送との出合いも、私が2017年ソンシギョンさんのファンになったことです。
シギョンさん出演のテレビハングル講座がきっかけで、それ以来、細々とラジオまいにちハングル講座を聞いてます。
まだまだ実践もしていませんが…アニョハセヨも知らなかった自分です
いつか…伝わるか?!韓国へ行ってみたいです(笑)
し~ちゃんさん(^_^)
今日も聴いてくださってありがとうございます♪
好きな事で.シギョンさんのツィーターで
しーちゃんさんと繋がれた事、こうしてラジオ聴いてくださる事
出会いに ♬感謝です
なんでも一歩一歩踏み出す事で新しい夢が広がりますね!
これからもよろしくお願いいたします(╹◡╹)
返信
先週、聞けなかったので今週 聴かせて
いただきました。韓国には、行ったことが
ないので、浜の英子さんのラジオを聴いて、
韓国に行ってみたくなりました。爆弾酒、
^^興味ありありです!
韓国のおば様方は大阪のおばさまたちに、
似ている?!面白かったです。
来週も楽しみにしています。
@笹塚くんさん
いつも聴いてもらって(^^)ありがとうございます♪
韓国の旅気分♬ 実際に行ける時くれば
ぜひ!
韓国のおばさまと大阪のおばさま^^
共通点ありありでした。
チャミスル ぜひお試しくださいね
(^ν^)
返信
チョコチュジャン、さっそく探してみます(笑)
手作りもいいかも?
韓国のお刺身、お酒の話もドラマの場面を思い出しながら楽しく拝聴しました
英子さんのやさしい口調でいろんな体験談を聞けたり、情報を得られる時間
ほっこりワクワクです!
五つの月さん^ ^
いつも聴いてもらって、ありがとうございます♪
チョ コチュジャン おすすめです
手作り!さすがです(^^) ぜひ一度試してみてくださいね。
これからも ほっこり ニコニコ ワクワク情報 お届けできるよう頑張ります♬
ありがとうございました!
返信
私韓国行った事ないんです。
韓国行きたーいって思っちゃいました。
サムチョクにも行ってみたいです。
海列車に乗って、
海洋トンネルの美しい景色に幻想的な風景
想像しただけでも、ワクワクしちゃいます。
コロナ禍で、旅行に行けない分。
英子さんのお話しで、韓国に行った気分になってまーす。
私の、癒しの時間です。
来週も、楽しみにしていまーす。
クーチンさん
いつも聴いてもらって
ありがとうございます♪
癒しの時間なんて すごく嬉しいです(^^)
韓国行ける日 早く来るといいですね
韓国には まだまだ素敵な場所あるので
また紹介しますね♪
いつもくーちんさんのコメントに
私も癒されて元気もらってますo(^_^)o
返信
海沿いを走る電車の旅!素敵すね〜。韓国旅行というと、ショッピング、エステ、美味しいものが定番でしたが、ソウル以外にも行ってみたくなりました!!
おばさまアルアル?!周りにたくさん韓国の方がいるにも関わらず、わたしも電車でよく声をかけられるんです〜不思議。でもなんだかそれが楽しく、そんな韓国の方の雰囲気が、大好きです。
ラジオを聞くたびに、韓国へ行きたくなります!次回はどんな場所を案内してくれるのか、とっても楽しみです!!
kumacchiさん(^ ^)
いつも聴いていただき、ありがとうございます♪
コメントも本当嬉しいです
実は サムチョクのお話しで江原道を江華島といい間違え、(>人<;) 2月ラジオ放送で訂正しました。
Kimachiさんも やっぱり声かけられるんですね!あるあるですね
2月こそと、江華島のお話し 韓国特集しています♬
よろしくおねがいします
Kumacchi さんのコメントがいつも力!になります。
감사합니다 ヾ(๑╹◡╹)ノ"
返信
今日も楽しく聞かせていただきました。
韓国の文化について、先生のお話を通してたくさんのことを知ることができました。
異文化ってやはり先生のように、実際に経験や体験をしてないと、理解しかねると思います。
というわけで、次回も楽しみにしています。
ダイちゃん
いつも聴いてもらってありがとう^_^
昨日は再会できて本当嬉しかった♪
ゆめたねラジオがずっと卒業してから
会えなかった代ちゃんを繋げてもらえ
嬉しいです
中国帰る日も近くて、またラジオ聴いてもらえたら嬉しいなぁ♬
返信
江陵のお話し懐かしく聴きました。
初めてで唯一回の韓国観光でした
平昌、束草、雪岳山、東海、サンチョ、安東、水原、仁川国際空港
そんな訳でソウルへは行ってないのです
韓国の人々の楽しいエピソード、今後の参考になりました
ソンシギョンさんの祝歌へデビューと考えて楽しみにしていましたが…コロナ禍で残念に思います
次回の「まるごと韓国」期待しています。
し~ちゃんさん(^^)
いつも聴いていただき、ありがとうございます!
わあ〜初めての韓国で素敵な場所行かれたんですね♬
雪岳山 憧れです♪
シギョンさんの「祝歌」早く実現してほしいですね!
2月第1週目と2週目も韓国特集なので
よろしくおねがいします
しーちゃんさんのコメントいつも楽しみです
返信
明けましておめでとうございます。
コメント遅れてすみません。
同じ学校で同じ留学生の先輩のお話を聴けて本当によかったです。。
顧さんの日本語が本当にお上手ですね。
素晴らしいです!
また、たくさんのご体験談もとても面白かったです。
特に蟹味噌小籠包の話を聞くと、何だか食べたくなってきました!
また、次回のラジオを楽しみにしております。
ダイちゃんさん
ありがとう〜^^いつも聴いてくれて本当嬉しい!
コメント 遅くなったなんて コメントしてくれることが本当ありがたくて力になります。
ダイちゃんも日本語すごく上手だったよね! いつかダイちゃんと紹介食べる日が来ますように♬
返信
@浜(横浜)の英子さん
ありがとうございます。
私の日本語は先生のお教えのお陰です。
次回も楽しみにしています。
返信
今日も楽しく聞かせていただきました。
ゲストの中国の方の日本語の上手さに驚きました
御朱印^_^男子、日本の文化や京都の風情を改めて感じることができました。実は私もお寺や神社が大好きなので^^ニコニコしながら聞いていました。
浜の英子さんと教え子さんの絆を感じました。
来週はどんなお話が聞けるかとても楽しみです。
笹塚くんさん
いつもラジオ聴いてもらって本当
嬉しいです^^
お寺や神社好き(╹◡╹)だったんですね
来週は楽しい旅気分お届けしますので
よろしくお願いします♪
コメントありがとうございます!
返信
ゲストさんとの楽しい会話にホッコリしました。
長くビジネスマンやってるけど。尊敬語と謙譲語ちゃんと使えてるやろか?(^^;
来週も頑張ってね!
小籠包食べたいなー
紹興酒も。。
masukoさん
ありがとう^^ 忙しいなか聴いてくれて
嬉しい♬
日本人でも敬語難しいもんね。
実家帰った時でも小籠包食べに行ければいいね。
コメント本当ありがとう(*^_^*)
返信
久しぶりに顧俊君の声を聞いて懐かしく思いました。日本語は元々上手でしたが、更に磨きがかかった気がします。
さらに、日本文化や習慣にもなれ、今や日本人以上に日本文化に対する造詣が深くなった気がしました。
体に気をつけて頑張ってください。
WEST RIVERさん
今日もラジオ聴いてくださってありがとうございます^^
顧俊さんすごく喜んでくれると思います。
顧俊さんにコメント伝えておきます
West River 先生の事大好きなので♬
本当いつも 顧俊さんと話すと感心する事が多くて!
これからも顧俊さんとは長く友情!!続きます^o^
コメントありがとうございました!
返信
明けましておめでとうございます。
今日はゆっくりラジオを聴かせていただきました。
顧さんの日本語すごく上手ですね。
流しそうめんや温泉巡り、御朱印ボーイまでされてるとは!日本文化をたくさん楽しんでくださってるようで、こちらもとても嬉しくなりました。
チョコチョコさん ラジオ聴いてくださって(^_^)嬉しいです♪
ありがとうございます!
顧俊さんに伝えておきます^^
きっとチョコチョコさんのコメントに
すごく喜んでくれると思います。
ラジオで話した鬼怒川温泉に新年行ったと連絡ありました♨︎
本当に日本の風情 誰よりも味わってるのがすごいです(^○^)
コメント嬉しかったです
ありがとうございました!
返信
英子さん
新年明けましておめでとうございます。
今日、元旦から楽しく聴かせて頂きました。
顧さん日本語が、とっても上手ですね。
また、日本を大好きになって下さり、ありがとうございます。
また永住権取得おめでとうございます。素晴らしいですね。
今日もまた勇気と元気をもらいました。
今年も1年頑張るぞ!
蟹味噌小籠包食べた事ないから、食べてみたいです。
くーちんさん!(^^)!
明けましておめでとうございます。
いつもラジオ聴いてもらってコメントも本当にうれしいです。
日本を大好きで頑張っている留学生をこれからも応援お願いします(^^♪
クーチンさんのメッセージ力になります!
今年もよろしくお願いします(*^-^*)
返信
英子先生、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
元旦放送をお聞きしました。皆さんと自分の経験などをシェアできて、本当に嬉しかったです!
是非蟹味噌小籠包を食べに行きましょう!
顧俊さん
明けましておめでとう(^^)ございます♪
早速コメントありがとうございます!
ゲストに出てくれていろいろ貴重なお話
本当ありがとうネ
お友達から日本人より日本人らしい顧俊さん 絶賛です(^◇^)
これからもよろしくお願いします♬
返信
経験豊富な先生の話しを楽しく聞くことができましたが、時間が少し短く感じました。タイもベトナムも素晴らしい国なので、国民性、文化、日本人の生活などもっと聞きたかったです。
WEST RIVERさん
いつもラジオ聴いたいただきありがとうございます^^
もっとお話し聞きたいとのコメント
ゲストの先生もとても喜ばれると思います。
また次回こんな深いお話しができる放送お届けしたいです♪
いつもありがとうございます(^_^)
返信
先週は最後の蟹の話しか聴けなかったので、再放送ありがとうございます。
一人の力で、どんなに多くの人々に力が伝播する事の素晴らしさ。
民間外交の大切さ…政治だけに任せてはいけないこと。
異文化を受け入れるだけではなくて、自分が変わった事による世界。楽しいお話と共に…元気が湧いてきました。
し~ちゃんさん
いつもラジオ聴いてくださってありがとうございます(^ ^)
国際交流やその国の人達を理解して一緒に何かをやり遂げる事、本当簡単な事じゃないですよね。しーちゃんさんのコメントが心に響きます。
素敵なコメントありがとうございます^^
これからもよろしくお願いします!
返信
今週も楽しく拝聴させていただきました。
ゲストの方のエピソード私も留学先で経験あります〜時間を守らないはモチロンですが「何を考えてるのかわからない」これ私もいわれちゃいました。なので意思表示をしっかりしなきゃ!と自分を変えたのに、帰国したら逆に日本の社会ではあまり。。。難しいですね、その土地風土に合わせないたダメなんだな〜と身をもって考えさせられました。
今日の一品、ソフトクラブのカレー炒めとっても美味しそうです!ラジオを聴いた後はいつも、今夜食べたいな!!って思うのですが、今朝は浜の英子さんのパクチー朝からモリモリ、、、苦手な私としては衝撃的でした。何か美味しい調理法があれば知りたいです!!
また次回もたのしみにしてまーす!
kumacchiさん(^^)
毎回聴いてもらい、コメントも本当嬉しいです!ありがとうございます♪
留学経験があるkumacchi さんもいろいろな異文化体験されているので、実感されるんですね。
パクチーは、苦手だと香りが強いので
料理しても主張激しすぎて(._.) むずかしいかもです 私はラーメン 焼きそば なんでもパクチー入れちゃいます。
美味しい調理法 また考えてみますね(^ ^)
また次回もよろしくお願いいたします!
いつもコメント ワクワクして読ませていただいてます!
返信
浜の英子さん
こんばんは
今朝は、受験生の息子を叩き起こしながら、息子とラジオを聴いていました。
ゲストの方の素晴らしい経歴に感動しました。
お話もとっても楽しかったです。
またとってもお茶目な方だなぁと
(時間の話しの時)感じました。
微笑みの国。タイ。
一度行ってみたくなりました。
結婚後、子育てで海外旅行に行けなかったので、毎週土曜日の朝色々な国に行ってみたいと、ワクワクさせて頂いています。
楽しませてもらってます。
今年も、残り少なくなって来ました。
素敵なクリスマス。
良しお年をお迎えください。
来年も、毎週土曜日楽しみにしています。
くーちんさん
いつも聴いてもらって、応援(^ ^)
本当ありがとうございます♪
クーチンさんのコメント読むたび、
私も癒されて、また頑張らないとって思います!
海外旅行 行ける時必ず来ますね
来年もワクワク楽しい放送)^o^( 美味しい食べもの紹介します!
これからもよろしくお願いします♫
返信
浜の英子さん おはようございます^_^
今日も楽しく聞かせていただきました。
ゲストの方のお話もとても興味深かったです
THAILAND はいちど行きたかったところなので
今日の話お話でますます行きたい気持ちが強くなりました。
毎回いろいろな国の異文化のお話にワクワクしています。毎週土曜日の朝が楽しみです!
笹塚くんさん
いつも聴いてもらえて本当嬉しいです!ありがとうございます^^
タイは食べ物も美味しいのでぜひ旅行に行けたらいいですね♬
いつも優しいコメントありがとうございます!
これからもよろしくお願いします(^ ^)
返信
英子さん
今日も楽しく聴かせていただきました!
私はマレーシアには2年間住みましたが、その時タイには行かなかったので、今日のお話を聞いて行ってみタイなぁと思いました。
「時間を守らない」って、スペインに居た時によく経験したので、思わずそうそうってうなづきました(笑)
そして英子さんが京都のご出身だと初めて知りました!だから雰囲気が「はんなり」されてるのかなぁ?と思いました。
どうぞ良い冬休みをお過ごしくださいね!
ヒロくんさん^_^
今日も聴いてもらい、ありがとうございます♪
スペインも時間が^ ^ずれてるんですね
日本くらいかも10分前行動♫
大阪で生まれ京都、奈良と住んでいました
祖母は京女^^です
寒くなるのでヒロくんさんもお身体ご自愛ください。
いつもありがとうございます♪
返信
渡辺先生
ケンイチ先生とのトーク拝聴しました。お二人の軽快なトークによるキャッチボール楽しませていただきました。朝から生パクチーサラダとは健康に良さそうですね。
あらためてアジアを意識する機会となりました。
これからも楽しい番組を配信してください。
むがくさん^_^
聴いてもらえて嬉しいです!
ありがとうございます♪
賢一先生のお話しはいつも楽しくテンポも速いのでドキドキで
私もついていってます♫
これからも大好きなアジアの国の事いろいろお届けするのでよろしくお願いします
返信
初めてのお一人でのパーソナリティ、お疲れ様でした!30分も海外異文化の話ができるなんて凄いです。見習わないと!
ベトナムは行ったことがないので、ワクワク聴かせて頂きました。ハノイのクラクションやホーチミンのお洒落なお店が浮かんで来て、とても楽しい時間でした。
「大丈夫」の歌も確かにいい歌で、ポジティブになれる歌ですね。
また聴かせて頂きます。
@ヒロくんさん
いつもラジオ聴いていただき、コメントもしていただき本当ありがとうございます♪
ちょっとかみかみ30分^_^
ベトナムの風景を耳で感じていただけて
嬉しいです(^_^)
児玉さんの「大丈夫」朝元気にポジティブに!そんな気持ちでラジオもこれからも
頑張ります♪
よろしくお願いします!
返信
笹塚くん
今日も朝から優しい声に癒され、パワーをもらいました。
私も仕事でベトナムに行ったことがあるので、
懐かしい気持ちになりました。
浜の英子さんの今までやってこられた事は、
みんなに勇気を与えると思います。
毎週土曜日が楽しみです。
@笹塚くんさん
いつも聴いていただき嬉しいです♪
これからも異文化やみなさんにパワーを注入?!できるよう楽しくワクワクの放送ができるよう頑張ります♪
いつもコメントありがとうございます)^o^(
返信
今日も朝からパワーを貰いました。
私も4年前にベトナムに仕事で行ったことが
あるので,とても懐かしい気持ちになりました。
浜の英子さんのパワーは皆に勇気を与えることができると思います。
毎週土曜日が楽しみです。
@笹塚くんさん
いつも聴いてくださってありがとうございます♪
ベトナムにいらっしゃった事があるって以前 コメントに書いていただき、
懐かしい気持ちになってもらえて嬉しいです^_^
これからもパワー全開で頑張りますのでよろしくお願いいたします(^O^☆♪
返信
今すぐベトナムへ行ってみたくなりました!!特にこんな時期なので、ラジオを聞きながら景色を思い描くだけでも、とってもワクワクしました〜
何気なく使っていた「大丈夫」浜の英子さんのいうとおり、良い言葉ですね。朝からなんだかパワーをもらえたような気がしました。
それにこの歌の歌詞も、ポジティブな気持ちになり、元気がでますね!!また今日からいろんなこと、がんばれそうです。
@kumacchiさん
いつも聴いていただきありがとうございます♪
ベトナムの魅力が伝わって嬉しいです(^^)
「大丈夫」児玉さんの曲で朝から
パワー全開になってもらえると そして
Kumacchi さんが笑顔で元気に1日過ごす事ができるように、これからも頑張ります
こちらこそいつも素敵なコメントありがとうございます^_−☆
返信
今日も楽しく聴かせていただきました。
ベトナムはまだ行った事が無く、是非とも行ってみたい国なのでとても興味深く聴き入りました。
コロナが落ち着いたら韓国、ベトナムの文化を感じながら美味しいものを食べて回りたいです。
英子さんの今日に至るお話…この大変な時期に
頑張ってる人達が自分達も頑張ろう!と背中を押されたのではないでしょうか。
又、次回の放送も楽しみにしています。
@チェルチェルさん
いつもラジオ聴いていただきありがとうございます(^^)
ベトナムはエネルギッシュで一度訪れると
また行きたくなる感じがするので
ラジオ聴いていただいて
ベトナムの魅力を感じてくだされば本当嬉しいです♪
聴いてくださる方が元気と笑顔で頑張ってもらえるようなラジオになればと思います
私も力をもらえる素敵なコメントありがとうございます(╹◡╹)
返信
私はベトナム人です。日本ラジオ番組がこんなに面白いのは初めて聞きました。本日お茶を飲みながらラジオを聞くと癒されました。素敵な話ありがとございました。ベトナムについてのお話を聞くと懐かしくてとても嬉しいです。コロナの影響で留学生が中々日本に来られなくて残念ですが、“大丈夫“の歌で最後励ましくて頂きました。これから毎週の土曜日楽しみに待っております。
@アリスさん
ラジオ聴いていただきありがとうございます♪
ベトナムから日本に来られて頑張られている事 本当素晴らしいですね(^o^)
今コロナの影響でベトナムの学生さん達も
日本に来れなく辛いですが きっとよくなる事あるので 「大丈夫」の気持ちで!
心が暖かくなるコメントありがとうございました(^_−)−☆
返信
ベトナム旅行した時のことを思い出しながら、ベトナムの話しを聞いていました。ハノイでは、歩き過ぎて靴底が破れ困っていた時に、ベトナム人に親切にしてもらったこと。ホーチミン市内を観光している時に「さくら日本語学校」と書かれた看板を見た時になんとも言えない感情が込み上げてきたことなど、様々なことがありました。コロナが収束したら、また海外旅行をしたいなあ!と思いました。
@WEST RIVERさん
いつもラジオ聴いてくださってありがとうございます♪
さくら日本語学校! この看板(^ ^)ワクワしました。ベトナムの方々は少し照れ屋さんですがみんな心暖かいですね(^O^)
West Riverさんもいろいろな国を旅されたいるので異文化の知識が広くて コメントいつも楽しみにしています!
いつかマスクとって海外旅行 楽しみですね!
返信
今朝も、楽しく聴かせて頂きました。
ベトナム。めちゃくちゃ行ってみたくなりました。
大丈夫。心にしみる
とっても良い言葉ですね。
今日も、元気をもらいました。
浜の英子さん。ありがとうございました。
また来週楽しみにしています。
@くーちんさん
いつもありがとうございます♪
ベトナムの魅力伝わって嬉しいです!
食べもの 景色 ベトナムは懐かしい気持ちも味わえるので機会があればぜひ行ってみてくださいね(^o^)
今日も元気にファイト!です
返信
実際に行かれたお話は
私の知らない国のエピソードは
興味深く
もしも私が行った所であれば
思い出を懐かしく楽しくなる
事でしょう
「大丈夫」の考え方…素敵ですね
@し~ちゃんさん
こんにちは(^o^)
いつも聴いてくださって
ありがとうございます♪
ベトナムに行かれることがあれば少しでも
今日のラジオがお役に立てたら嬉しいです
♪♪ベトナム本当素敵なところなので!
大丈夫 コロナもいつか終息しますよね
o(^-^)o
返信
中学生の息子と耳鼻科診療の待ち時間で30分、
非常に楽しい時間でした。
ありがとうございます♪
私自身も来日して20年、異文化生活が日常になってしまって鈍い日々でした。
聴いてる間に“え〜その違いを発見してるな〜そうだった。”
“そう言えば面白い所だね。”など連発。
刺激的でしたね。
非常に良い企画、いい番組だなと感じました。
これからもよろしくお願いします♪
@忍者亀さん
ラジオ聴いていただきありがとうございます♪
耳鼻科で!携帯で耳を傾けてもらっていたんですね。
このコメントにクスッと笑顔(^ ^)になりました。
もう20年なんですね
最初に出会った頃が懐かしいです!
韓国の文化や習慣 これからもいろいろ
紹介できたらいいなって思います。
また韓国の事教えてもらうことがあると思いますのでよろしくお願いします♫
返信
@浜(横浜)の英子さん
是非、宜しくお願い致します。
次の放送も楽しみにしております♪
返信
今日は、再放送を聞いて韓国の食文化など色々勉強になりました。
前回は、韓国人と日本人の挨拶の違いを知りましたので、中国人の学生に質問したら、韓国人と、同じ返事が、かえって来たことに驚きました。学生と異文化の交流楽しんでいます
@West Riverさん
今日の再放送も聴いていただき本当感激です! 中国の学生さんも ご飯食べましたか?
ってよく聴いてくれます!
いろいろ深い知識で職場でも優しく教えてくださって(^ ^) いつも感謝の気持ちです。
West River先生も学生に大人気ですよね(^O^)
これからもよろしくお願いいたします!
返信
あっという間の30分でした
新しい事に努力する姿にわくわくしました
@し~ちゃんさん
わあ〜ラジオ聴いていただきありがとうございます♪
これからもいろいろ楽しい話しやワクワクを伝えていければと思っています。
コメント本当嬉しいです!
これからもよろしくお願いします♫
返信
土曜の朝の英子さんの若々しい声は、とてもリラックスできて素敵です。
私も数年前までスペインやマレーシアでロングステイしながら日本語を教えてたので、たくさんの若い友達ができました。
今コロナ禍で来日できない学生さんたちも、日本で勉強できる日は近いんじゃないかな?
そんな若いパワーをみんなで応援したいですね。
これからも放送頑張ってくださいね〜!
@ヒロくんさん
いつも聴いていただいてありがとうございます♪
いろいろ海外でのご経験が多いヒロさんかがしてくださるコメントいつも楽しみ(^o^)にしています!学生さん達の若いパワーいっぱいもらって頑張ります^o^
これからもよろしくお願いいたします!
返信
毎週土曜日のこの時間に、異文化なお話を聞くのが楽しみです。先生のお話がとても理解しやすく、素晴らしいです。
異文化及び多様性への理解が先生のお話の力でこれからどんどん広がっていって、沢山の方から理解を得ることができると思います。これからも先生のお話を楽しみにしています。
ダイさん
ラジオ聴いてくれとありがとう!
今、日本にいるかな。
そんなふうに感じてくれて
嬉しいです(^。^)
ダイさんと一緒に学校で勉強した頃がすごく懐かしいです♪
とても優秀な学生さんだったの覚えてます!身体に気をつけてこれからも頑張ってね コメント感激です♪
返信
聞き入っているうちにあっという間の30分でした。
数十年前の大学時代、下宿に韓国からの留学生がいらして、気さくに色んなお話をしたり、実家の方へお招きしたことを懐かしく思い出しました。
その方が韓国で大学の教授になられていることを、2,3年前に同窓会誌で知り、とても嬉しく誇らしく思いました。日本の大学卒業後、ずっと頑張ってこられたんだな、と。
いつの時代も頑張っている人はたくさんいますね。
英子さん、孫さんにもパワーを頂き、前向きで明るい気持ちになりました。
韓国にもぜひ遊びに行きたい!!
五つの月さん
ラジオ聴いていただきありがとうございます♪
わあ〜お友達すごいですね!
努力されて自分の夢を叶えるって素晴らしいです
韓国に行く機会があればお友達と再会できればいいですね。とてもいいお話しありがとうございましたo(^_^)o
これからもよろしくお願いします!
返信
今日もラジオを聴いて浜の英子さんの
優しい声にほっこりしました^^
韓国のお話もとても興味深かったです
^_^ ゲストの方のパワーにも感心しました
これからもいろいろな国の異文化のお話を
楽しみにしています!
笹塚くんさん
今週もラジオ聴いていただき.コメントも
ありがとうございます♪
韓国のまだまだワクワクする事 他の国のワクワク ドキドキいっぱいあるので、
これからもお話ししていきたいと思います(^-^)
返信
浜の英子さん努力家の孫ちゃんのパワーに、あっぱれ!です。
今日は、韓国の異文化を知れて、また孫ちゃんお勧めのプレチゲ鍋食べたい。
早速ググってみまーす。
毎週土曜日の朝のこの時間、英子さんの声に癒されながら、コーヒーを飲んでます。
私の最高の至福の時間です。
くーちゃんちんさん (^-^)
ありがとうございます♪
プデチゲぜひ作ってみてくださいね
ソンちゃんパワー 日本語もペラペラで
とても優しい女性です♪ソンちゃんに伝えておきますね。至福の時間(^○^)こんの褒め言葉話し最高に嬉しいです!これからもよろしくお願いします
返信
この番組聴いて とても 嬉しくなりました、 ありがとうって 言いたい人に この番組の方で もう一度ありがとう言いたいです。、、、ネパールから留学生として 参りました 頃から 勉強のこととか 生活のこと どんなことでも 沢山 助けていただきました 日本語学校の校長先生(英子先生)心よりありがとうございました。
ゆめのたねさん
Bista(^o^)ラジオ聴いてくれてありがとうございます
こちらこそ卒業してからも連絡してくれて本当嬉しいです!
ネパールから日本に留学して大学を卒業
日本で就職して頑張っているBistaさんこそ
学校の誇りです!本当ありがとうね(^-^)
返信
ソンちゃんと同じキョンヒ大学の語学堂に二年間通っていたのでなんだか親近感がわきました。いつかソンちゃんの故郷へ行ってドラマのロケ地ツアーをしながら美味しいご馳走食べてみたくなりました。
新たな目標に向かって進んでいるソンちゃん素敵です。わたしも頑張ろう!ってパワーをもらったそんな時間になりました。
kumacchiさん ラジオ聴いてくださり
本当ありがとうございます♪
キョンヒ大学語学堂で勉強されていたんですね。ソンちゃんの魅力とパワーを感じていただき私も嬉しいです
これからもいろいろなアジアの国の異文化や素敵なゲストの方いらっしゃるのでよろしくお願いいたします
コメントありがとうございます(^^)
返信
浜の英子さんのお友達は、やはりパワフルでアクティブで魅力的な方ですね!聞いてるうちに
「勉強」したくなりました!
ゆうさん 今日もラジオ聴いてくださりありがとうございます♪
ソンちゃんの魅力とパワーを感じてもらえ嬉しいです。ラジオ聴いていただき勉強したくなったってコメントすごく嬉しいです!
返信
心地よいBGMの中、たんたんと穏やかな会話が流れる。癒されますねぇ。韓国は全く知らない国でしたが、ドラマで盛り上がって何となく親しみがわきましたが、反日教育で歪められた過去を信じる不買運動。今現在残念な状況です。日本に生活する韓国の方達は両国の意見を公平に判断出来ることでしょう。いずれ架け橋になると良いですね。
ハーさん
ラジオ聴いてくださりありがとうございます。コメントもしていただき感謝いたします
日本で頑張っていらっしゃる韓国の方がたくさんおられ、日本が好きで文化や言葉を理解してくださる方々 政治や反日などそこにはない世界なので、これからもラジオを通して少しでも両国の魅力をお伝えできればと思います。
返信
休日の朝から優しくて穏やかな声に癒されました。私もベトナムが大好きで友人もいます。これからも異文化のお話楽しみにしています。頑張ってください。
@笹塚くんさん
ラジオ聴いていただきありがとうございます♪
ベトナムにお友達いらっしゃるんですね^o^
素敵ですね 実は12月4日放送はベトナムのお話満載です!
ぜひ聴いていただけると嬉しいです(^。^)
これからもよろしくお願いします。
返信
声を聴き、ほっこり癒されました。
忘れかけてた事を思い出したような、不思議な気持ちになりました。
遠くから、応援してます。
「ご飯食べた」「いい天気ですね」
頑張ってください。
@メトロ しゅうさん
コメントありがとうございます。
しゅうさんの昔思い出して不思議な気持ちになったってコメントなんだか心に響きます^o^
しゅうさんは ご飯食べましたか?)^o^(
これからもラジオよろしくお願いします!
返信
ご無沙汰しております。お元気そうでなによりです。
「ゆめのたね」聴かせていただきました。先週は、集中して聞けなかったので、今日はゆっくり、
わくわく、たのしく耳を傾けました。よかったです。
先生の声は、校内放送などで聞いておりますが、ラジオ電波にのって聞こえてくる声は、
より聞きやすく、ここちよく、美しく響いていました。
長い経験から留学生だけでなく、人の気持ちをやさしく引き付けることが身に付いているのは、
素養ばかりでなく、なによりもって生まれた説明できないものでしょう。
「時代の波に乗って生きる」ということがあると思います。
先生の日本語教師を始めた時期がそういうタイミングだったと思います。
若者はずっと欧米にあこがれ、向かって邁進する時代でしたが、これからは日本の若者がアジア各国に向かって出て行くこともあるでしょうが、アジアの若者がますます日本をめざして向かってくることは、変わらないような気がします。コロナ禍で中断していますが、変わらないでしょう。欧米を中心とする時代から、
アジアが元気な時代が来ているような気がします。
青木理さん(ジャーナリスト)というひとが、一時韓国の大学に留学していましたが、
大きな意味があったような気がします。その後、活躍の幅が大きくなっているようです。
浜の英子さん「ゆねのたね」楽しみにしています。おかだ
岡田先生 お久しぶりです!
ラジオ2度も聴いてくださって本当ありがとうございます♪
コメントを読ませていただき、とても貴重なそして優しいお言葉感謝いたします
留学生の入国制限は緩和され少しヒカリがみえてきたので、これからが踏ん張りどころだと感じています
これからも先生のように深い知識を持ち頑張って行きたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
土曜日の朝ラジオ聴いていただき
ほっこりしていただけると嬉しいです♪
返信
浜の英子さんの優しいお声に、今朝は穏やかな気分で一日のスタートが切れました。アッという間の時間で異文化交流のお話、もっと聞きたかったです!それに私も新しいこと始めてみよう!!って背中をそっと押された、そんな気持ちになりました!
土曜日の朝の楽しみが増えました。
それと、、、
ガイドブックにのっていないような、とっておきの韓国のお話もぜひお願いします。
@kumacchiさん
ラジオ聴いてくださってありがとうございます♪
すごく嬉しいコメント!土曜日の朝私のラジオで少しでも爽やかな 穏やかな気持ちで過ごせてもらえれば嬉しいです!
韓国情報いろいろお届けしますのでこれからよろしくお願いします(^_−)−☆
返信
라디오에서 이렇게 다시 목소리를 들을 수 있게되어 감회가 새롭습니다. 목소리가 방송과 잘 어울린다고 생각했습니다. 방송 듣는 내내 설레는 마음으로 들었습니다. 벌써 인연이 닿은지도 어렴풋이 한 20년이란 세월이 훨씬 넘었는데, 선생님 목소리를 듣고 다시 초심으로 돌아가는 계기가 된 것 같습니다. 그 때는 타지에서 여러모로 잘 적응 할 수 있도록 도와주신 점에 대해 다시한번 고개 숙여 감사드린다는 점을 이번 기회에 이자리를 빌어 꼭 말씀드리고 싶었습니다. 계속 라디오 방송을 수 있게되어 기쁘게 생각합니다. 다음 방송이 벌써 기대되는데요 선생님의 새로운 도전과 열정을 저는 항상 응원합니다.
성은씨〜
코멘트 감사해요 (^_^)
그리고 라디오 들어줘서 너무 기뻤어요.
일본어학교 졸업하고 많은 시간이 흘렀는데
잊지 않고 연락해줘서 너무 고마워요〜
날씨 많이 쌀쌀해졌는데 항상 건강 잘 챙기시구요.
앞으로도 라디오 잘 부탁드려요 o(^_^)o
返信
私が初めて異文化に触れたのは、学生時代(半世紀前になりますが笑笑)に1ヶ月間個人でヨーロッパを貧乏旅行した時でした。会う人、観るもの、行くところ全てが新鮮で「ワクワク、ドキドキ」でした。そのことを少し思い出しながら楽しく聞くことができました。
@West Riverさん
ラジオ聴いてくださってありがとうございます♪
異文化についての知識が深いとコメントからも感じられて、 これからもいろんなご意見お伺いできれば嬉しいです♪
コメント見てほっこり にっこりしました!
これからもよろしくお願いいたします(^O^)
返信
こんばんは。初めてコメントします。
知人からの紹介で「ゆめのたね」ラジオを知り、6日朝の英子さんの番組を聴きました。
初めてのパーソナリティとの事でしたが、とても明るくて若々しいお声に心が和みました。
これからどんな異文化や世界の人達に話が広がっていくのか、とっても楽しみです。
ぜひ頑張ってくださいね!
@ヒロくんさん
わあ!)^o^( コメントありがとうございます
聴いてくださってありがとうございます♪
素敵なコメントに心がウキウキします。
これからもご期待に添えるよう異文化ワクワク話し頑張ってお届けしますので、これからもよろしくお願いいたします。
返信
英子サンの声に癒されました〜。
これからも様々な異文化情報を楽しみにしています。
@オグエミさん
コメントありがとうございます♪
アジアの国の楽しいお話、ワクワクのお話これからもしていきますのでよろしくお願いします(^-^)
返信
毎日異文化!ワクワクの時間!
聞きました。
英子ちゃんの澄んだ声やお話しに聞き入ってたら時があっと言う間に過ぎました。
韓国語 私も大好きです。
次回の放送楽しみにしてます。
@Keikoさん
コメントありがとうございます♪
韓国の情報 や韓国語発音は自信ないですが?!使える韓国語も紹介していきますのでよろしくお願いします♪♪
返信
楽しく拝聴させていただきました。
楽しいお話たのしみにしてまーす。
旅に出たくなりました。
@ユミさん
ユミさん^_^ありがとうございます!
旅に出たくなったってコメントすごく嬉しいです♪ラジオ聴いてくださってそんな風に感じてもらえれば最高です
これからもよろしくお願いいたします
返信
初回放送おめでとうございます。浜の英子さんのお話はとても興味深く楽しかったです。又そのお優しいお声にもお人柄を感じ癒されました。次回も楽しみにしております。同じ世代で同じ横浜市民としても応援してます。頑張って下さい。
@Naoさん
コメントありがとうございます♪
優しいコメント そして頑張れるコメントありがとうございます!
横浜市民同士^_^これからもよろしくお願いいたします。
返信
浜の英子さん
記念すべき第一回目の放送から、視聴出来て、とっても嬉しいです。
英子さんと、ヒッシーさんとの会話に私も参加している気分で、とっても楽しく、ワクワクしながら聴いていました。これからの異文化トークが楽しみでーす。
今朝は、朝から癒されました。
私も、新しい発見、新たな事にチャレンジ
しようって、前向きな気持ちになりました。
ありがとうございました。
毎週土曜日朝9:30-が楽しみです。
@くーちんさん
コメントありがとうございます♪
ラジオ聞いていただいて、新たなチャレンジしようって思つてもらえてすごく嬉しいです♪
これからもワクワクするようなラジオになるよう頑張ります!
返信
浜(横浜)の英子さんの毎日異文化!ワクワクの時間!とても楽しく聴かせてせていただきました。
英子さんの声は優しく、笑い声はキュートで
癒されました。
内容はとても興味深く、その国に何度も足を運んでいるからこそ、又その国の人との関わりがあるからこそのお話をきくことができ面白かったです。
次回の放送を楽しみにしています。
@毎日異文化!ワクワクの時間!さん
コメントありがとうございます♪
笑い声?!恥ずかしいですが、そんな風に感じてもらえて嬉しいです
これからもアジアの文化 食などワクワクをお届けできるよう頑張ります!
返信
浜の英子さんの柔らかなお声、優しい話し方は週末の朝の素敵な癒しになりそうです!
これからの放送で聴ける、deepなアジアのアレコレも楽しみです!ワクワクさせて頂きます♪
@ゆうさん コメントありがとうございます♪
週末の朝ほっこりにっこりできるようこれからも頑張ります!アジdeepな情報楽しみにしてくださいね!
返信
英子さん、早上好(ザオ シャン ハオ)、おはようございます!
そしてパーソナリティデビュー、おめでとうございます。
さてさて、私は東京在住の中国人ですが、初放送を聴かせていただきました。聴きながらも、ワクワク、楽しい気持ちがどんどん湧いてきて、十年以上日本で生活し、異文化に対する好奇心がほとんど失っていた私でも、久しぶりにワクワク、楽しいなどの気持ちが蘇る気がしました。
また英子さんの面白い異文化体験談を番組で聞けたらうれしいな〜と思います。
これからの放送も楽しみにしています。
英子さんのことも応援します。頑張ってくださいね^ ^
@腹ペコみやびさん
コメントありがとうございます♪
日本語もう完璧で本当素晴らしいです!
日本で頑張っていらっしゃる事 これからのご活躍が楽しみです♪
中国のお話もまたいろいろしていきますので、よろしくお願いいたします!
ラジオ聴いて、楽しい気持ち 異文化や好奇心を持てるってコメント本当嬉しかったです♪♪
返信
は