自分×イノベーション!
自分自身と人生にイノベーションを!
毎週日曜日|12:00〜12:30 放送
パーソナリティ
河合 正能(かわい まさよし)
私は、現在企業で働くビジネスパーソンです。
最初は人と接することが超苦手で、人と接する機会が少ない(と思っていた)経理マンとしてキャリアをスタート。
その後、プライベートで大きな転機(どん底)が訪れ、それまで信じていた条件付きの幸せ(例:成功してお金持ちなったら、大好きな人と結婚できたら幸せ等)では、真の幸せは得られないと気づき、人生の目的やゴール、自分自身の目指す姿などを一旦すべてリセット。
無条件で幸せであるような自分というものをライフワーク的に探究し、以来20年以上にわたり、自己開発(自己進化)に取り組み続けています。
その過程で、キャリアも大きく変化。人に関わりたくないと選んだ経理から、人の成長や能力開発を支援する人材開発の仕事にシフト。以来15年以上、主に研修の企画や実施を通じて人材育成に携わっています。
そんな人生を振り返ってあらためて思うことは、「人は大きく変われる」「これこそが人生の醍醐味じゃないか?」ということ。
この番組は、「自分自身や自分の人生に変化を起こしたい!」「過去の延長線上にない未来をつくりたい!」そんな方を力づけ、応援する番組です。実際に人生で様々な変化を起こしてこられたゲストの方々との対話や私自身の経験談などを通じて、変化のきっかけやヒントを得ていただくことを意図してお届けしています。
番組を聴いて、「自分も変われるかも?」「自分でもできるかも?」そんな風に思っていただけたら嬉しいです。
【Facebook】
https://www.facebook.com/masayoshi.kawai.7
【Instagram】
https://www.instagram.com/masayoshikawai_j/
COMMENTS
めっきり「書く」ということが減った日常だけど、万年筆が欲しくなるウキウキする番組で楽しかったです♡
@とわのばんちゃんさん
ありがとうございます!
こういう時代だからこそ、万年筆で書く楽しみが増している気がしますね。
返信
いや〜…懐かしかった(笑)
拝聴し共感しまくっておりました\(//∇//)\
鬼滅以外は…(笑)
カラオケ…歌うよね…999はマストで♪
サビの英語の入りが、絶対揃わないけど(笑)
こないだ『歌って作って YOKO Navi』の森山陽子さんのライブでも、ご主人殿の弾語りで会場の皆んなで歌いました♪( ´▽`)
でもって、カラオケね…
「愛、覚えてますか」も歌うし
「君をのせて」も歌いますよ…うん、うん
「翔べ!ガンダム」も「タッチ」も…
話題には出ませんでしたが
「ラムのラブソング」も「地球へ…」も
「CHA-LA HEAD-CHA-LA HEAD」も
「ウィーアー!」も…
勿論「残酷な天使のテーゼ」もマストです♡
あー、カラオケ行きたい!(笑)
@moh_man_tai@TikTokさん
聴いていただき、ありがとうございます!!
同じ時代を過ごした方ならではの共感ってありますよね(^^)
お楽しみいただけて、嬉しいです!
返信
江ノ島ベースで是非日替わりマスターお願いします!江ノ島歌会も是非やりましょうよ(^^)
@つるさんさん
コメントありがとうございます!
良いですねー、是非やりましょう!
返信
今日も楽しく拝聴しました♪
合唱♪( ´▽`)…佳きですね!
ゴスペルも少しやってらっしゃったのですね♡
私は現在進行形でゴスペルの民なのですが、所属しているSOULMATICSさんがミュージカル好きなので、ゴスペル曲以外にもジョイフル・ジョイフルやノートルダムの鐘、もちろんレミゼの「民衆の歌」なんかも歌ってるんですよ♪
短歌もちょーおすすめです(^^)
私は俳句の民ですが、始まりは大学生の頃に流行った、俵万智さんの「サラダ記念日」からでした!
今では三十一文字(みそひともじ)では多過ぎて十七文字になりましたけど、季語や描写の縛りがない短歌の方が入りやすいと思います(^^)!
あ、放送があまりに楽しかったんで、うっかり長文になってしまいました(笑)
これからも応援してます!
@moh_man_tai@TikTokさん
番組を聴いてくださって、ありがとうございます。
合唱に短歌、どちらも楽しいですよね!!
人生を豊かにしてくれますよね。
返信
こんにちは。断捨離&パソコンのことなど様々教えてくださっている回を聴き…
ものすごくひらべっちゃい言い方でちょっと恥ずかしいのですが、河合さん博識!すごい!と唸ってしまいました。
一家に一社に一台河合さん。的な?
色々弱いんだよなぁその辺り。
ぼぉーっと使っていて使いこなしていない。
はぁ…笑
@hibihaji静香さん
コメントありがとうございます!
自分では普通にやっていることなのですが、何かお役にたてそうですかね?(笑)
だったら嬉しいのですが。(^ ^)
返信
こんにちは。土曜日パーソナリティ坂本タダシです。
今日の放送を安井さんの番組から忍さんの番組まで続けて聞かせてもらいました。
パートナーシップについてとても楽しみに聞かせてもらいました。
また次回の放送楽しみにしています。
@坂本タダシさん
聴いてくださってありがとうございます!
楽しんでいただけて、とても嬉しいです!
次回もご期待に沿えるような番組にしていきますね。
返信
河井さんこんにちわ。
土曜日朝10時『シーサイドカフェ134』のパーソナリティ坂本タダシです。
今日の放送聞いており初めてこちらにコメントさせていただきました。
なにか始めるというテーマでしたが、引っ込み思案の私がよくラジオパーソナリティに
なったなと思いながら聞いてました。
またお時間ありましたら放送聞かせてもらいますね。
今後もよろしくお願いします
@坂本タダシさん
番組を聴いてくださって、ありがとうございます。とても嬉しいです。
土曜日の番組なんですね!私も聴かせていただきますね。こちらこそ、よろしくお願い致します。
返信
1/15 放送を聴きました
聴きながら、腕立て伏せ3回、やりました〜!
とりあえず今月末まで続けます!
ハードル低く&公言、2つのアドバイス実行してみた(笑)
@いつもごきげん 永井聖子さん
聴いてくださって、ありがとうございます!また、早速実践、さすがですね!とても嬉しいです!
返信
明けましておめでとうございます♪
割と毎週聴いていたのですが、初めてコメントしております(^^)
何故かと言うと…
ワタクシ…
2023年の本日、元旦に…
気付いてしまいました…
私の中で河合さんは
「ゆびとま」りえさんの旦那様で
「ラジ中」のサウナ特集の時にゲスト出演してて
カルデラさんの「いー転機」にゲスト出演されてた方だと思っておりました…
が、しかし…
先程…水曜お昼の番組の話をされていた時に
ビビビッ!と電流が走り、自分の勘違いに気付きました(^◇^;)
2023年は心を入れ替えて拝聴いたしますので、
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
@mho_man_tai@TikTokさん
明けましておめでとうございます。
聴いてくださって、コメントをくだっさって
ありがとうございます。とても嬉しいです。
安井さんと混同されていたんですね!
それはそれで光栄です。(^^)
よろしければ、今後ともよろしくお願いいたします。
返信
土曜日パーソナリティ永井聖子です
12/11放送を聴きました
早速、ファクトリエを検索しました
一番近い店舗は銀座店ですか?
ご紹介のあった、ふわっふわの天使のマフラー
是非触ってみたーい!と思いました
10年使ったマフラーが店頭に並んでいるなんて!
その自信と、お値打ち価格に驚きました
またお会いした時に、ファクトリエ愛を伺わせてください
@『いつもごきげん』永井聖子さん
聴いてくださって、ありがとうございます。
最寄りの店舗は銀座店になります。
機会があれば是非訪れてみてください。
スタフの方も素晴らしい方ばかりなんですよ。
返信
先日、ファクトリエのカットソーを買ってみましたよ。さすが、高品質ですね。当たり前ですが、ユ●クロとは大違い(笑)。
@Mitsさん
購入いただき、ありがとうございます。
ちょっと比べると可哀想な気がしますが、
気に入ってくださると嬉しいです!(^^)
返信
やっと聞けたよー。7分だけだったけど。
声と話し方が心地よかったです。
恋愛の話聞きたかった。ランチは確かにその時間を楽しむことが重要だと思う私は女子ですね。
@富士子ちゃんさん
聴いてくださって、ありがとうございます!来週再放送ですので、もしご都合つくようならお楽しみくださいませ。
返信
近い間隔で再登場されているところにお二人の関係の深さを感じました。
大人男性の語り合いは安心して聴くことが出来ますね。
須田さんが河合さんに差し入れておられたカレールゥにも興味津々…!
@hibihaji静香さん
ありがとうございます!
レギュラーゲストのようになっていますが
気心知れた関係なので、リラックスして、
楽しみながらお届けしています。(^^)
カレーネタもご紹介出来ればと思っています!
返信
河合さん初回リリースおめでとうございます
日曜まで長かったですよね笑
@同期のhibihaji静香さん
ようやく初回放送となりました。
実は、静香さんの初回放送を何度も聴いて、参考にさせていただいたんですよ。(^^)
ありがとうございました!
返信
@河合正能さん
えぇぇぇぇぇぇ~~っ、あんなスベったりトチり散らかしていたものを~!?
はわわわ もったいないお化けが出る~
返信
@hibihaji静香さん
いえいえ、素敵なエンディングなど色々参考になりましたよ!(^^)
返信
河合さん、聴きましたよ~。緊張してましたね!
自身の夢をかなえるというのは、イノベーティブでした。井出
@Mitsさん
ありがとうございます。初回はちょっと緊張しました。(笑)
これからは、やりたいことをドンドンやっていこうと思っています。(^^)
返信
自分イノベーション、いいですね。わたくしはダニエルピンクのハイコンセプトや、トムケリーの「Creative Confidence」という本に出会い、イノベーションが始まりましたよ。コンフィデンス、自信が付くということがイノベーションの始まりだと思います。
@Kenshiroさん
ありがとうございます。確かに自信は大切ですね!「自分もできる!」と思うと行動も変わってきますよね。
返信
@河合正能さん
宣伝しておきますね。
返信
@kenshiroさん
ありがとうございます!
嬉しいです。
返信