みどりのカラフルな人間いろいろ
失敗は成功のたね。人間はカラフルだからこそ面白い!!
毎週木曜日|22:00〜22:30 放送
パーソナリティ
大野 みどり
まずは私のやりたいこと、まさにご縁・応援・貢献!
私の周りのカラフル(いろんな才能のある人)な人たちをゲストにお迎えして、語っているゲストさん、聞いているリスナーの皆さん、そしてパーソナリティーの私も、元気になったり、お腹を抱えてわらっちゃうようなお話をご紹介していきます。
失敗は成功のたね!
私の人生は失敗の連続、海外(シドニー)で暮らし、子育てや海外での失敗談は盛りだくさん。
そんな失敗体験や結婚相談所でのお話なども織り交ぜながら、失敗って怖くないよと皆さんに感じていただき、いろいろなことにチャレンジしてもらえる手助けができればいいと思っています。
そして、リスナーの皆さんの婚活相談にもお答えします。
私のラジオから、新しいご縁が結ばれるよう願っております。
【ホームページ】
【ブログ】
https://ameblo.jp/chatswood11/
COMMENTS
放送聴かせて頂きました!とても勉強になりました。自分の身体のことを知ることはとても大切ですね。人生計画があればあるほど、よく理解して人生を歩んでいくことが大事だと思いました。子どもたちにも聴かせたいです。
@mitsue-mamaさん
光江ママ、ありがとうございます。
本当にそうなんですよ。
こういう話は、子どもの頃から知っていたら、もっと将来の計画が立てやすくなると思うんです。
だからこそ、私もこの話はライフワークのように繰り返し話したいんですよね。
光江ママも、子どもたちに伝えてあげてほしいです(*^_^*)
返信
みどりさん 今日も大切なお話をありがとう。
結婚観や子どもを持つ選択・・・。自分の人生に対する覚悟が必要なこと。
これは、子どものころからの教育や意識、それと環境がほんとに大切だと思います。
自分がどう生きていきたいか。
やりたいこと、キャリアを積むこと、それと人生設計。
仕事を優先することが当たり前になってきていた私たちの時代から
次世代につなげていくという教育と環境ではなかった気がするわ・・・。
@なおみさん
そうなんですよね。
こういう話って、若い時に知っていたら自分の考え方も違っていたかもしれないって人はいると思うんです。
結婚相談所に来る女性で、こういう話を聞いて後悔する人を何人もみてきました。
性の話や男女の違いなど、恥ずかしいって思う意識の前に教えてあげることはいいことだと、海外に出て子育てしたからこそわかることもあります。
だからこそ、小さい時の教育って大事なんだと痛感する。
このお話を聞いて、ひとりでも正しい認識のもと今後の人生設計を描いてくれる人が増えることを願います。
返信
みどりさん すごい冒険家~( ゚Д゚)
いくら無知といっても、そんな状態で一人で行くなんてなかなかできないですよ!
でも、どんな状況でも必ず助けが来る!守られていましたね~。素晴らしいね!
@なおみさん
ありがとうございます。
そうなんですよ。
無知のなせる業で、なんとか行って帰ってきました(笑)
若い人達も、なんとかなるをモットーに、どんどんいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。
きっと助けてくれる大人はいるんですよね。
返信
みどりさん、楽しく拝聴しました♪
お二人の笑い声が楽しい時間でした♪
小学生の頃、倶楽部活動で琉球太鼓やっていたのを思い出しました
太鼓で鬱改善っていうのも納得です☆
ㅤ
大人になってからのお祭り参加も細胞若返る感じで楽しいですよね
また時間合うときお聴きします
30分アッという間ですね~☆ありがとうございました
@アッキーノさん
ありがとうございます。
琉球太鼓をされていたのですね。
お祭り参加、もしかしたら細胞は若返る?かもしれませんね(笑)
波動のお話も含め、今度お話聞きたいです♪
お話できる日を楽しみにしています。
返信
またまた 良いお話を聞かせていただきました!
子育ては「手をかけず目をかける」ホント大切なこと!
先回りしてやってあげていると
自分が何を欲しているのか、何がしたいのか
自分では動けなくなってしまいますね。
子育ても夫育ても、ついついやりすぎてしまってる人多いですよね~。
人を育てる結婚相談所
村田さんもみどりさんもこれからもがんばってくださいね!
@なおみさん いつも聞いてくれてありがとう。
この『手をかけずに目をかける』って、本当に難しいんですよね。
私なんて、子育て中できてなかったな~と反省ばかりでした(笑)
子育て中の人、これから子育てする人達に向けて、少しでも参考になれば嬉しいです。
そして、婚活でも育ててほしい人は村田さんかうちの相談所にきてほしいな~
なおみさん、またゲストでお願いね!
返信
自然の中で子育てをして、ネットを使って自由にお仕事。旦那さまは米作り。子供たちは免疫力高く、たくましく育っている。
こういう生活にあこがれている人は多いと思います。
実際は厳しいこともいっぱいあるでしょうけど・・・楽しく暮らしている様子が伝わってきました。
かおりさんとご家族 これからも元気でがんばってください!
みどりさんまた来週も楽しみにしてますね!
@なおみさん
いつもありがとう!
かおりさんのお仕事の仕方は、これからの子育て世代のママ達にとって強い味方になると思います。
こういう生き方ができるのだという、ひとつの選択肢のスタイルとして、若いファミリー世代の移住が増えるといいですよね。
返信
みどりさん 緊張しているって言ってましたが、とってもゆったりとした声とお話。
癒されました。
みどりさんに出会えて、「暑苦しいお世話」をしてもらえる会員さんは幸せですよ。きっと!
@なおみさん
なおみさん、いつも聞いてくれてありがとう。 暑苦しいお世話って言葉、良いような、悪いような(笑)
また今度、ゲストお願いしま~す♪
返信
みどりさん♪
お疲れさまでした♪
すてきな声にいやされましたよ♪
うちわ太鼓懐かしいです。
小さいころから春のお彼岸に夏のお盆にと
叩いていました♪
良いお話しありがとうございました。
@ことほぎさんさん ありがとうございます。
聴いていただけて嬉しいです。
うちわ太鼓、一度叩きに来てほしいです✨
返信
目の前にいる人の求めていること、幸せのために親身に寄り添う、みどりさん。関わらせていただくと、本当にその姿勢が普段の何気ないことでも染み付いておられる方なんだな〜と。
みどりさんに出会えただけでラッキーです♡
@かおりさん ありがとうございます。 こちらこそ、かおりさんに出会えて、私もラッキーでしたよ♪
かおりさんの働き方、これからの時代にマッチしてますよね。
これからも、よろしくお願いします。
返信
本日、初めて聴かせて頂きました。
丁度お風呂タイムでパソコン置いて湯船に浸かりながらのんびりと
おふたりの声を聞いていましたが落ち着いたトーンの声ですね。
何時ものお喋りが自宅で聴けるって贅沢でいいなぁ。(しみじみ)
もしも!のときの眉の上を押さえて深呼吸の練習もしましたよw
お陰でリラックスできました。
次回も楽しみにしています。
@くりぼんさん
コメントありがとうございます。
このブレインジムは、生活のいろいろな場面で役立つことが満載です。
またゲストで来ていただく予定ですので、お楽しみに♪
来月は『ひとり語り』です。
返信
聴かせて戴いています♪¨
オーマイガー!って 手でおでこ触ってました☆¨
すごい♪¨
みどりさんも貝塚奈緒美さんも素敵です☆¨
《みどりのカラフルな人間いろいろ》
また聴かせて戴きます♪¨
@ANSEさん
聞いていただけて嬉しいです✨
返信