こっからパーマカルチャー 〜いのちのよろこぶ方へ
共生革命♡いかしあいでつくる心地よい地球生活
毎週火曜日|21:30〜22:00 放送
パーソナリティ
MAYA
人と人、人と自然をつなぎ、活かしあいながらもっと生き心地のよい在り方、関係性、暮らしを共に考え、受け継がれていくいのちにとってよろこばしい未来を共同創造していくためのきっかけ種まき番組。
パーマカルチャーとは「パーマネント(持続可能な)」+「アグリカルチャー(農>文化)」→持続可能な農法や文化、 いかしあう関係性のデザイン。キーワードは「コミュニティ」、核にあるのは「私らしさ」「今この瞬間にあること」。
五感を研ぎ澄ませ、心を込めて、今ここから始められる生き心地のよくなるアイデアや実体験をわかちあい、この星で共に健やかに豊かに成りあっていけますよう。いかしあう関係性を探求し実践している現在進行形の循環型コミュニティや、そんなつながりを意識しながら活動されてるアーティストやアクティビストのみなさんをご紹介。そして あらたな同志をwelcomeしながら、横のつながりを紡いでいきます。
国内外の多様なパーマカルチャー事情、いかしあう関係をつくる土台の「心」と「体」が元気になる方法やワークショップ、イベント等もご紹介してまいりますのでお楽しみに。
Key words : コミュニティ/ギフトエコロジー/響きあい/One for all ,all for one/Think globally, act locally/体と心とスピリット
COMMENTS
心にしみましたー最初の放送を聴き逃してしまったのを、今聴けて!アイリーンさんの歌からの始まり、素晴らしかった・・もっと聴いていたかったです。クララさんのお話、魂にふれる、エッセンシャルなことばかり、飾らず伝えて下さり・・エゴのお話、太陽のお話。私の祖母もシャーマニックな人だったそうですが、生きている間には、そんな話を聴ける機会もなく。不調な体も癒された感じがしたくらい、暖かく満たされました。来週も楽しみです。マヤさん、クララさん、アイリーンさん、贈りものをありがとうございます!
@ニルーブルーさん
なんと初回放送、楽しみにして下さってたんですね!その思いを持続して+今回の再放送をキャッチしていただけて嬉しいです!!6年前の放送であったにもかかわらずクララさんのお話はエッセンシャルで普遍的で新鮮というか懐かしい感じも覚えますね。ニルーブルーさんは、シャーマニックでいらしたお祖母様から受け継がれたエッセンスとも共振共鳴するものを感じられたのでは?とお察します。"贈り物"として受け取ってもらえて感激です♡ちなみに今回の再放送は前編のみ、放送枠の都合でクララさんの後編再放送の予定は当面なく(ごめんなさい)、次週はお金のいらない社会づくりムーブメントを兵庫県から興してらっしゃる方のインタビューをお届けします。よかったらそちらも聴いてみてくださいネ。
返信
色んな情報量統制を感じてしまうような日常の中で、堅苦しく無く、否定し合うでもなく、ただ思っていることをそのまま純粋に話す、そんな話を久しぶりに聞くことが出来ました。聞いていても、思い詰めることなく、力みがなくリラックスして素直に聞くことができました。こんな自由であると再認識出来るようや放送は昨今貴重な気がします。これからも応援しています。
@ゆうさん
嬉しい感想をありがとうございます!思ってること、感じてることを気負いなく純粋に話したり、それを判断や前提、決め付けなく聴くことができるように、目の前の人とお互いそういう対話ができるように心がけているので、ゆうさんからのコメントとても励みになります。(できてるかどうかは置いておいて・笑)
今後ともぜひ応援よろしくお願いしま〜す。返信がずいぶん遅くなり大変失礼しましたm(__)m
返信
20期セラピストさん、コメントありがとうございます!大切な人との別れは切なく寂しいものですが、看取りができるという選択肢があるのは、ある意味とても幸せなことかもしれませんね。その幸せな恩恵に肖って最善なお見送りができるといいですね。
P.S. こちらは20期のどなたかな^^?差し支えなければ私のfacebook上の個人アカウントの方へメッセージでこっそりお名前教えてもらえると、より繋がりを感じられて嬉しいです。
麻矢さん いいお話が聞けて本当に良かったです。聞いて良かった!事故や災害で急に亡くなってしまうこともあるなか、看取れるというのは、とても幸せなことですよね。
さっちゃんさん、
感想ありがとうございます!こちらのページリニューアル後初のコメントに大感激〜!!…なのに何故か返信が大幅に遅れてしまってごめんなさいm(__)m
一緒に旅をした気分を味わってもらえて嬉しいです!
20期生楽健仲間さん、
感想ありがとうございます!知らない世界をご紹介させてもらってるんですね。『快医学』にも興味持ってもらえて嬉しいです!!
これからますます健康自立の考え方やアプローチが大切になっていくと思うので、『快医学』や楽健法』などセルフメンテ、仲間でケアしあう方法を多くの人達に知ってもらえたらいいなと思います。
これからも健やかに喜びあふれていのちをいかしあい次世代に継いでいくために、様々な分野で活動されてる魅力的な方達やムーブメントをご紹介していきますので、またぜひ聴いてくださいね。
コメントを下さったお二人に地球愛が深まる”番組特製ステッカー”をお届けしたいと思います。よければ、facebook上の番組ページ
https://www.facebook.com/cokkarapermaculture 宛、こちらに投稿下さった”ラジオネーム”と本名、郵便番号、送り先を送ってください。
Facebookに載せてあった熊本ツアーの話、気になっていて、放送の時間にたまたま聴ける状況だったので、楽しんで聴かせてもらいました。マヤさんは、本当に私の知らない世界を教えてくれる人だなぁと思って、快医学という言葉も初めて聞いて興味を持ちました。
また時々にはなりますが、時間が合った時に視聴したいと思います。これからもどんどん色んな世界を紹介してください。
濃厚な熊本への旅。本当にすてきな出会いがたくさんあったんですね。色々な生き方を実践されている方がたくさんおられて、なんだか勇気づけられます。私までまやさんと一緒に旅している気持ちになれました。
どうもありがとうございました!