
今日も明日もポジッピー
ポジティブでハッピーに!ポジッピーになろう!
毎週日曜日|19:30〜20:00 放送
パーソナリティ
森崎のりまさ
日曜日の夜
明日から仕事…不安ですか?
仕事に対して前向きになれない?
ポジティブになんてなれるわけない?
ではポジティブは性格なのでしょうか?
いいえ 思考です
だから誰でもなれるんです
日々の受け止め方は
自分次第で変えられる
ネガビ
ネガティブビンボーから
ポジピ
ポジティブハッピーへ
日々を楽しむと
決めちゃいましょう
今日も明日もポジッピー!!
=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
ポジッピーなパーソナリティー『のりさん』が仕事や社会貢献活動に熱~いゲストを迎え、活動のやりがいや面白さを語っていただく番組です
ゲストの活動の話を通して、皆さんへポジピに過ごせるヒントをお伝えしていきます
COMMENTS
荒浜小学校の存在!
津波で荒浜の街が無くなっても、人々の拠り所となっている象徴!
住宅も建てられない!遊泳も出来ない!そのような環境にありながら、復興に向けて!着々とですね!
長田区も同じように復興してきましたが、地域によって違いがありますね!
神戸スタジオのDIY!
防音も出来て!のりさん!やりましたね!
小さい費用で大きな成果!
これからの神戸スタジオの活躍が楽しみです!
ご縁、応援、貢献、挑戦!
これからも挑戦していってください!
仙台からリモート収録!!
先週!電波は切れませんでしたよ!!
バスで身体が冷えましたかね??
仙台の荒浜小学校への訪問!!
これも、ちょっとしたことから!
行かれてどうだったかは、次週ですね!!
牛タンも厚切り!だったりするから、本場の味は味わうべきですね!!
メンサのチャレンジも楽しいですね!!
祝!神戸スタジオ!スタートですね!
おめでとうございます!
第1回目!
振り返り!
介護ってエンタメだ!!
介護従事者の皆さんが主役となる!
皆さん!あげあげでしたね!
のりさんの7月!忙しかったですね!
やっと復活!
そして放送もリニューアル!
これからが楽しみです!
マリンバさんと、あきよさんが裏側でフォロー!
やきさんが番組のコンセプトがわかって、まずはリスナーとして再確認!
やきさんの講話の依頼も、ひとつなぎの1つ!!喜んで受け入れる事が大事ですね!
あきよ!大先生!
高専から、お金と時間と休み!で公務員!
警察13年からものづくりを16年!
PAさんのデビュー!
教え上手のあきよ!大先生!素晴らしいです!
のりさん!また、ゲストにあきよ!大先生を!
神戸スタジオリーダーの本郷さん!
お見事でした!
のりさんへ!
大輔さんとの、エピソードを聴いていたから、今日の昼に、大輔さんの番組を聴く時の「心構え」が出来ました!僕も涙しちゃいました。
人生!乗り越える事が多くありますが、これも試練なのでしょうね!
でも、何としてでも、乗り越えましょう!
のりさんのダイスケさんへの想い!
サーフィンが出来ない苦悩も、他に何か夢が見つけられると良いですね!
神戸スタジオのスタートも4月から!パーソナリティさんの成長もこれから楽しみですね!
夢が広がる、神戸!
たくさんの幸せを広げて行ってください!
のりさんの40歳の決断!!
思い切る時って、一歩も二歩も踏み出さなきゃダメですね!名古屋に行かれた事が、今に繋がる!これもご縁ですね!
やりたい欲が、実現するって、日頃の思いがあったんでしょうね!
行動する原動力!大事ですね!
東大阪プロジェクト!
6つのテーマで!街カフェも!
ウエルカムの感じがいいんでしょうね!
共に未来を変えるってすごい事ですね!
ウォーキングのプロって!!そこで、美味しいものがわんさか!!そう言う、お友達って!うらやましい!ウォーキングが太る原因って!面白い!
のりさんと中才さんが同じ職場だったとは、これも素晴らしいご縁ですね!
笑わせる力って!大変な能力ですね!無料でできる事!それが楽しい記憶になる!
小噺に仕込みって!力入れてますねぇ!
大変面白い回でした!
笑いがあるデイ!笑いはお金はかからないけど、笑うとそれだけ、お金に変えられない元気が出ますね!利用者さんも介護される方も三方良し!
それなら、仕事も続けられますね!
恐らく初投稿です。
木曜日グリーンチャンネル朝7時〜の海保マキです。
レンタルスペースでゆめの保健室を開いている時に聴きました。
ことぐすり…初めての言葉
半径5メートル以内の方を笑顔に♡
確かに行ってきますなど相手がいないと…
30分間そうそう!確かに!って聞き惚れました。
楽しかったです。
ありがとうございました^ ^
誰でも処方できる「ことぐすり」
大石さんのお話を聴きながら
あらためて
言葉の力ってすごいな〜
と思いました。
それと
入棺体験気になります 笑
明けましておめでとうございます!
やきさんの登場!やはりこのお二人ですね!
やきさんの推しの強さ!健在ですね!
今年も楽しく聴かさせてもらいます!
のりさん!やきさんの掛け合いって、自然に受け入れられるんですが、やきさんの肩書きも最近変わって、この一年が激動でしたね!
この土曜日の振り返り放送もあるって事で!
リモート収録もゆるりで良いですね!
今年の字!変化の「変」ですか!
学び!決断!!
凛!
凛としてありたい!!
この目標は、有言実行でしたね!
大活躍した年なんでしょうね!
やきさんも、のりさんも!
初めて聞かせていただきました。
のりさんとやきさんのトークはいつも職場とかで話している同士のような普通のトーンで、ひけらかすこともない通常運転の息の合い方がナチュラルで隣の島の人たちの会話をBGMに仕事してるのに似ています。
きっと小難しいオーダーでも知恵を出し合って難なくやってみせるんだろうなって感じでした。
あまり積極的に動く方ではなかったと仰ってましたが今ののりさんからは想像出来ませんね。
きっと充実している今がエネルギーを産んでいるのかもしれません。
これからも素敵な番組をお願いします。
なりわい寺
パワースポットって、
神様に好かれて開運する!!
のりさんの本との共通点!!
どこでどう繋がるかわかりませんね。
タレントさんになって、巫女さんが見えるって言葉に行動も変わるってあるんですね!
神社、お寺のあり方がわかる放送でした!
素晴らしいゲストさんでした。
やきさんのご活躍!意気込み凄いですね!
リーダーを受ける時の想いから、受けた後の変化!!
やろうとすればやれるんだって事の証明ですね!
代表の方から、「リーダー」にっての推薦も、見る方が見ればわかるんでしょうね!
今年はやきさんの飛躍の年かもしれませんね!!
まだまだ、伸びていきそうです!
介護ってエンタメだ!が終わって、お疲れ様でした!
力が少し抜けて、リラックスした放送!
のりさんも張り詰めていたんですね!
また、リスタート!
良い発進!いい発信をしてくださいね!
動くと必ず前に進む!
この人面白い!
のりさんの褒め言葉なんですかねぇ!
やはり面白くないと誰もついていきませんよね!
自分に出来ないことは人に任せる!
本当に起業するには、周りの協力が必要ですね!
本当に謙虚なゲストさん!!
好感が持てました!
のりさんこんばんわ!
確かに介護はエンタメー!人生のひとつですよね。よいこともあれば、窮地になることもある。聴きながらそうだなーと思いました
1人語り聴いています!
広島ぐるぐるは、盛会に終わりましたね!
同じ空間で、同じ体験をすると言う事に価値がある!
そこで、繋がる大きな波!!!
自分の世界と違う人との出逢いが、人生を豊かにします!
確実にプラスになってますね!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます。
広島は盛会に終わりましたよー!!
本当にそれにつきますね!
大切なのは体験なんですよね。
自分の知らない世界の体験こそが自分を大きく成長させるんですよね!
ではでは明日もポジッピー!!
返信
社会全体が
「褒め育」だと、みんなが幸せです!
個が家族に広がって地域に広がっていくのは素晴らしい事ですね!
自分を大切にする!まずはそこから始まりますね!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます。
自分をまず褒める!!
これは本当に大切ですね!!
ではでは明日もポジッピー!!
返信
最後に、
真面目に話しちゃった!って!笑笑
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます。
ときどき真面目に話してます!笑笑
ではでは明日もポジッピー!!
返信
昨日、大雨があって、やきさんの放送が聴けなかったので、今日ののりさんの放送でビックリ!
やきさんがコメントをって言っておられたのが形になって、出来上がりましたね!
ゆめのたね!の、芽が出た感じですよ!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます。
まさにゆめのたねですね!!
ではでは明日もポジッピー!!
返信
瀬戸内は、頑張らんといけん!
これがキーワードですね!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます。
私も頑張らんといけん!ですね♪
ではでは明日もポジッピー!!
返信
ゲストさんの自己肯定感の高さ!
自分に自信を持つ!
いきなりの「ふり」に反応出来る!
一つの行動が雪だるまのように大きくなる!
「出来た!」って言う事が自信になる!
決める事が大事ですね!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます。
決めることって本当に大事だと思います。
何もかもすべて、まずは決めることから始まりますよね。
ではでは明日もポジッピー!!
返信
今日は再放送でしたね!
放送日には、介護はエンタメだ!
も終わってますね!
やきさんのお疲れ話も、大きな事故もなくて良かったですね!
次週の話題も期待してますよ!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます。
介護ってエンタメだ!が終わってしまうと一気に寂しくなりましたね…
ともあれ、無事にイベントが終わりました!!
ではでは明日もポジッピー!!
返信
ゴミ拾いもやられた事で、どんどん広がってきますね!
やきさんも御出演で、イベントのご紹介!
恩返しのイベントだったんですね!
お互いにステージが上がる1日でありますように!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます!
恩返しがさらに恩を受けちゃったりする日々ではありますが…みんなでステージの上がる1日にしますよー!
ではでは明日もポジッピー!
返信
@森崎のりまさ様
恩返しすると、また大きな波動がやってきますね!
今度はまちゃぴろさんとのコラボが!
また、放送を楽しみにしてます!
返信
先生‹‹\(´ω` )/››
いつも楽しい授業ありがとうございます(^-^)/
ラジオどんな感じかなーって聞いてみました(*^^*)
毎週日曜日聞きに来ます♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪
やきさんの親目線の収録も、色々な気づきをもらえますね!
のりさんの介護の非常勤講師の生徒さんの「心に響く授業」!なんか、自分に酔ってる感じもあって、
やってて良かった感!
伝わりましたよ!
先生と言う仕事!いいですねぇ!
職場の悪口!あるあるですね!
思い込みは損ですよね!
特のある妄想をしましょう!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます。
ネガティブな思い込みは損しちゃいますよね!
どうせならポジティブな思い込みがいいですよねー
ではでは、明日もポジッピー!!
返信
5月13日の横浜の講演会、今からとても楽しみです!
まちゃぴろさんとコラボ!
ワクワクです。
のりさんの声は癒しー。
ポジッピー!
明日からもお仕事がんばりますヽ(´ー`)ノ
@コアラさん
コメントありがとうございます!
癒しになってて嬉しいです☆
ではでは、明日もポジッピー!!
返信
白いご飯を口にすると幸せを感じる!
とても共感しまーす!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます!
ご飯に幸せを感じる人と食事をすると幸せが伝染しますね♪
ではでは明日もポジッピー!!
返信
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます!
ご飯に幸せを感じる人と食事をすると幸せが伝染しますね♪
ではでは明日もポジッピー!!
返信
余白バースデー!
休みがあるキャッチコピー!
カスタネットですね!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます!
余白バースデー
なかなかいいコピーでしょ!
ではでは明日もポジッピー!!
返信
雑誌の連載で5000字って、なかなかありますよ!
経験が書けると思うし、今からやりたいと言うのもアリかと思います!
これも良いきっかけ!だと思いますよ!
やり切ったあとにとても良い方向になっていると思います!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます!
そうなんです!5000字はなかなかです!
とはいえ、次々とお話しがありまして、今もなお書き続けておりますよー!
また報告しますね♪
ではでは明日もポジッピー!!
返信
今夜も1人語りを聴いております。
月に6日の休み、夜に仕事を入れるのは2日まで!
ルールもご自分で決められることは大切ですね!
そして、記念講演!広島で!
聴きましたよ!楽しみです!
@おかしら番長さん
いつもコメントありがとうございます!
広島でやりますよー!!
お会いできること、楽しみにしてます♪
ではでは明日もポジッピー!!
返信
明けましておめでとうございます
本年も変わらずよろしくお願いいたします
@ランマルチロルンばさん
コメントありがとうございます!
本年もよろしくお願いします♪
ではでは明日もポジッピー!!
返信
量より質にこだわる!来年が楽しみです!
@おかしら番長さん
いつもコメントいただき、ありがとうございます!
これからは質を上げていきますよー
楽しみにしてくださいね♪
ではでは明日もポジッピー!!
返信
森崎さん
おひさしぶりです。
本購入させていただき本日読み終わりました。
今までの考え方が少し変わったような
気がします。
また次の本の出版楽しみにしています。
@フォーユー東淀川管理者さん
コメントありがとうございます!
フォーユー東淀川!!
懐かしいですね!
そして本のご購入&読んでくださり感謝です!
ちなみにどの時期に管理者をされてた方なのでしょうか?
どのみち、私がまだまだいたらなかった頃であるのは間違いないのですが…
考え方や捉え方て本当に大切ですよね。
とはいえ、東淀川での経験が私を大きく成長させたのは間違いないです。
相手を変えるのではなく、自分自身の捉え方を変えるしかないほどに追い込まれた時期がありましたから。
だからこそ、今があります。
考え方も捉え方も柔軟になりました。
おかげさまですね♪
お互いにもっともっと成長していきましょうね!
ではでは明日もポジッピー!!
返信
やきさんのお陰様もありますね!
あの安心感のあるほんわかした語り!
声掛けもお上手なのは幸いでしたね!
今年の活動は凄かったです!
年末はゆっくりされて、新年!
また、爆発してくださいね!
@おかしら番長さん
いつもコメントありがとうございます!
本当に今年の活動は自分でも信じられないくらい突き進みましたね!
来年もどんどん変化していきますよー♪
ではでは明日もポジッピー!!
返信
@森崎のりまささん
今夜も聴いてますよ!
振り返りの1年!
返信
他力本願は、甘え!!。
ご厚意に対して、「受け取る」
それって、素直な気持ちでいられる心がさせるものなのでしょうね!
心が繋がるってとても良い事ですね!
さすが!のりさーん!!
と共感出来るゲストさんでしたね!
@おかしら番長さん
いつもコメントありがとうございます♪
共感がいっぱいでしたか?
それは何とも嬉しいお言葉!!
受け取る力、とっても大切です☆
これからも意識していきまーす!!
ではでは明日もポジッピー!!
返信
@森崎のりまささん
本当に、ポジティブにいかないといけませんね!
返信
バーベキュー!!
良いですねぇ!!
今週、土曜日にやる予定です!
楽しいのが1番!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます♪
バーベキューは本当に良い時間になります♪
毎年やってますが、楽しいですよね☆
ではでは明日もポジッピー!!
返信
先週もお聴きさせて戴戴きのですが、やっぱり素敵な番組〜!
ゲストのあやさんも素敵!
いっぱい うんうん!と 頷いてしまいました!
五感を鍛えるのに、『食』凄いです!
私は美味しいもの食べに行くのが大好きなので、焼いてる音や、流れる音も、店側としては
美味しさを更に演出するものだと捉えているのを知っているからです!
味覚、臭覚、視覚、触覚、聴覚。
このお話しを聴いて、お2人をお連れしたい 本当にご褒美の時、お祝いをしたい時に伺うお店が浮かびました。
本当に素敵な放送ありがとうございました!
@ANSEさん
コメントありがとうございます♪
食と五感。
意識していなかったなぁと改めて感じました。
何事も『意識すること』が大切だと感じましたね。
これからは五感を意識してご馳走をいただきます!!
ではでは明日もポジッピー!!
返信
終了10分前、滑り込みセーフでした
間に合って良かったです
素敵なやり取りですね。
@どるぴょんさん
コメントありがとうございます♪
滑り込みで聴いてくださり感謝です!!
そしてコメント嬉しい!!
楽しい番組をこれからも続けていきまーす!!
ではでは明日もポジッピー!!
返信
病気すると、「笑えない」と思いますが、今回出られた方が心の底から笑われたので、克服されたなぁーと思います。
街には、楽しいことがたくさんあふれてる!
これは、名言でしたね!
嫌なこともあるけど、それだけじゃないから!
凄く身に染みます!
@おかしら番長さん
いつもコメントありがとうございます♪
過去を振り返ると、苦しかったことも笑顔で話せるようになったりしますよね。
そして、楽しいことはあふれてますね♪
気づく力こそが幸せの近道なのかもしれませんね♪
ではでは明日もポジッピー!!
返信
朝活をすれば、心も身体も元気になる!
自分を肯定してくれる、「コミュニティ」大切ですね!1つのものよりは、2つ、3つと多様な形で関わる人の輪があれば、より広がりがありますね。
どう、自分が元気になるか?
目の前の「目標」があると続きますね!
自分も1日10000歩を目標にやってますけど、そうすると、ヤンなきゃいけない気持ちになりますね!
それが大事!
@おかしら番長さん
いつもコメントありがとうございます♪
肯定されるコミュニティにいると、自分に自信のない人でも自己肯定感が上がりますよね。
沢山のコミュニティにいることで、自分の居場所を一つに絞らず力を抜いて人と関われるようになると思うんです。
目標も仲間がいると続けられたりしますよね!!
やんなきゃいけない気持ち。この気持ちこそが目標達成への近道ですね☆
ではでは明日もポジッピー!!
返信
今ある「当たり前の幸せ」
それにも感謝しないといけませんね!
花火が咲く!なんて!
ファッション響きますね!
今日のゲストの方が明るいので、花火がスタジオに!って感じですね!
漢字るを学ぶ?????
そっちの感じ!でしたか?
気分の抑揚なんでしょうか?
頭でジャッジ!と言うよりは、お腹で感じる!
で、腑に落ちるなのでしょうか?
言葉で感情が表現できないけど、読み取って想うこと!もありでしょうか?
その場の「空気」もアクセントになりますね!
@おかしら番長さん
いつもコメントありがとうございます♪
花火が咲く!!
これは素敵な表現だなと思いましたね!!
そして『感じるを学ぶ』難しいことですが、人間力アップには大切な要素のように思います。
私もレベルアップしていきまーす!!
ではでは明日もポジッピー!!
返信
@森崎のりまささん
レベルアップしていきましょう!
返信
ご自分の悲劇から、御両親、お子さんとの別れは一言で言い尽くせない事だと思います。
その中で、ふとした空気感で故人を偲ぶ、そして思い出して筆を取られたのは、相当な勇気だったのではないかと思います。
リハビリをされて、自分の身体を取り戻させた勇気と今の生き様は、周りの人に自信を植え付けるのではないかと思います!
凄いゲストの方!素晴らしいと思います!
@おかしら番長さん
いつもコメントありがとうございます♪
深いお話でしたね…
しかし、それを辛いことと感じさせない強さを持った素晴らしいお方でした。
ゲストさんの深い話にいつも感動しています。
ではでは明日もポジッピー!!
返信
ひとり語り、
堪能させて頂きました。
またぜひ名古屋へ…!
@hibihaji静香さん
初コメントありがとうございます♪
嬉しー!!
名古屋は生まれの地!!
何かと行きますので、名古屋でお会いしましょう♪
ではでは明日もポジッピー!!
返信
名古屋の話から、愛媛、東京へ。
やはり、出逢いが大切ですね!
本当の声を聴くには1番ですね!
@おかしら番長さん
いつもコメントありがとうございます♪
やっぱりリアルに勝るものはないですね!!
オンラインでつながっている方とも結局はリアルでお会いしたい!!
そして、感謝の気持ちを伝えたい!!
今年は走り回ります!!
ではでは明日もポジッピー!!
返信
普通に話すだけでも、「原稿」が頭の中で駆け回っていると思いますけど、それを選択しながら、話すってある意味技術ですよね!
感動を共有する事!誰にとっても大切ですね!
@おかしら番長さん
いつもコメントありがとうございます!!
感動の共有。
これって本当に大切だと思っています!
私は誰かに話すとき、ここを意識するようにしています。
ではでは明日もポジッピー!!
返信
のりさんのお声に癒されます
けいこさんのお話も目に浮かび
大阪講演会楽しみにしています
当日私も登壇致します
どうぞよろしくお願いします‼︎
@まゆみんさん
コメントありがとうございます!
私もお話をしていて、けいこさんのお話、絵が出てきました!!
イベント当日、お会いできますこと、楽しみにしてまーす!!
ではでは明日もポジッピー!!
返信
初めてやることって緊張しますよね!
その緊張がなくなるには、やるしかない!
やってみんにゃー!わからんですよね!
経験が乗り越えますね!
台風が来てるので、静かに聴いておりますよ!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます!
やってみてから悩んでも遅くないですね!
やってみる前から悩むなんて、時間がもったいないです☆
やってみたら案外簡単だったりもしますからね♪
ではでは明日もポジッピー!!
返信
@森崎のりまささん!
これからもやっていきましょうね!
返信
コメント入れると放送が切れちゃうんですけど、なんとかならないかなぁー!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます!
放送が切れちゃうんですね…
(T . T)
それは知りませんでした
すみません!
返信
あぶないおばさんと言う事でのご紹介で、
5人のお母さん方のエピソードの本。
子どもを支えるのに「孤独」だった事、
今、こうやって言える時代になった事で、助かる部分もありますね!
子どもを手放さずに、育て上げた、まみりんさんの元気の源はなんでしょうね!
孤独を打ち破った、まみりんさんの思い!
人生は、楽しくじゃないとダメですね!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます♪
まみりんのパワーを感じていただけましたか?
まみりんの書籍にはパワフルなお母さんたちの熱い想いが込められているのが伝わってきました☆
ぜひこれからもまみりんを応援してくださいね!
ではでは、明日もポジッピー!!
返信
モトラさんの素晴らしいトークと上手く引き出すのりさんのテクニックさすがです。
11/22私もお手伝いに行きます。
とても楽しみです。
@マミー@愛媛スタジオさん
コメントありがとうございます♪
モトラさんのトーク素晴らしいですよね♪
そして私も!?なんと!!嬉しいです!!
これからもテクニックを磨き続けて、リスナーの方々へ想いを届けていきまーす♪
ではでは、明日もポジッピー!!
返信
著者の方に寄り添う!
ファンになる!
それが相乗効果でより良いものになりますね!
周りが気づく事もあったりするから、
もとらさんの存在ってすごいですね!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます♪
モトラさんは本当にスゴいお方です☆
正に名プロデューサー!!
たくさんの方を輝かせている実績がオーラから出ていますね!
ではでは、明日もポジッピー!!
返信
@森崎のりまささん
明日は、月曜日ですけど、楽しくするのは自分なので、ぱジッぴーに!
返信
@おかしら番長さん
そうですね!月曜日は、いつでも楽しくポジッピーにいきましょう!!
返信
誤解を生まない選択肢として、翌日に引きずらないって言うことはありますね!
そこで、終われると思うと、それで夜が楽になる!
タイミングはありますが、即効ですね!
素晴らしい気づきです!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます♪
次の日に持ち越すと誤解を生みやすくなるだけじゃなく、その日の夜がモヤッとしちゃいますからねー…
そういう意味でも早く伝えることは大切ですね♪
伝えるのに勇気がいるパターンもありますが、言わずにモヤモヤするよりも伝えてスッキリする方が自分が楽になるので、思い切って伝える方がいいですね☆
ではでは、明日もポジッピー!!
返信
@森崎のりまささん
もやっとしないように、すぐすると言うのも大事ですね!
返信
ご縁での出逢いは、巡り巡って繋がっているものですね!
岸本さんからモトラさんへ!
良い事があったら過去を振り返る!
それも大事ですね!
今があるのは、自分1人の力じゃないから!
のりさん!
頑張ってくださいね!
@おかしら番長さん
コメントありがとうございます♪
本当にご縁は繋がるんですよね☆
不思議ですねー
考えれば考えるほど「おかげさまで」になる。
ご縁のおかげで今の自分がありますね♪
感謝ばかりです。
ではでは、明日もポジッピー!!
返信
いつも日曜日は仕事のため、のりさんの放送を聴くことが出来ませんでしたが、今日は、盆休みなので、初めて拝聴することができました。
気持ちは、「感無量です!」
10月の講演会に登壇される方々の応援のために、ゲストに呼んで紹介されるなんて素敵な試みだと思います。
これからも、頑張ってください!
応援いたします!
@どるこん♪さん
コメントありがとうございます!!
聴いて下さったんですね!!
しかも「感無量」だなんて!!嬉しいー!!
盆休みに聴いてもらえて感謝です♪
私も頑張りますよー!!
ではでは、明日もポジッピー!!
返信
番組楽しく聴かせていただきました。
きしもっちゃんの笑顔が見えるようでした。
のりさんの声はやっぱり素敵で聴きやすいですね。
10/22私も行きます。
再会楽しみにしています。
@マミーさん
コメントありがとうございます!!
きしもっちゃんは顔が見える声をしてますよねー
想像通り、ずっと笑顔でしたよー♪
私の声もいいですか?!嬉しい!!
そして10/22来られるんですね!!
わーい!!楽しみが増えた♪
ではでは、明日もポジッピー!!
返信
お疲れ様です
初投稿失礼します
なるほど、森崎さんのラジオとYAKIさんのラジオの番組タイトルが似てると思ったら、
「ポジッピー」も「シアワセ革命」もほんとにいいネーミングセンスされてますよね!
それにお話も堅実なおかつ人生の勉強になりますし、Live配信でのリスナーさんも「為になるな!」などのお声も頂きました
これからも頑張ってください
@DADOさん
コメントありがとうございます!!
そうなんです!!「ポジッピー」も「シアワセ革命」もまさかの「今日も明日も」だったんです♪
なんだか不思議なご縁でつながりました☆
DADOさん、お互いに楽しんでいきましょう!!
これからもよろしくお願いします。
ではでは、明日もポジッピー!!
返信
興味津々!あのコーヒーショップ ド●ールの後の対談会ですね。
@ニレイサトシさん
コメントありがとうございます!!
そうなんです♪
あのド●ールです☆
とても楽しいトークとなりました☆
ではでは、明日もポジッピー!!
返信
日曜の夜も元気にぽじっぴー!
@しゅんくん
コメントありがとうございます♪
日曜の夜は月曜日に向けて、特にポジッピーにいきたいですね!!
ではでは、明日もポジッピー!!
返信
はじめて、ようやく拝聴することが出来ました!
素敵な番組をありがとうございます!
ポジティブ+ハッピー
=ポジッピー
って素敵な言葉ですよね。
@りょーさん
コメントありがとうございます♪
素敵な番組ですか!!
ありがとうございます♪
嬉しいです!!
ポジッピーは、そうなんです!
ポジティブ+ハッピーで
ポジッピーなんです♪
これからもお耳が空いてる時はぜひ聴きにきてくださいね☆
ではでは
明日もポジッピー!!
返信
うなづき多めでコミュニケーションとっていきます!
「そうなんですね!」
使っていきますね。
あなたの言ったことを肯定的にとっていますよという意味合いにもなりますね。
今日も明日もポジッピー!!
@コァラさん
コメントありがとうございます♪
自分の意見と違うとき、ついつい「私はそうは思いません!!」とか「そうですよねー!!」と対抗または同調をしちゃいたくなるんですよねー!
だから、私は意識して相手を肯定的にとるところで止めるようにしています。
と言いながら、職場だとなかなか難しいんですよね…
毎日が修行です☆
これからもよろしくお願いします。
ではでは
明日もポジッピー!!
返信
お名前ご紹介いただきフインちゃん感激!!
のりさんありがとうございます!!!
餃子の「遊」さん Instagramで検索します!!
明日もポジッピー!!
@フインちゃんさん
コメントありがとうございます♪
せっかくのリクエストなのでお名前も紹介しちゃいました☆
Instagramで調べてくださったんですね!!
わーい♪
ラジオから人と人が繋がったー!!
嬉しいですねー☆
これからもよろしくお願いします。
ではでは
明日もポジッピー!!
返信
今夜は待ちに待った
エコー増し増しDAY!
夫とスタンバイしています!
@フインちゃんさん
いつもコメントありがとうございます♪
ご主人と一緒にスタンバイ⁉
それはそれは感激が倍増!!
嬉しいでーす!!
日曜日の晩、明日が憂鬱な時はぜひ聴きに来てくださいね☆
ポジッピーにいきましょう!!
ではでは
明日もポジッピー!!
返信
のりさん聴いてまーす!
良い声ですねー。
モルク!注目ですねー。
@ニレイサトシさん
コメントありがとうございます!!
良い声ですか!?褒めてもらって嬉しいです!!
ラジオご視聴くださり、ありがとうございます!!
モルックは本当に家族のアクティビティに最高です!
注目のスポーツですね☆
ではでは
明日もポジッピー!!
返信
のりさん
こんばんは。
自分のお願い事は事前報告や相手の気持ちに関心を持つ心構えは
とても必要だと思いました。
@オヤジさん
コメントありがとうございます!!
素敵なアウトプット
学びに貪欲なオヤジさん☆
さすがです!!
これからもよろしくお願いします。
ではでは
明日もポジッピー!!
返信
今夜のポジッピー、
エコー増し増しで
お願いします✨
@フインちゃんさん
コメント下さりありがとうございます♪
先日収録しましたが、その回のポジッピーは
『エコー増し増し!!』
にしておきました♪
お楽しみに~☆☆☆
ではでは
明日もポジッピー!!
返信
本を書くなんて凄いですよね〜。
私ECサイトのホームページの
プロフィール欄に5.000文字まで書けて
出来るだけ5.000に近い方がSEO対策にも
良いらしく、頑張ってみるのですが、
自分のテニスウェアへの想い等を
綴っても1.500文字がやっとで
また近いうちに書き足そうと、とまっています。
出版されるのを楽しみにしています。
@美智代さん
コメントを下さりありがとうございます!!
ホームページのプロフィールで5,000文字!?
それはハードですね!
書籍は一項目ごとで1,500文字程度なので、私でもなんとか書けました♪
想いのこもった初出版なので応援してもらえると、とっても嬉しいです☆
返信
のりさん
聴いてますょ!
ステキ!
今年の口癖、出るかな!
@フインちゃんさん
コメント下さりありがとうございます!!
素敵だなんて嬉しすぎる!!
今年の口癖。
これから連発しまーす♪
お楽しみにー★☆★
ではでは
明日もポジッピー!!
返信
後半からでしたが、聴けました!
【正しいよりも楽しい】
この意識は持っていたいなと思いました。
ゲストのはまさきさん、告知のお写真は事前に拝見していましたが、お声を聴けて嬉しかったです。
いつも利用者さまのことを考えている、素敵な方だと感じました。
ポジッピーなお話をありがとうございました!
@Yakiさん
コメントをいただきありがとうございます!!
【正しいよりも楽しい】
このワードは本当に素敵ですね!!
私も意識していきたいと思います。
これからもポジッピーなゲストとのトークを楽しみにしていてくださいね♪
ではでは
明日もポジッピー!!
返信