明日へのバリアフリー
毎週木曜日|21:30〜22:00 放送
パーソナリティ
松井 稔夫
我々、生きていく中で、様々な場面で、自分で決断して進んでいかないといけな事ばかりですね
仕事、私生活、こんな事したい、あんな事やりたい、チェレンジしたい。でも・・・・・・・
躊躇したり、タイミングを逃している。それは自分自身でバリアを張って妨げてるんです。
そういう事ってないですか?
【明日へのバリアフリー】 ~バリアを超えて、未来への挑戦~
私は、脳動静脈奇形破裂という難病を患い、大手術を経て、今こうして生きています
命が有る事に感謝。これを機に、私の人生観、考え方が変わりました。
これからは、思ったことは一歩踏み出そう、行動してみる。楽しんで生きようと思いました。
やりたい事何でもチャレンジしていこう、そんな考えになりました。
番組では、私の人生観、考え方など好きなこと話しますが、また様々なゲストの方もお呼びし、
人生のターニングポイント、人生観が変わった話、経験談をお聞きしながら、
皆様が、まずは一歩踏み出す勇気を持っていただくきっかけになる、そんな番組にしていきます
余計なバリアを外して楽しんで聞いてください。
松井稔夫
facebook https://www.facebook.com/p/100002069947125/
COMMENTS
夏、そして今月の肩の力の抜けたお二人の会話を隣で聞いている感覚で拝聴していました。
他の人の考えを聞けるのは楽しいですし、
参考になりますね!
時々オオノさんが最後までお話しできていないことがあり、何言いたかったのかなと気になっています(笑)
ファミレスでの雑談風に引き続き、実際に居酒屋トークなんかもさらにリラックスしたお話が聞けそうですね。
@GWTFさん
いつもコメントありがとうございます
人によって、いろんな解釈の仕方があり、人の考え方は非常に参考になります
アドリブの方が、いろんな話が聞けて、面白いと思っています。
これからもお聞きくださいませ。
返信
11月7日の放送を聴きました。
雑談形式、アットホームな感じで良かったです。
お二人の前向きな考え方や発言を聞いて私も前向きな気持ちになれました
続きを聴くのが楽しみです。
松井さんの「自分の嫌いな人に好かれたくない」には笑ってしまいました!
講演会も実現させた大野さんなら本当に本も出せると思います
@WWAAさん
聞いてくださりありがとうございます。なんかファミレスでの雑談って感じになってしまいましたが、これもやってみて意外といいかなと。人間生きていて、意外とシンプルに生きるのが楽なんですよね、またそのことについても語ろうと思うので、是非聞いて下さい。
返信
松井さんへ、11月7日の放送、ゲスト出演させていただきありがとうございました。
とても楽しかったです。
ファミレスで話している感じで話そうという企画ということで
普段、話しているような感じで話しました。(でもちょっと固いかも)
肩肘張らず、ゆったり聴ける内容で刺さる人には刺さる内容になったかなぁと思います。
松井さんが上手くリードして話してくれたので
ついていけばよかったので、無事、話ができました。
今回の話は次に続くので、次回の放送を楽しみにしてくれる方がいるといいですね。
@オオノさん
いやー意外と力抜けた会話で楽しかったですね、またこんな感じでやりましょう、
あまり台本がないのも、良いですね、次回またよろしくです
返信
昨日の番組を拝聴しました。
形から入る!大事ですよね〜
思い込む事で脳を騙してやれる雰囲気にしてしまう
自分もサッカーをやっていますが、気持ちの持ち方でプレーが随分変わる事を経験しています
とても興味のある内容でした
@哲兄さん
お聴きくださり、誠にありがとうございます、
そうですね、サッカーでも同じことですよね、成り切って自分を鼓舞する。
またいろいろ面白い話していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
返信
古田です。
ラジオ向きの聞きやすい声やなぁ。