Colorful Days
カラフル・デイズ-日常に彩りを
毎週水曜日|13:00〜13:30 放送
パーソナリティ
K(ケー)
Live colourfully !
この番組は、パーソナリティーKが
これまで日常で出会った
’ワクワクの素’~ヒト・モノ・コト~を
ちょっと深掘りして皆さんにお届けする
ワンテーマ・ラジオマガジンです
週の真ん中の昼下がり
BGMとして気軽に聴いていただきながら
今週もがんばろう・・!
と、ちょっと気持ちが上向きになったり
新しいコトにちょっとTRYしてみようかな
と思っていただけるきっかけになれればうれしいです
皆さんの日常に、新しい彩りを
番組を通してお届けします
*ラジオで伝えきれなかった事はブログでご紹介しています
*番組の感想もお待ちしています
◆ブログ
https://note.com/colorfuldays_k
COMMENTS
唐津女子旅ばなし
ほっこりわくわく華やいだ気持ちで聴いていたよ。
旅って素敵だね。
ひとりでももちろんなのだけど、
一瞬でそれまでの時が埋まるようなあたたかな女子旅。
素晴らしいね。
Kさん、こんにちは。
一人語り、よかったです〜!
自宅での収録だったんですね。相棒のわんちゃんと一緒かな?と思いきや、ご飯の時間だったんですね〜。
「ご飯くれよ!わん!!」わかります。
うちの2ニャンも「ごは〜ん!!」って鳴くし、パソコンのキーボードの上を歩いて、へんなところ押すし。。。
とても一緒に収録はできないかも。。。です(でも、ハプニングだらけで面白いかも〜笑)
今日のお花のお話、素敵でした〜。
わたしはあいにく「緑の手」と言われるものをもっておらず、すぐに枯らしてしまうのですが
お花、大好きです。
月に1度自分へのご褒美に可愛いお花を買ってきたりもします。
癒されますよね〜心が豊かになるというか。。。
なので、「きゅん!」な気持ちわかります!
チューリップの球根、水耕栽培できるんですね!!やってみたいです。
そして、ギフトのお話、興味あります〜。
わたし、贈り物が好きなんです。
自分が良かったな〜。と思った、ちょっとしたものをプレゼントするのが好きです。
(ラッピングするのも好きです)
是非是非、ギフトも紹介してくださいね!
楽しい放送、ありがとうございます♪
@「そらのキッチン」だぢまる。さん
自宅収録の時はたいてい飼い犬が同席して隣の椅子にいるのですが、内心「わんっ」て叫ばないかひやひやしています^^;おじいちゃんなので昼寝してくれていて助かってマス。
お花、月1で自分へのご褒美で購入されているんですね!ステキです☆ぜひぜひこれからも続けてください!私がめざしているのも、そんな自分へのご褒美フラワーです^^
ギフト紹介のお話も反応してくださりありがとうございます!俄然、やる気になってきました!!お役にたつのも立たないモノもあるかもですが^^;お聴きいただけるとうれしいです♪
お忙しいなか、感想コメントありがとうございます!とってもうれしかったです♪♪
返信
聴けましたー!!!!前半だけでしたが、、、
お花の話をKさんの声に癒されて、
ニヤニヤしながら歩いてました笑
私も今年はミモザをゲットして
飾ってます☻
お花から感じるキュンっ!
いいですねー
私もキュンっ!大切に
1日過ごしまーす♪
@喜怒mai楽のmaiさん
そうなんですね、ミモザをゲットしたんですね!!
あの花の可愛さをわかってくれる方がいてうれしいです^^
ワクワクを超えて、キュン!とする瞬間を探しに・・
テンション高めに話してましたね(^^;)
お忙しいなか、番組を聴いてくださってありがとうございます♪
返信
しんみり…するよね。謝らないでください。
私は、Kちゃんの深い想い大切な気持ちを話してもらえたことを嬉しく有難く思いました。
生と死 特に、死。避けては通れないことだよね。
Kちゃんを含め、昨年3人の近しい友が親御さんを見送りました。
Kちゃんのように経緯や気持ちを話してくれた友が二人、一人は多くを語りません。旦那さんや誰かに話せているのだと思うけれど…
何と言えば良いのか、なぜだかそわそわするような妙な気持ちがあります。
このこと、初めて人に話しました。文字にしました。
深雪さんは、どんな表情でどんな風にKちゃんに声をかけたのだろう、という神聖な余韻が残っています。
@日々の恥をかき捨てる静香さん
本来であれば、私的な事はあまり話すべきではないと思ったのですが、番組のきっかけだったり、沢山の方に助けていただいた経緯があるので、心の整理とともに感謝の気持ちを伝えようと思いました。
残された方がうずくまって動けなくならないように・・時間はかかるでしょうし正解はないけど、ただ寄り添ってあげる。それだけでも、きっと心強くうれしく、前へ向く力になるのかなと思います。
とても私的なお話をしてくれてありがとう。
深雪さんは、あたたかく穏やかに声をかけてくださり、そっと背中を押してくれました。
返信
前回の放送、お仕事で聴けなかったので、今年初です♪
あけましておめでとうございます〜。
今回はご自宅での収録だったんですね!
わんちゃんと一緒の収録。なんかいいですね(日向ぼっこしてたみたいですけど)
うちは猫なので、容赦無くパソコンのキーボードに乗ってきたり、
台本に鎮座したりするので、無理かも〜。
なので羨ましいです。
そうそう、ちょこっと旅、いいですね。息子が兵庫県で学生をしているので、
遊びに行った時に少しだけ足を伸ばして京都、奈良に行ってみようかしら?
お仕事のお休みとkさんのラジオが重ならないとなかなか聴けなくて残念なのですが
これからも楽しみにしていますね〜♪
@だぢまる。さん
明けましておめでとうございます!
だぢまる家はネコちゃん飼ってるんですね!空気よんでくれる子ならいいですけど、収録中に容赦なくからむ子だったら、確かにヒヤヒヤしちゃいますね。
息子さん、関西にお住まいなんですね。でしたら、ぜひぜひ☆京都奈良旅企画してみてください〜♪♪
番組でお伝えできなかった耳寄りな美味しいモノ情報お知らせします!
お仕事でお忙しいなかわざわざ立ち寄って聴いてくださり、本当にありがとうございます‼︎
返信
京都のか〜。
私は関西人でよく京都へ行ってましたが実際に行くとあまり覚えてなあことが多いのかな。
今みたいに携帯のカメラで撮るってことがあまりなかったですもんね。
@ただしSANさん
お忙しいなか聴いてくださりありがとうございます!
はい、京都です!
ただしSANは関西人でしたね。
では京都は庭のようなものですね^^
面白いところがあったら教えていただきたいです。
以前は確かに携帯カメラで撮るって習慣はなかったですものね。
身体と感覚で憶えるといいますか・・
返信
こんにちは。
札幌スタジオ1期生のだぢまる。です。
爽やかなお声で、お昼にピッタリ〜と思いながら聴かせていただきました。
今日の北海道は、素晴らしいお天気に恵まれて、本当にいいお天気です。
お昼ご飯を食べてお茶を飲みながら、まったり聴かせていただきました。
いろいろな美術展に行ったり、美味しいものを食べたりして、短い北海道の秋を
満喫したいと思います♪
@だぢまる。さん
コメントありがとうございます。
同期ですね!よろしくお願いします^^
北海道は幼なじみが出身で、よく子供のころから遊びに行ってた大好きな場所です。当時、青い大きな空と大地を初めて見て、異国に来たような感動と衝撃があったのを思い出しました。だぢまるさんの番組名がぴったりだなぁと勝手に納得しています。
北海道の秋は充実しそうですね♪食べ物ばかり思い浮かんでしまいました^^
私もイサム・ノグチが監修したモエレ沼公園に行きたくなりました。
返信
@Kちゃん・だじまるしーちゃんの会話に目を細めておりまっする^^
きっときっといつか会えてしまような予感…☆
返信
@hibihaji静香さん
しーちゃん、ご紹介ありがとうね^^
実は来年北海道へ行く予定があるの。
本当にお会いできるとうれしいな♪
返信
素敵なお声ですね〜
ゲストさんとの軽やかなトークに心が和みました!
私もコーヒーを淹れてホッと一息したいと思います
また次回のラジオも楽しみです!
@NkaiCluaTさん
聴いてくださり、ありがとうございます!
うれしいです^^
細く長く続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。
コーヒーもぜひお試しください!
返信
素敵なお声ですね。とっても涼やかで…
愛知の同期の者です。一番始め4月のゆめ大のブレイクアウトルームか1分間収録で一緒のグループになったと思います。その一度だけ。
ずっと拝聴したくてようやく時間が合い、
それがひとり語りだってので嬉しくて聴き入りました。
同期のひとり語りを今とっても聴きたくて。
その人のことをより知ることが出来るから。
京都や他の旅のお話しもっと聞きたくなりました。
@日々の恥をかき捨てる静香さん
あたたかいコメントありがとうございます。
私も同期の方といろいろお話ししたかったので、
こんな風に気に留めてコメントくださってとてもうれしいです。
旅は結構好きでいろいろちょこちょこ出かけています。
つたないトークでなかなか良さを表現できていないところが難ですが
また機会あればご紹介していきます。
私も静香さんの番組聴きにいきますね。
正式番組名&時間よろしければ、改めて教えてください!
返信
わ(//▽//) 恐れ入りますありがとうございます
水曜日23時半(週半ばの深夜ですみません)
東日本第1ch
『日々の恥はかき捨て』という番組です
返信
@日々の恥をかき捨てる静香さん
わぁ、同じ水曜の放送なんですね!さっそく今週拝聴しますね。
楽しみにしています!^^
返信