ちょっこと旅する手しごとたち
小さな魔法がいっぱい!ものづくりに恋する午後の時間
毎週金曜日|12:30〜13:00 放送
パーソナリティ
ハンドメイド作家
chokko
❤小さな魔法がいっぱい!ものづくりに恋する言葉の時間❤
「ちょっこと旅する手しごとたち」は、ハンドメイドやドール服作りを中心に、
“手しごと”を通して出会える物語をお届けする番組です。
ラジオを通じて、あなたの暮らしにちょっとした手づくりの彩りを添えたい。
手しごとに恋するひととき、どうぞお楽しみください。
【過去の放送】YouTube番組登録もよろしくお願いします(*'▽')
★ 第1回 2025年8月1日(再放送8月8日)
神戸スタジオオーナーの のりさんとの対談
★第2回 2025年8月15日(再放送8月22日)
初めての一人語り 小さな魔法の道具『縫い針のお話』
番組内のおススメの縫い針
cloverブラック針
★第3回2025年9月5日(再放送9月12日)
初ゲスト ビーズアーティスト3dよーこちゃんとの対談
ちいさいことは よいことだ♪ キュートでマニアック 個性的で立体的なビーズステッチアートをお届けします。 3dよーこちゃんリンク
COMMENTS
ダーニングの魔法、とっても素敵なお話でした!
冒頭からのちょっこさんの「ダーニングと言えば文学を思い出す」と言う言葉に???となり、お話に惹き込まれました!
そして、モンゴメリーの文学から手芸がある生活の豊かさを感じ取って主人公になりきってパッチワークに勤しんでいたちょっこさんの姿を想像して、なんて素敵な女の子だろう♡と思いました。
ちょっこさんの創作の源の風景は、そんな家族のやりとりや生活の空気が心地よい空間なんですね。言われてみると私はSF好きだったのでコナン・ドイルの「失われた世界」の恐竜の楽園がまだどこかに残っているというわくわくとフィリパ・ピアスの「トムは真夜中の庭で」の過去へつながる庭園の不思議な感じが創作の源の風景に思えます。作風の違いが出るはずと納得!!笑
ダーニングマッシュルーム、可愛いですよね♡実はその可愛さにくらっときて、スターターセット持ってます!まだ飾ってます!笑
ダーニングにより穴は欠点でなく作品になり、金継ぎのようなアートになるというお話、わくわくしました。穴を宝石のように作るという表現がまた素敵でした。そして、刺し子も魅せる補修方法だということは知りませんでした!
夫は学生時代スポーツをしていて、専用の靴下は高くて穴が空いたら縫って補修して使っていました。私は靴下は穴が空いたら捨てるものと思っていたので、そうやって物を大切にする姿は素敵だなと思いました。
祖母は掛け接ぎ(関西です笑)の免許を持っていて、私が鉄条網で引っ掛けてかぎ裂きにしてしまったスカートも何もやらかしてなかったように綺麗に直してくれました。
こうして見渡すと私の周りには物を大切にする姿は豊かな暮らしをする人が多かったんだと気付きました!
穴を見つけたら直すか遊ぶか隠すか、、、遊びたい派です!!穴もシミも見せる修理で魅せれるんだ、とわくわくして、早くスターターセットを開けて遊びたくて穴を探している私です♡
素敵な放送をありがとうございます!
@3Dよーこさん
うわわわわぁ~なんと ひとつひとつの物語を聞いて頂けたのが伝わりました。
ありがとうございます。
私の父が本好きで何かのご褒美にはいつも本を買ってもらっていました。
アストリッド・リンドグレーンの長靴下のピッピを何度も何度も読み返しながら
長い靴下を履いて主人公になりきる。
赤毛のアンやアボンリーのセーラにしろ
新しいものに挑戦する 冒険心のある女の子の影響をいっぱい受けていたのかも(笑)
おっしゃる通りお互いの作風に強く影響されてるみたいですね。
そしておばあ様カケハギの免許をお持ちだったとは!!
お母さまの手芸歴など環境ってすごいですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
3Dよーこちゃんから生まれてくるダーニングも是非見てみたいです。
素敵な作品を待っています~♪
返信
聞きやすい声で心地よいです。
あるものを大切にしてアップデートしていくという考え方がとても素敵だと思います。
靴下の親指のお話も、あるあるですね。
失敗というのはないダーニング。
見せる 遊ぶ 隠すのダーニング。
なんだか 人生にもあてはまるフレーズでためになります。
@maikirakoさん
聴いて頂き本当にありがとうございます。
有難いコメント迄感謝でございます♡
どうしても型にはまった綺麗さを求めたくなりますが
それもありだし 規格外もあり 自由な発想こそが楽しい人生に結び付く気がします。
お時間のある時又お聴き頂けたら嬉しいです。
返信
この度はゲストのお声掛け、ありがとうございました♡
ちょっこさんがとても話しやすい空気を作ってくれてたので、とても話しやすかったです!
聴いていたら、喋りながら思わず涙が流れたことを思い出してまた涙腺崩壊してしまいました(汗)
改めて、この度はありがとうござます〜♡
@3Dよーこさん
ゲストに来てくれてありがとうございました。
私もよーこちゃんんと一緒で楽しかったです♪
途中で感極まっちゃって(泣)
素敵なお話をしてくれてありがたかった。
プロのわかりやすいお話もさすがでした。
又是非ゲストに来て下さいね。
返信
最初から毎回楽しく聴いてます☆
ちょっこちゃんファンです♡
ゲストさんがいたらスラスラお話してプロDJでした~かっこよかったです!
面白かったです(∩´∀`)∩
これからも聴きます!
12番目のゲストで出たいですwww
ちょっこちゃん最高最強~
@nigaoe MAKIさん
MAKIさん最初から聴いてくれて
本当にありがとうございます。
めちゃくちゃ嬉しいです。
これからもいろんなお話ができるようにネタ探します〜
12番目のゲスト決定ですね♬
返信
皆様へ
今後のイベントで来月9月のアイドール大阪出展ですが、諸事情により出展できなくなりました。
私は出展しませんが
イベント自体はありますので予定されてる方は是非行って楽しんできて下さい。
春のアイドール大阪は出店しようと思います。
(まだ決定ではありません)
本日ご紹介したcloverの針は
こちらです。
https://clover.co.jp/products/57159
参考になさって下さい♪
ちょっこさん、初放送おめでとうございます!私まで緊張して聴き始めましたが、いつの間にかいつものちょっこさんでしたね♡♡♡
肩肘張らない教室のスタイルも、とても居心地が良さそうで素敵だと思いました♡
手芸はもちろんスイミングのコーチの話からバイクの話まで、ちょっこさんの引き出しの多さを改めて知れました!益々番組が楽しみにしなりました!!叶わぬことだけど、息子の幼稚園入園準備前に放送して欲しかったです笑
柔らかでおおらかで仕事には真剣だけど面白い、そんなちょっこさんらしい素敵な番組になるんだろうな♪次回も楽しみにしてます♡
@3Dよーこさん
いつもありがとうございます。
私色々経歴ありましたね(笑)
幼稚園バックの回は必要ですね~
これからも許す限りお時間作っていた聞けたらいいなぁ♡
ゲスト参加も楽しみです。
返信
神戸スタジオ開局おめでとうございます
chokkoさん
素敵な番組になるといいですね
応援してます
@トントントン だれださん
嬉しいコメント本当にありがとうございます。
お時間のある時は是非お聞きいただけると嬉しいです。
返信