本のソムリエ、始めました
毎週土曜日|20:30〜21:00 放送
パーソナリティ
きっしー
皆さん、こんばんは!!札幌スタジオ第6期生パーソナリティーのきっしーです。
皆さんは、本を読むことが好きですか?
こんな時、あんな時、あなたが読みたい本は、どんな本ですか?どんな本が読みたいか、今の自分にどんな本が必要かわからない人もいるでしょう、わからない時もあるでしょう。そんな時「こんな本があるよ」
とおススメできたら…。本を読む楽しさ、本を読むことで広がる世界の楽しさをお伝えできたら…。
聴いた後にはきっと、本が読みたくなる、そんな番組を…。本が好きな人も苦手な人も楽しめる内容をお届けしたいです。
COMMENTS
夏をテーマに!
吉本バナナさんへ行かれたけど、
おすすめ本!ツグミ!
夏に特化した、人間模様なのかなぁー??
ちょっとご紹介では、海なんかが想像できませんでした!!
その辺りの深掘りもして欲しかったなぁー!
標準体重目指して、あと7キロ!
もうちょい歩かないと!!
焦ってます!!笑笑
今夜も夏特集!夏をテーマにした本!
夏の庭!老人と高校生!!
どう生きるか!!
時間が限られている老人は、どう思うんだろうと!
拙いコメントを読んでいただき恐縮です!
野菜のお話し!
結果として、ジャガイモは全滅!ナスは10本、ピーマンは1個取れました!
なかなか、晴天続きで水やりが難しくて、思うようにはいきませんでした!!
今月、畑をリセットして、再度挑戦したいと思います!!
さてさて、歩いていただく件!腰が痛い!足が痛い!と負の連鎖では、現状が改善出来ないかと!
ここは、自分にちょいと厳しく!
そうすれば、今以上のものになると思ったり!
番組を聴きながら、歩いて、コメントして、歩いて!
その30分間!3000歩!歩けましたよ!
きっしーさん、うふふ、こんばんは( ̄ー ̄)
本の紹介に聴き入りながらも
きっしーさんのお人柄を感じる後半。。
楽しい時間でした〜!!
たまにしかコメントできていないのですが
私もレギュラー入りできる?かな?
これからも番組、楽しみしています!!
再放送も楽しく!
先週、聴いた内容の答え合わせ!!
今日、何にもなかったなぁーって、平凡な日が無いんですね!!
いやー!感受性強い!!
何か、よく寝れてないような??
はみ出した人生と言うよりは、舗装された道を走ってないのかも!!それも、道が開けると思えば良いかもですよ!
7月後半のテーマも海!
海の見える理髪店!
作家さんのご紹介が12分かな??
本の紹介が2分!
今度は、本の内容のご紹介があると良いと思います。
作家さんの事は、ググればわかるけど、
本の内容や「面白み」は読んでなきゃわからないから!!
ここに注目!!なんて言う、「導き」がソムリエさんのお得意分野ではないかな??って思うんですよ!!
また、コメントお読みいただき!驚きました!!
丁寧に書かなきゃって思うけど!
思うことをそのまま書いちゃってます!!
歩きながらで書いてるんですみません!!
PS 芸術!の発音は難しいですね!!笑笑
生誕祭の振り返り!!
特別企画!!
3人兄弟の1番上って!
虫歯に白髪なしって!裸眼も良くて!って!
不老不死じゃ無いですか!!
健康優良児じゃないですか!
虫歯に対する想い!お母さん!素晴らしいですね!!ありがたいって思えるのは、とても良い親子関係ですよ!
老人と海!!あらすじを話されるって!!
さすが!本のソムリエ!
コメント読んでいただき!ありがとうございます!!
お母さんのお話!楽しく聴かせてもらいました!!
娘と母親ってこんな感じなんですね!!
久しぶりに「本のご紹介」!
老人と海!
7月のテーマは海でしたね!!
最近は、海と言えば、海水浴より清掃活動する場!となっています!
以前、あの「浮き台」まで行こうとして、足がつった!思い出が!
それから、泳ぐのは苦手になったかな??
僕の場合は、海よりもプールですね!孫と一緒に!!笑笑^_^
消えた赤いドレス事件!!
そうだったんですね~(・o・)
私は誰かに盗まれた??などなど想像が膨らんでしまいました。
いやぁ(^_^;)
私のコメントを読んでいただきありがとうございます!
今回も楽しく拝聴しました(^o^)
改めて、きっしーさん、お誕生日おめでとうございます♡
そして、仲良くしてくれてありがとう♡
また、恋バナしましょうね~(笑)
再放送を、聴きました!!
レギュラーのおかしら番長です!
誕生祭!!まずはおめでとうございます!!
コメントを読んでいただき、ありがとうございます!!
珍道中も楽しい思い出となりますね!
赤いドレス!
今はどこに???次のパーティーで挑戦してみてください!
それには、ちょいと努力が必要かも!!
目標を決めてみてくださいね!!
開局前のスタジオに泊まる!
僕は前に、奈良で6人部屋で、廊下に追いやられた思い出があります!!
いびきがすごかったみたい!!!
標準体重に近づけます!これからも!
僕はレギュラーだったんですね!
あらま!
畑でお化けカボチャの収穫祭!畑があると、作物を植えて「試してみたくなりません??」
土があると、遊んでみたくなるんです!
今は、ジャガイモ
とナスとピーマン!
ジャガイモは3割!
ナスは7割!
ピーマンは1割の育ち方!
やってみてわかる!植物の特性!植えたら実がなるって言う事がないから、逆に面白いです!
育ちを邪魔する、雑草!カラス!などなど!自然のままに生きてるって実感するんですよ!
北海道なら、ジャガイモ!やってみてくださいませ!
10周年のお話!!
あけぼの便りの慶子さんのフラダンス!!
特技をお持ちなんですね!!いやー!見たかったなぁー!
ドレスは持っていかなかった!が答えじゃなかったんだ!!
パッツンパッツンはいけませんよ!!
きっしーさんも、1日8000歩!歩きましょう!
習慣をつけると、自分が変わりますから!
僕は15000歩!続けてますから!
7月のテーマは海!ですね!
そうそう!!
お誕生日おめでとうございます!祝!
再放送も楽しく聴きました!
歌姫の歌!酔っちゃいました!
独唱!良かったですよ!
今回の1人語り!なんか、迷走してましたね!
お話しが戻ったりして!これもきっしーさんらしいと言えば!そうかも!
おっと!忘れてました!!
お誕生日おめでとうございます!祝!!
来週の生誕祭も聴きますよ!
再放送!聴いてますよ!
坂本龍馬の言葉のように、周りに左右されず、自分の思いをやり通すこと!それが人生を歩むって事なんじゃないかな!
きっしーさんを演じるのは、きっしーさんしか出来ないから!遠慮なくやるのが1番じゃないかと思います!
その事に引っかかって、過ごす時間がもったいない気がします!
ゆめのたねの放送も「独特」で良いんじゃないかなぁー!
4月のコメント読んでいただき、ありがとうございます!
こんばんは。
初めて聞かせていただきました。
そして神戸合宿ではお世話になりました。
はなふさひらりです。
きっしーさんの落ち着いたお声でとても正直な気持ちをさらっとお話になっている感じが聞く人に勇気を与えるのではないかと思いました。
とても素敵でした。
また聞きに来ますね。
ポリジングサン!
朗読劇はなんとかなったようですね!
自己紹介でカミカミって!
スタートで焦ると大変でしたね!
大阪からの助っ人!繋がる範囲もひろ〜くなって!
このご恩もお返ししなきゃいけませんね!
坂本龍馬の言葉!
世間の人の言葉はどうあれ、自分の事は自分しかわからないから!言わばいえ!って事もありますが、言われた言葉も嫌であれば「申告敬遠」なんてする事もありです!見逃すより、見極めて「敬遠」する!
キッシーさん!変態って、良いかも!変わる態度!だから、柔軟に対応出来る自分がいるって思ったら良いんじゃないかな!
僕もこんな文章書いてて、ある意味、「変態」かもね!笑笑
きっしーさん(*^^*)
コメントお久しぶりになりまーすm(_ _)m
やっぱり、きっしーさんの声は安心する、ほっとするなぁと思いながら拝聴しています。
お母様のお話も感激!
きっしーさんの図書館司書の時の話も うるっ
だんだん良くなる状態に
やっとさしかかった私を元気づけてくれて、ほんと感謝です!
これからも楽しみにしています\(^o^)/
再放送聴いてますよ!
先週のお褒めの言葉!改めて聴きまして、こっばずかしかったです!聴きながら、自分で思う事をぽちぽちと書いておりましたので、文面も変な所もあるかも!
正論も、その場、その場で変わるんじゃないかな!
でも、高校生の多感な時期!自分でその場はどうあってほしいか!大人が関わってくれないと、無理な場面もありますから!
自分の職場も色々な方が来られますので、どう居心地良くするか!それを踏まえて仕事しております!
良い汗を流すと、良い時間が過ごせますよ!
キッシーさんが、栄養士免許をお持ちだとは!
驚きです!やはり、本を読むのがお好きなのだなぁーと!
まみ先生の存在が大きいですね!
影響を与えてくれる恩師がいるって、有難い事だと思います!幸せですね!
以前のコメントお読みいただき、ありがとうございます!びっくりしました!
本と言えば、漢字の成り立ちの本のご紹介はいかがでしょう!取り上げていただけると、嬉しいですよ!
お母さんのお話!長いことに巻かれるな!そして、欲求は追求せよ!!なのかなぁー!
図書館司書のお仕事での高校生への対応!「居場所」って大事ですね!
目指しているのは「怒らない大人になる」それを密かに実践してます!笑笑
今夜も歩きながら聴いてます!笑笑
ゲストの名前を忘れて「ねにもたれる!」
それ以外入ってきませんでした!笑笑
聴いてますよー!
サラリーマンぽりうちさんの登場の回!
まずは、ぽりうちさん!ご結婚おめでとうございます!違うライブでも聞いていましたが、改めて!
ぽりうちさんのイベントで!きっしーさんの朗読劇!いい感じに終わってるといいですね!
きっしーさんのリスナーなので、「変な人が多い」
いやー!当たってますね!笑笑
根菜類も美味いですよね!蓮根!最高です!
筋肉が大好物!名言でました!
きっしーさん!凄い筋肉持ってらっしゃるのでしょうね!笑笑
もう、どうにもとまらない!は、ぽりうちさんの喋りだったんですね!笑笑
ゲストの名前を忘れちゃー!ダメダメですよ!笑笑
アイドル冥利につきますね!笑笑
再放送!聴いてますよ!
新しい挑戦!!
ぽりじんぐさん!!さん!!
ライブハウスで!大盛り上がりですね!
きっしーさんが、「朗読劇」に挑戦!
ゆめのたねメンバーが総出演ですね!
4月26日の予祝ですね!
80年代じゃないと、話が合わないですよ!!笑笑
新しい挑戦!
高校生バンドと「筋トレ!」ドラム叩くなら、上半身を鍛えるんですね!
本を出す!番組の振り返りも良いかもしれませんね!
挑戦は各々違えど、目標を持つことは大事ですね!
@おかしら番長さん
お便り、どうもありがとうございます!!
そうなんです。4/26の予祝をしました。初の朗読劇挑戦に緊張していました。予祝どおりに頑張りましたよ!!偶然スタジオに居合わせたゲストさん達にもそれぞれ挑戦したいこと、語っていただけて。筋トレ、本の出版…挑戦したいことがあるって、それだけで楽しくなりますよね!!
5月後半週で読ませていただきますね。お楽しみにしてくださいね〜ありがとうございました
返信
ベリーさんの番組で出演されたので、初めて聴きました!本をどう取り上げられるのか?今回は、作家さんのお話もありまして、なかなか面白い切り口でした!
年始の病院受診は大変でしたね!1日仕事とは!具合が悪いのに、よく耐えられましたね!
次回、卒業のテーマで!何が出るか?楽しみにしております!
@おかしら番長さん、番組お聴きいただき、更にコメントまでいただきまして、どうもありがとうございます!!とてもうれしいです!!
作品と共に作家さんに焦点を当てて紹介しています。この番組をきっかけに書店や図書館で本を探し、読書することで、世界が広がる楽しさを感じてほしいな、と思っています。
年始の病院受診、本当に大変でした。おかしら番長さんも、睡眠不足は万病の元ですので、お気をつけください。健康第一ですよね。
2月の後半週は、またまた恋愛小説で、べりーさんが番組にお寄せいただいた本をご紹介します。お楽しみにお待ちください!!そして3月は卒業がテーマです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!!
返信
きっしーさん
2025年最初の放送、聴きましたよ~~☆
2024年1年間色んな経験やチャレンジをされて濃厚な年だったんですね。
様々なことを吸収・充実の1年ということが伝わってきました!
私はなかなか落ち着いて読むことが出来ずで読む本が貯まりっぱなし。
なのでここらで時間作って読もうと思ってまーす!
これから、きっしーさんの本の紹介をたのしみにしていますねっ。
旅の珍道中話しもぜひ聴きたいですっ♪
@それぞれのスタイルで♪mieo(みーお)さん
メッセージありがとうございます!!
お聴きいただき、メッセージまで、とてもうれしいです☆そうなんですよ、昨年は何かと新しいことに挑戦して、充実の1年でした。これでおっちょこちょいでなければ、たいしたいいものを(笑)
旅は、ほとんど全てが珍道中であります。またおっちょこちょいぶりを話すことも沢山あるかと思いますので(沢山あるんかい!)、どうぞお楽しみに〜。これからもよろしくお願いいたします。
返信
こんばんわ
恋愛がテーマときいて、真っ先に
世界の中心で愛を叫ぶ
片山恭一
頭に浮かびました
自分がどんどんのめり込んでいった本です
主人公の朔太郎とアキの切ないラブストーリー
病気、白血病になり、朔太郎の想いや又発病して最後の別れはなんとも言えなかったです。
ドラマでもありましたよね
感動した本ですねー
きっしーさん
激動の1年を面白可笑しく
ありがとうございました(笑)w
タイミング悪くずっと聴けて
おりませんでした。
今年は沢山楽しみに聴かせて頂きますので
宜しくお願い致します。
きっし〜
2025年もよろしく〜ねぇ〜♡
1月11日の放送 聴いてて 笑い吹き出して、ツッコミ入れたわぁ〜 〜 〜
炭水化物祭りすごいなぁ〜
ほんで〜 全部 食べたんかぁ〜い!
パーソナリティ1周年記念日 おめでとうねぇ〜 (祝い)
また、今年もよろしくねぇ♡
@大阪のおばちゃん かたこりん さん
番組HPへのコメント、どうもありがとうございました〜。炭水化物祭り、スゴイでしょ。なかなかない体験…なので、私も笑っちゃいました。かたこりんさんも2周年、おめでとうございます!!お互い無理せず、頑張りましょうね。これからもよろしくお願いいたします!!
返信
いつもお知らせ投稿にリアクションしてくださり,有難うございます♡ 東野圭吾さん作品ご紹介回、拝聴いたしました。わたしは旦那さんが自称テレビっ子でドラマや映画を観る機会が多いのでその原作者さんとして泣かせてもらえる作家さんで大好きです。『容疑者Xの…』はもちろん『新参者』のドラマもほぼ全泣きでした。きっしーさん情報で阿部寛さんが作品の人物そのままを表現してらっしゃる,とお聞きして役者さん素敵‼︎って思いました。私は…私も…つのる話がありそうですが、またにいたします。ではではo(^▽^)o
@やっと聴きにきたバンビさん
コメント、ありがとうございます。東野圭吾さんの作品は、泣ける作品が本当に多いですよね。他にもドキドキハラハラの作品、大笑いの作品とまだまだ紹介したい作品がいっぱいあります。
やっと聴きにきたバンビさんのつのる話も是非聴きたいですね☆これからもどうぞよろしくお願いします!!
返信
きっしーさん、1周年おめでとうございます。
久しぶりに番組が聴けましたよ。あれからデビューしてから1周年経ったんですね!
すっかりベテランなんで、まだ1周年?と、ちょいとびっくりしました。ゆめのたねの一員として、これから先も頑張って!応援しています。
@なんちゃってchaboさん
コメント、ありがとうございます。とてもうれしいです☆すっかりベテランだなんて、とんでもない。私がゆめのたねラジオに出会うきっかけをくれたなんちゃってchaboさん、心から感謝しています。ありがとう、そしてこれからもよろしくね☆
返信
今回は、寝かせつけしながら聴いてましたぁ♡
ママの声だから、そのまま寝落ちしていた息子ちゃん♬
番宣する暇なかったので、次週の再放送はみんなに戦でしまぁす!
@UCHUMAJO SeECOさん
コメント、ありがとうございます!!
収録の楽しさ、同期のSeECOさんならではの仲の良さが、あふれた放送になりました!!
これからも同期、そして良き仲間として、よろしくね〜☆
返信
きっしーさん
9月限定セクシーささやきバージョンボイス
いつもにも増して癒しの声に包まれているようでした。
いろんなお話を楽しく拝聴しました。
(3回拝聴しちゃいました!)
私のコメントを紹介していただきありがとうございます♡
番組の紹介までーー(うるうる)感謝しています。
10月の放送も楽しみにしています。
これから寒くなる時期でもあるので、体調に気をつけてくださいね。
@沖縄のじゅんこさん
てっきり、返信したと思ってました!!純子さん、コメントありがとうございます&返信遅くなりました…ごめんなさい!!
意外と好評だったセクシーささやきVoiceバージョン、内容はおっちょこちょいオンパレードでしたが(笑)
私も純子さんの番組、いつも楽しみに聴いています。北と南でまた恋バナもしましょうね〜
これからもどうぞよろしくお願いします☆
返信
仕事の予定が変わったので聴けましたよ。
「神奈川スタジオはスターぞろい」に共感。優しい言葉の優しい言い表し方ですよね。
そして。声出すの辛かったのかもしれないけれど…実は私にはあまりハスキーに、おかしく聴こえなかったのです。例えば聴き苦しいとか心配になるとかは全く思わず。
落ち着きや柔らかさ、丁寧さを感じ好印象でしたよ。楽しそうな雰囲気はいつも通り溢れていましたし☆
@アイチシズカさん
コメント、ありがとうございます!!
聴いてくれて、ありがとうね☆すごく嬉しいです☆返信遅くなって、ごめんなさい。あれもこれも伝えたくて、なかなかまとまらなくて。
お聴き苦しく感じなかったのなら、よかった!!それはPAの真紀子さんのお陰なのです。低く小さな声を極限まで音量調整してくださって。番組は、PAさん達に支えられて放送できていることに改めて感謝、感謝です。好印象だなんて、照れてしまうわ〜☆
私もしーちゃんの番組いつも楽しませてもらってます!!いっぱい元気もらってるよ!!
ありがとう&これからもどうぞよろしくね〜☆
返信
きっしーさん
こちらでは、はじめまして!!
そして、横浜ではお世話になりました。
講演会でお会いしましたね。
予祝しましょう!
「きっしーさん、聴衆数のトップ達成!おめでとう!」
来年のパーティーで舞台上に立つ姿を、書きながら想像しました。
あっ、バスの話ですが、素直に終点まで行って折り返した方が良かったかもしれませんね。
きっと、地下鉄の駅までのバスはあると思うので…。
(鉄ちゃんの感覚として)
一度、ゆっくりとお話したいですね。
@Wa Wa Wa!のちょう太さん
コメント、どうもありがとうございます!!
とても嬉しいです☆返信が遅くなりまして、申し訳ありません!!
横浜では、お世話になりました。あっという間で、もっとじっくりお話したかったです。
予祝、ありがとうございます!!
聴取数トップなんて、今の私には夢のまた夢ですが…あのトロフィー、やっぱり欲しいのです(笑)おっちょこちょいでコントな毎日ですが。
私もちょう太さんの番組、楽しく拝聴しています。今度、HPに感想を送りますね〜。
まだしばらく暑い日が続きそうですね。どうぞご自愛くださいね。今後もどうぞよろしくお願いします!!
返信
きっしーさん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
すごく落ち着いて聞きやすかったです!!
そして、お仕事と関連するパラのお話、とても面白かった!!
横で一緒に聴いていた息子も「へ~」と言っていましたよw
また、聴けるといいなぁ~
@UCHUMAJO SeECOさん
コメント、ありがとうございま〜す!!
かなりマニアックにパラリンピックを特集したので、どう届いているかなぁ?と正直心配だったのです。が、楽しく聴いていただけて、息子くんにもパラリンピックに興味を持っていただけたようで、嬉しいです☆
もうすぐ1周年だよ、SeECOさん、私達にも更に後輩の方も増えてさぁ…ドキドキするね。
1周年記念企画を考え中、ご協力お願いの予定です。これからも、どうぞ、よろしくね〜☆
返信
きっしーさん
初コメントしまーす!
番組たのしく拝聴しました。
きっしーさんの優しい語りに癒され心がほっこりしています。
オリンピックの本ってたくさんあるんですね~。興味津々です!
図書館へ行きたくなりました。
また次回の放送もたのしみにしています!!
@沖縄のじゅんこさん
コメント、ありがとうございます!!
返信が遅くなりまして、申し訳ありません。
優しい語り…なんて、照れてしまいますぅ。
そうなんですよ!!オリンピックの本、意外と沢山あるんですよね!!是非、図書館で探してみてください。
次回は、パラリンピックについて熱く語っております。是非是非お聴きいただけたら、嬉しいです☆これからもどうぞよろしくお願いします!!
返信
コメント遅くなりましたが
『あーーってねバレてるわ!誰も30歳以下なんて思って無いわ!またやさぐれたわ!!!』
で吹いてしまったwww
もう言わなきゃバレないのにぃ(笑)
@tenさん
コメント、ありがとうございます!!
嬉しいです☆
そうか!!言わなきゃバレないか…って、バレてるわ、紹介する本から30歳以下なんて誰も思ってないわ、またまたやさぐれたわ(笑)
私もtenさんの番組、楽しく聴かせてもらってます。札幌6期生、お互いに頑張りましょう!!
これからも、よろしくね〜☆
返信
きっしーさん
毎回楽しく番組を聞かせていただいてます。
前職場でお世話になりましたMです^_^
今は、きっしーさんと本の話ができなくて寂しいですが、番組を聞いて読書を楽しんでいますよ〜♪
きっしーさんのますますの活躍を期待しています。
これからもがんばってくださいね。
@LIBRARYさん
コメント、どうもありがとうございます!!
もしかして…あの先生かな?
毎回聴いてくださっているのですね☆
本当に嬉しいです!!
楽しい番組をお届けできるよう
頑張りますので、これからも
どうぞ応援よろしくお願いします!!
返信
キッシーさん
デビュー後半年、あっという間でしたが
とっても慣れて聴きやすくまとめて本を紹介してくださる様子に
同期ながら、惚れ惚れして聴かせていただきました。
また、聴かせていただきますね。
@UCHUMAJO SeECOさん
コメント、どうもありがとうございます!!
本当あっという間の半年だね~
毎回、原稿づくりにあたふたしながら、カミカミの半年間(笑)
SeECOさん、いつも温かいコメント、
ありがとう☆励みになるし、本当にすごく嬉しいです☆
これからもお互い頑張ろうね~!!
返信
大変ながらかお待たせしてしまいました。
やっと、やっと聴くことができました。
素敵なラジオ有難う御座います。
私は活字がとても苦手で、また映画は好きなのですが、邦画には疎く…聴きはじめた瞬間これはまさか!?苦手ジャンル!?と思ってドキドキしがら聴いていました。
が、聴きながらメモをとり三浦しおんさん(字が間違っていたら誠に申し訳ありません)、舟を編む。
作家さんの経歴や紹介、作品の中で出てくるキャラクターの魅力、記憶に残ってるキャラクターの話などたくさんの気になるポイントがあり、小説も邦画にも疎い私すらも20/27日の次回の放送が気になりました!
小説 エラゴン(過去映画に至りましたが、コケてしまい続編には至らず)
この小説は活字苦手まるの私でも楽しくさらさら読めた本で、今でもとても好きな物語です。特に主人公と共に成長していくとある生き物が、互いに苦しさ、恋、戦いを超えて、一緒に成長していく姿に心惹かれながら読んでいました。
まだ全作は読んでいないのですが、とても大好きな物語です。スターウォーズ、ロードオブザリングに影響を受けて書いたとあるこの小説は、私の大好きな洋画スターウォーズとロードオブザリングでもあり期待を寄せた作品であり、期待を超えた物語です。
ではでは、また20/27日の放送も楽しみにしています!
@Azumaruさん
コメント届きました〜
どうもありがとうございます!!
次回の放送が気になるなんて、
すごく嬉しいです☆
実は私、洋画はあまり得意ではなくて、
情報ありがとうございます!!
「エラゴン」挑戦してみたいと思います。
次回は、またまた「舟を編む」放送中のドラマ編と…他の作品も紹介しています。
是非是非よろしくお願いします!!!
返信
重松清さんが田中さん名義であの大ヒットドラマたちの脚本を書いていたなんて…!
知らなかったー!
と言っても私、実はまともに読んでいなくて…本をさっと贈ることは好きなのですが、ね、本末転倒かも(笑)
『その日のために』は何度か贈ったことがあります
きっしーさんが好きな奥田秀朗さんも未読な私なのに、また書き込みたくなっちゃいました。
本を読んでいなくてもきっしーさんの番組は楽しいです♪
はじめまして
札幌1期の皆さんと同期の愛知スタジオの者です
楽しく拝聴しています
昔は女性が書く短編ミステリが好きで好きで
出張の度に文庫本を借りたり買うのが楽しみでした
乗り物も好きで読書がはかどりました!
一番読んでいたのが小池真理子さんの短編なんです
恋愛小説はなぜだかほとんど読まず
女同士のヒリヒリする関係とか
「ピリっと」や「ドロっと」が加わったものを好んで読みました笑
角田光代さんのお話は好きな系統です
江國香織さんは『こうばしい日々』だけだったかも…
きっしーさんのお話を聴き、映画『落下する夕方』の予告編を早速見てみました
タイトルしか知らなかったのですが
原田知世さんが好きなのでハッとしました
菅野美穂さんに不思議な色気があってまたハッとし
渡部篤郎さんはこういう役が似合うなぁとなつかしく思いました
わぁ超長文
また聴きに参ります!
@『日々の恥はかき捨て』さん
こんにちは☆コメント、どうもありがとうございます!!先輩パーソナリティーさんからのコメント、すごく、うれしいです!!
自由に話している(自由すぎる!)私ですが、番組を楽しんでくださる方がいらっしゃるなんて、とても光栄で、うれしすぎます☆
今後、小池真理子さんの作品もご紹介したいと思っています。
こちらのコメントを4月の前半の放送でご紹介させてください!!
今後もどうぞよろしくお願いいたします!!
返信
きっしーさん♡
なかなかコメントにこれず遅くなりました!
まだ慣れない私たちだけど、きっとこれもいい思い出になるよねぇ〜♪
一年後はどんなだろうねぇ☆
楽しんでいこ〜(^-^)/
@おしゃべりUCHUMAJO SeECOさん
コメント、どうもありがとう!!
すごく嬉しいです!!
資料原稿忘れ、カミカミだけど…
楽しんでいこ〜*^_^
返信
ラジオでは初めまして!
「インザプール」読んでみたくなりました。実は読書はしばらくできていない私ですが、興味が湧きました。
平日の仕事を終え、土曜日の子どもの習い事送迎も終え、1番ほっとできる時間のラジオ。実はラジオを聴くのも久しぶりの私ですが(笑)いいものですね。目も休まるしなんだか落ち着きます。
これからも楽しみにしていますね
@ねこが好きいぬも好きさん
コメント、お寄せいただき、どうもありがとうございます!!
ラジオでは初めまして、ということは…?
すごく嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
返信
札幌スタジオ4期生のいしいちさとと申します。
1回目の放送は聴き逃してしまって今日初めて聞きました〜
とっても聴きやすくて楽しかったです!本や映画、音楽など紹介して頂けるのはとっても嬉しいです!!これから楽しみにしています!札幌スタジオ盛り上げていきましょうね~♪
@札幌スタジオ4期生いしいちさとさん
コメントをいただきまして、どうもありがとうございます!!返信が遅くなりまして、申し訳ありません。色々教えてください!!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
返信