Copyright (C) Yume-no-Tane All Rights Reserved.
毎週水曜日|22:30〜23:00 放送
パーソナリティ 近藤 隆二
コメント本文とラジオネームは当ページ上に公開されます。 公開を希望しない個人情報を記入しないようご注意ください。 メールアドレス欄の記載内容が公開されることはありません。 コメントに絵文字は使用できません。
コメント [2000文字以内]必須
ラジオネーム [30文字以内]必須
メールアドレス [255文字以内] 必須
近藤さん、100回の放送おめでとうございます! これまでの振り返りトークに、お人柄が伝わってきて一緒に旅をしている気持ちになりました。 2024年テーマ、人を尊重する、人に近づく、も素敵です^ ^ これからも発展途上人、楽しみにしています。
セルフコーチングの重要性、想いのつよい経営者ほど考えが固定化されてしますなど、興味あるお話でした。ありがとうございました。
@madoneさん 番組をお聴きいただき、ありがとうございます! お伝えしたいポイントを押さえていただき、大変嬉しく思います。 人は固定観念に囚われてしまいがちです。 この番組を通じ、自分自身もそうだということを理解して、素直な気持ちで謙虚に過ごしていければと感じました。 これからもこの番組をよろしくお願いいたします。
返信
パーソナリティの近藤さんの、いつまでも発展途上人というテーマと人柄に惹かれて何度か出演させて頂いております。 発展途上人って響きだと思う。そう言えは人は皆発展途上人であるはずだと思う。 私は、以前から生涯現役で100才まで健康長寿維持して大往生するを、目標にしてきしたが 人間は本来終生に亘って成長の伸びしろをもった存在だと思っています。 しかし、成長するってことは何らかの形で、自分にメスを入れて気づきを得て生じることです。 歳をとるとそういうことが面倒になって、自分はもうできあがった人と言い聞かせて成長を放棄したくなる。。。 そういうことにならずに、一生成長していく=生涯成長、その為には生涯学習が不可欠では。 近藤さんがそういう意図で発展途上人を命名したは不明だが、私的にはそのように解釈しています。
@NPテリーさん コメントをいただき、ありがとうございます! ご指摘いただいたように、自分自身一生変化成長でし続けることを目標にしていますので、このような番組名にしました。 しかし、現実には人間は易きに流れることが多いですね。 そうならないよう、自分を戒めるためにもゲストにおいでいただき、自分で考え行動しながらこの番組を続けさせていただいています。 今後ともよろしくお願いいたします。
私はもう客にしかなれないけれど、訪れるお店などで働く人たちが、共通目標を持ち、楽しい職場を実現されていれば、客としてもハッピーです。行きたくなる場所が身近にあるのは理想です。パーソナリティのお話の引き出し方は本日のテーマぴったりですね。いつまでも発展途上人という番組タイトルも素敵です。よりよく生きるをめざすのは、いくつになっても大丈夫ということかな?頑固老人にならないよう番組を聴かせていただきます。
@wakuwakuba-baさん 今回もお聴きいただき、ありがとうございます。 また、素敵なコメントをいただきありがとうございます。 接客だけではなく、共感・共振・共有を意識しながら人と接することで相手が幸せになり、その結果自分も幸せになる。そんな状況になると本当にいいなと思います。 「いつまでも発展途上人」に込めた想いはまさにおっしゃる通りです。 恐らく人はいつまで経っても完成しないのではないかと勝手に思っています。少しでも成長し続けることが生まれてきた目的だとも思っています。体は衰えても内面的に成長し続けられると考えると年齢を重ねても気持ちが明るくなります。 ありがとうございました。
本日の講師のお話は、接客の心得にとどまらず、残る人生、できることは少ないけれど、できるだけ人の役には立ちたい私にとって、人と接する時の心得となりそうです。温かい交流を心掛けないと、知らないうちに人を傷つけてしまう。一番したくないことです。相手の話を聞いて共感し、素敵な方へ共に心を向けられるよう自分自身もいつも小さな喜びを拾い集める人でいなければ共振は生み出せないのですね。幸せな瞬間を共有できるようにワクワクする毎日を大切に生きなきゃ。勿論お買い物大好きおばさんですから、小さな幸せの瞬間を共に楽しめるお店が増えるのは、嬉しいです。
@wakuwakuba-baさん この度は「いつまでも発展途上人」をお聴きいただき、ありがとうございます。 また、素敵なご感想をいただき大変嬉しく思います。 人の心に想いを馳せ、寄り添っていく。そんな生き方ができると素晴らしいと思います。 しかし、日々の生活の中でそんなことを忘れてしまうこともしばしばです。 少しでも人として成長し続けられればと思い、自分のためにもこの番組を継続していきたいと考えています。 よろしければまたお聞きください。 今回はありがとうございました。
COMMENTS
近藤さん、100回の放送おめでとうございます!
これまでの振り返りトークに、お人柄が伝わってきて一緒に旅をしている気持ちになりました。
2024年テーマ、人を尊重する、人に近づく、も素敵です^ ^
これからも発展途上人、楽しみにしています。
セルフコーチングの重要性、想いのつよい経営者ほど考えが固定化されてしますなど、興味あるお話でした。ありがとうございました。
@madoneさん
番組をお聴きいただき、ありがとうございます!
お伝えしたいポイントを押さえていただき、大変嬉しく思います。
人は固定観念に囚われてしまいがちです。
この番組を通じ、自分自身もそうだということを理解して、素直な気持ちで謙虚に過ごしていければと感じました。
これからもこの番組をよろしくお願いいたします。
返信
パーソナリティの近藤さんの、いつまでも発展途上人というテーマと人柄に惹かれて何度か出演させて頂いております。
発展途上人って響きだと思う。そう言えは人は皆発展途上人であるはずだと思う。
私は、以前から生涯現役で100才まで健康長寿維持して大往生するを、目標にしてきしたが
人間は本来終生に亘って成長の伸びしろをもった存在だと思っています。
しかし、成長するってことは何らかの形で、自分にメスを入れて気づきを得て生じることです。
歳をとるとそういうことが面倒になって、自分はもうできあがった人と言い聞かせて成長を放棄したくなる。。。
そういうことにならずに、一生成長していく=生涯成長、その為には生涯学習が不可欠では。
近藤さんがそういう意図で発展途上人を命名したは不明だが、私的にはそのように解釈しています。
@NPテリーさん
コメントをいただき、ありがとうございます!
ご指摘いただいたように、自分自身一生変化成長でし続けることを目標にしていますので、このような番組名にしました。
しかし、現実には人間は易きに流れることが多いですね。
そうならないよう、自分を戒めるためにもゲストにおいでいただき、自分で考え行動しながらこの番組を続けさせていただいています。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信
私はもう客にしかなれないけれど、訪れるお店などで働く人たちが、共通目標を持ち、楽しい職場を実現されていれば、客としてもハッピーです。行きたくなる場所が身近にあるのは理想です。パーソナリティのお話の引き出し方は本日のテーマぴったりですね。いつまでも発展途上人という番組タイトルも素敵です。よりよく生きるをめざすのは、いくつになっても大丈夫ということかな?頑固老人にならないよう番組を聴かせていただきます。
@wakuwakuba-baさん
今回もお聴きいただき、ありがとうございます。
また、素敵なコメントをいただきありがとうございます。
接客だけではなく、共感・共振・共有を意識しながら人と接することで相手が幸せになり、その結果自分も幸せになる。そんな状況になると本当にいいなと思います。
「いつまでも発展途上人」に込めた想いはまさにおっしゃる通りです。
恐らく人はいつまで経っても完成しないのではないかと勝手に思っています。少しでも成長し続けることが生まれてきた目的だとも思っています。体は衰えても内面的に成長し続けられると考えると年齢を重ねても気持ちが明るくなります。
ありがとうございました。
返信
本日の講師のお話は、接客の心得にとどまらず、残る人生、できることは少ないけれど、できるだけ人の役には立ちたい私にとって、人と接する時の心得となりそうです。温かい交流を心掛けないと、知らないうちに人を傷つけてしまう。一番したくないことです。相手の話を聞いて共感し、素敵な方へ共に心を向けられるよう自分自身もいつも小さな喜びを拾い集める人でいなければ共振は生み出せないのですね。幸せな瞬間を共有できるようにワクワクする毎日を大切に生きなきゃ。勿論お買い物大好きおばさんですから、小さな幸せの瞬間を共に楽しめるお店が増えるのは、嬉しいです。
@wakuwakuba-baさん
この度は「いつまでも発展途上人」をお聴きいただき、ありがとうございます。
また、素敵なご感想をいただき大変嬉しく思います。
人の心に想いを馳せ、寄り添っていく。そんな生き方ができると素晴らしいと思います。
しかし、日々の生活の中でそんなことを忘れてしまうこともしばしばです。
少しでも人として成長し続けられればと思い、自分のためにもこの番組を継続していきたいと考えています。
よろしければまたお聞きください。
今回はありがとうございました。
返信