Let's have FUN!
週明けを、チョット前向きに迎えるための戯言タイム
毎週日曜日|18:00〜18:30 放送
パーソナリティ
maimai
働いてたら、生活してたら、
世の理不尽やヒトのわがままに振り回されたりなんかして
「なんだかなぁ~・・・」とモヤモヤ・イライラすることが、かなりある。
・・あるデショ?
でもね。
ちょっと見方を変えたらちょっと笑えちゃったり、
あんなイライラよりもあの日のウキウキを思い出したら気持ちが晴れたり、
そんなことも、結構あると思う。
この番組では、日常のモヤモヤ・イライラを小さく愚痴りつつ、
それ以上にあるはずのウキウキやワクワクやドキドキを皆さんと共有し、
明日からの週明けに向けた気持ちをちょっと前向きにしてもらえたらいいな、
なんて思いながら、お話を届けさせていただきます。
日曜の夜。「サザエさん症候群」でブルーになるんじゃなくて、
「カモン!サザエ!! カモン!月曜!!」
と思えてもらえますように・・・!
・「#映えてなーい」が合言葉の、映えてない料理集も、不定期更新中(笑)。
https://www.instagram.com/miyamaimaimai/
・放送後記のブログ(毎放送初回後に更新)
https://blog.goo.ne.jp/maimai_maimai
COMMENTS
まいまい殿
なぜか久々になってしまった系?
(なんだいきなり)
昨今の働き方改革(もどきと言うあえて)
共感するところが多く、真面目に書きに来た。
「頑張らせない」風潮。
「正しいことを言う」
「伝えなければいけないことがある」ということを
“正論”という言葉を思い切りネガティブな方向に寄せ、そこにカテゴライズして流して行くようなところももどかしいです。
内容よりも伝え方に気を配れ、というハラスメント警察優位のところも。
ネイリスト研修リタイアしてしまい、
自身のヘタレっぷりに色々思うところもあったけれど…
それでもやっぱりさぁ、この世代(に無理矢理入れてね♡)
頑張ってるよね。というかよく働いとる。
まいまいよくぞ語ってくれたよね。
そしていよいよタ行なのだね。
私の名前が来るのかとドキドキしたわ
ナンチャッテ。
女子高かぁ。当時は全く身近じゃなかったのだけど、もしかしたら今がいちばん、女子の世界を楽しいと思っているのかもしれない私。
私も「○ーちゃんに怒られた」と言われたクチ。
イラっとしながら少なからずショックでした。
ちゃんと人目も気にしていたのね笑
「か行」終了オメデトウ。
@しーさん
毎度お聴きいただき、アリガトウ⭐︎
気取らない女子同士の世界は楽しいすよね〜。(^∇^)
大好きな出身校のよさを知って欲しくてこのお題にしたけど、株を下げる内容だったのではないか、、と少し心配になってます(笑)。
ホントに楽しい想い出しかないんだけどなーー。
「さ行」もシクヨロ!!(≧∇≦)
返信
初めて聴かせて頂きました。
あるあるですよね。
私も年下上司と同僚にパワハラに遭い、誰もかばってくれる方が居なかったので、病気になってしまいました。
今は全てを受け入れてくれる仲間に出逢えたからこそ今があります。
ご縁に感謝ですよね。
また聴かせて頂きますね。
@Emitanさん
メッセージありがとうございます!
(毎度毎度どなたのメッセージも気づくのが遅くて申し訳ありません。。)
過去につらい状況があったんですね。
でも今は私の番組を聴いて笑えるまでになっていらっしゃるようで、その後のご縁に恵まれて何よりですね。
月1更新のスロー番組ですが(笑)、また是非聴いてください。
(*^^*)
返信
「く」楽しく聴きました!
もうね、首を縦に振るのが疲れるくらい共感とあるあるの嵐でしたよ!笑
自動的に飲み物が出てくる飲み屋も、
厳しくも愛のある上司の存在も、
定期的に辞めたくなることも、
それでも頑張れる仲間の存在も。
ぜひ今度飲み屋で語らいましょう!笑
@笑って行こうぜ!としさん
ありがとうございます^_^
「く」の回は、共感いただける方の多い回かもですねー。
そういう、共感の多い番組にしたかったので、狙いどおり(笑)。
なにげにネタがたくさん出てきて、おさめるのに苦労しました。
飲みのネタにも困りませんよ(笑)。
返信
ほぼ同年代なのでうんうんわかる!と思いながら楽しく聴いてました。また居酒屋といえば、むらさき、つぼ八、養老の滝だったから懐かしい(^^)
@つるさんさん
わーい、コメントありがとうございまーす。^_^
理不尽な時代を憂うのはサラリーマンの常かもですが、やはり年代が近いと共感も大きいですよね(笑)。
分かっていただけて、ヨカッタ!!
そうそう、むらさき、つぼ八、養老。
懐かしい。(´∀`)
和民はちょっとおしゃれすぎる感じで(笑)。
返信
今日の放送、お風呂に入りながら聴きました(^▽^)
時折入る、ウフフという笑いが好きです笑
話も面白いし、しゃべり方もとても聴き心地が良いです♪
次の「く」が楽しみです笑
@笑って行こうぜ!としさん
アラとしさん、コメントありがとうございます!
(o^^o)
ひとり語りは、どこかで自分で笑ってやらないともたないので(笑)、自分で自分にウケてるみたいな感じになっちゃって、やってる自分は少し寒いのですが、お気に召していただけてるならひと安心です。
「く」は、思うところあってこの週末で原稿を半分以上書き換えました(笑)。
そんなことしてるから、月一更新から脱却できないぃーーー。。
返信
maimaiさん
関西人話(京都人?)楽しく聞かせてもらいました!
テンポよく、ウイットな言葉選びも、冷静に家族を観察するmaimaiさんも目に浮かび、何度も一人で吹き出してしまいました。
文句たれの隣の夫もめずらしく一緒に聞き入ってましたよ〜。
また次回も楽しみにしています☺
@くみC《ワクワク発見隊☆日曜14時》さん
わーい!コメントありがとうございます!!
(毎度気づくのが遅い。。スミマセン。)
そう!クスッと笑ってもらったり、吹き出してもらうのがワタシの狙い♪
まんまとノッていただいたようで、何よりです(笑)。
これから来月の収録行ってきます。
月1更新ですが、引き続きよろしくお願いしまーす。
(o^^o)
返信
土曜日朝10時『シーサイドカフェ134』パーソナリティ坂本タダシです。
放送聞いてました。
関西から葬儀のお話まで楽しくきかせてもらいました。
今サザエさん症候群でブルーになりながら、このメールを入力しています(笑)。
また次回の放送楽しみにしています。
@坂本タダシさん
コメントありがとうございます!
サザエさん、ブルーになっちゃいましたか(笑)。
次月こそ、「カモン!サザエ!!」と思っていただけるように頑張ります(笑)。
次月以降もゼヒよろしくお願いします♪
返信
今年もカモンまいまい
50音トーク何となくドキドキします
だって…
長いぜ?制覇(笑)
@日々の恥をかき捨てる静香さん
しーちゃん、
よくぞお気づきくださった。しかも、月1更新のワタクシ・・・(汗)。
本日ようやく「か行」に突入の収録してきます。
史上最も(と言ってもまだ6テーマ目ですが(笑))、テーマに沿ってない内容となる予定なので、いまから2月をお楽しみに!!(笑)
返信
同期の愛知スタジオの者です。ルーム等でご一緒出来たことは無いのですが、先程拝聴し面白くって思わずコメント。ただのビジネスマンってほんとー!?西村さんの掛け合いに思わず声を出して笑ってしまいました。
私も、いくつか肩書を挙げちゃって恥ずかしいですが、実態はガンッガン外から仕事が来るわけでも無いただの会社員です☆また聴きたいです楽しかったー!
@hibihaji静香さん
コメントありがとうございます。
全然気づいてなくて、返信がめっちゃめちゃ遅くなってしまいました・・。
初収録だったので、まさかコメントをいただけているとも思わず。。
ということで、初コメント、ありがとうございました。
思ってた以上に嬉しいです。(*^-^*) 励みになります!
西村さんの優しいリードのおかげで、リラックスしてアホなこと言えました(笑)。
先日ひとり語りにチャレンジしましたが、それもアホい話をしてますので、ドウゾお楽しみに!・・・と、さりげに宣伝(笑)。
静香さんの番組、コチラですね。
https://www.yumenotane.jp/list/01515
水曜日の夜、楽しみにしてます!
返信