Copyright (C) Yume-no-Tane All Rights Reserved.
毎週月曜日|12:00〜12:30 放送
パーソナリティ 新谷 義男
コメント本文とラジオネームは当ページ上に公開されます。 公開を希望しない個人情報を記入しないようご注意ください。 メールアドレス欄の記載内容が公開されることはありません。 コメントに絵文字は使用できません。
コメント [2000文字以内]必須
ラジオネーム [30文字以内]必須
メールアドレス [255文字以内] 必須
聴きました〜 ちょっとよそいきなお二人の声、新鮮でした! 子どもステーション、すごかったですね。 おばこさんを始めとするファシリテーションの力を持った大人たちと、解放してあげればぐんぐん膨らんでいく子どもたち。 いまはもっと複雑で難しい環境にある気がします。 同じことはできないけれど、そのときそのときに芽を出すゆめのたねを蒔いていけたらいいですね!
@な•なさん ご感想、ご意見ありがとうございます。 益々、子どもたちだけでなく親にも子育ての環境が厳しくなりますが多様化する中で大人が手を取り合って子どもたちの環境をつくって行きたいですね。 ご一緒にゆめのたねを蒔いていきましょう! 引き続き、よろしくお願いします。
返信
聴きました!!!! 楽しかったし、いろいろ考えました! ウソ新聞SKSで作っていたんですよね~。 すごいな~。 同じ看板のSKSですけど中身がしょぼい(と自分で言っちゃいけないですが)感じが否めないですが、それでも煮詰めたところの子どもを否定しない学校以外の居場所というところは辛うじて残っています。 子どものための佐倉での居場所としてとりあえず進んでいきます。 追伸 ラジオネームなんてないので絞り出しました。物が捨てられないからun断捨離
@アンダンシャリーさん 放送のご感想、コメントありがとうございます。 SKS(NPO佐倉こどもステーション)が、これまで佐倉市の子どもたちを支えて、多くの子どもたちが巣立っていったことは皆が知っています。 これからも一緒に子どもたちのサポートをしていきましょう! ぜひ、SKSはじめ子どもと関わる人たちに聴いてもらいので聴くことができなかった人に再放送(5/22)をご紹介いただけると嬉しいです。 どうぞこれからの放送も楽しみに! PS:ラジオネームいですね!さすがです!
デビューおめでとうございます。 楽しく拝聴致しました。 新谷さんの熱いお思いが伝わる良い番組でした。 孫を連れて印旛沼探検に行きたいです。
@平沼芳彩さん うれしいです!印旛沼に遊びにきてください。 印旛沼探検隊では、あそびのじかん(第2日曜日)、もりのじかん(第4日曜日)を定期開催しています。 おまちしてまーす。^^
しんちゃん ひとまちトレジャーの初放送 おめでとうございます! しんちゃんが30年もの長き間 熱い思いで取り組んでこられたことが分かって 良かったです。 やはりパッションですよねー☆ 子供時代に、楽しい体験と共に焼きついた原風景は その後の人生に、安らぎとパワーをもたらしますよね。 本当に素晴らしいご活動です! これからも、あたたかく 素敵なお話をお聴かせくださいね♡ 東日本①土13:00ヒカリのことだま 三浦りんより
@三浦りんさん コメントまでいただきありがとうございます。 ゆめのたね放送局のリスナーの皆様と地域で活動するゲストさんを橋渡しできるような番組に育てていきたいと思います。 りんさんもご活躍されているのでゲストにお呼びしたいです。よろしくお願いします。
COMMENTS
聴きました〜
ちょっとよそいきなお二人の声、新鮮でした!
子どもステーション、すごかったですね。
おばこさんを始めとするファシリテーションの力を持った大人たちと、解放してあげればぐんぐん膨らんでいく子どもたち。
いまはもっと複雑で難しい環境にある気がします。
同じことはできないけれど、そのときそのときに芽を出すゆめのたねを蒔いていけたらいいですね!
@な•なさん
ご感想、ご意見ありがとうございます。
益々、子どもたちだけでなく親にも子育ての環境が厳しくなりますが多様化する中で大人が手を取り合って子どもたちの環境をつくって行きたいですね。
ご一緒にゆめのたねを蒔いていきましょう!
引き続き、よろしくお願いします。
返信
聴きました!!!!
楽しかったし、いろいろ考えました!
ウソ新聞SKSで作っていたんですよね~。
すごいな~。
同じ看板のSKSですけど中身がしょぼい(と自分で言っちゃいけないですが)感じが否めないですが、それでも煮詰めたところの子どもを否定しない学校以外の居場所というところは辛うじて残っています。
子どものための佐倉での居場所としてとりあえず進んでいきます。
追伸
ラジオネームなんてないので絞り出しました。物が捨てられないからun断捨離
@アンダンシャリーさん
放送のご感想、コメントありがとうございます。
SKS(NPO佐倉こどもステーション)が、これまで佐倉市の子どもたちを支えて、多くの子どもたちが巣立っていったことは皆が知っています。
これからも一緒に子どもたちのサポートをしていきましょう!
ぜひ、SKSはじめ子どもと関わる人たちに聴いてもらいので聴くことができなかった人に再放送(5/22)をご紹介いただけると嬉しいです。
どうぞこれからの放送も楽しみに!
PS:ラジオネームいですね!さすがです!
返信
デビューおめでとうございます。
楽しく拝聴致しました。
新谷さんの熱いお思いが伝わる良い番組でした。
孫を連れて印旛沼探検に行きたいです。
@平沼芳彩さん
うれしいです!印旛沼に遊びにきてください。
印旛沼探検隊では、あそびのじかん(第2日曜日)、もりのじかん(第4日曜日)を定期開催しています。
おまちしてまーす。^^
返信
しんちゃん
ひとまちトレジャーの初放送
おめでとうございます!
しんちゃんが30年もの長き間
熱い思いで取り組んでこられたことが分かって
良かったです。
やはりパッションですよねー☆
子供時代に、楽しい体験と共に焼きついた原風景は
その後の人生に、安らぎとパワーをもたらしますよね。
本当に素晴らしいご活動です!
これからも、あたたかく
素敵なお話をお聴かせくださいね♡
東日本①土13:00ヒカリのことだま 三浦りんより
@三浦りんさん
コメントまでいただきありがとうございます。
ゆめのたね放送局のリスナーの皆様と地域で活動するゲストさんを橋渡しできるような番組に育てていきたいと思います。
りんさんもご活躍されているのでゲストにお呼びしたいです。よろしくお願いします。
返信