あたりまえの世界
すべての生命を活かしあえる環境づくり
毎週金曜日|07:30〜08:00 放送
パーソナリティ
釘本 ひろみ
あたりまえって何?
自然基準って何?
自然って何?
自然のしくみは、
森羅万象を司る
永久循環のしくみ・・
なぜ、自然は永続性があるのか?
なぜ、自然は汚れを出さないのか?
なぜ、自然は気持ちがよいのか?
いろいろな分野のゲストをお迎えして
自然の本質、人間の生き方を追求していきたいと思います。
一財)テネモス国際環境研究会HP
http://tenemos-ier.org
ブログ あたりまえの世界
https://ameblo.jp/re-chan124
COMMENTS
くぎちゃん
沖縄で初めましてでした^^
映画の話、北陸旅の話、優しい声と語りで届けてくれてありがとうございました。
『怪物』未見なのだけどせつない苦しいだけでは無いのだなとくぎちゃんのお話で思ったよ。
帰って来てもうすぐ1週間。
何だかあの数日が嘘のようにこちらは戻り梅雨です。
2月にも仕事を絡めて沖縄へ行き、実はスタジオで出張収録も出来たのですが、先週の沖縄はまた別世界で格別でした。はぁぁぁ~まだ余韻に浸っていたいな。
そして↑↑↑HPのイラストがとても素敵だなぁ
@愛知35 静香さん
聴いてくださったのですね。
ありがとうございます。
何年も続けているのに、一人語り苦手でお恥ずかしいです。
イラストはお友達の鍋島伊都子さんに、
平和な地上天国の絵を描いてとお願いして
描いていただいた絵です。
もう1週間なのですね。。
7月中旬まで嵐のような日々なんです。
ずっと来客やらで
今ちょうど愛知から友人が来ています。
愛知には縁があります。
山や海、自然を満喫されてます。
沖縄は梅雨が明けましたが、もう少しですね。
どうぞ気をつけてお過ごしくださいね。
返信
初めて拝聴させて頂きました
ヤッパリ 音楽 素敵ですね 心も 身体も
癒やされますよね
毎週 時間をとって 刺激を 受けたいです
有難うございます。
こんにちわ。
今日もあっという間の楽しい放送、ありがとうございました。私は、まだ沖縄には行ったことがありませんが、NazkiくんのMV撮影のエピソードや沖縄そばのお話から、コロナ収束したら行ってみたいところのナンバーワンは沖縄に決定です。(笑)
Nazkiくんの新曲やMVも、とても楽しみです。
コロナのせいで、ライブには行けませんが、でもやっぱり私はライブが大好きなんです。いつかまたNazkiくんのワンマンコンサートができたら、ひろみさんも沖縄から参加してくださいね。一緒に♬ミンナノウタ.を歌いましょう♪
それから、アーカイブありがとうございます。それも楽しみにしてます。
みゆよんさん
メッセージをありがとうございます。
すごく嬉しいです。
ブログも読んでいただけて感謝です。
はい!
アーカイブスに残しますね。
今週も楽しみにしていてください!!釘本
はじめまして。
きのう、5月7日のB.Nazkiくんのゲストの放送の「あたりまえの世界」聞かせて頂きました。
まるまる30分、Nazkiくんのお話で、すごく嬉しかったです。
コロナ禍で、ライブもすっかりとなくなり、ずっと会えてないNazkiくんの声が聞けることも貴重な時間でした。
LAでのポスターの話も初めて聞きました。私もポスター、欲しいです。笑
とつかソングコンテストのこと、ひろみさんがブログで紹介してくださったこともとても嬉しかったです。
そして、「ミンナノウタ.」を聴いて感動してくれてるひろみさんの話を聞いて、2年前に初めてNazkiくんに出会えた時の私の想いと一緒だなぁとさらに嬉しいです。
来週の放送も楽しみにしています。
お願いです。
途中、電波が途切れてしまい、聞けなかったところがあるので、アーカイブに残して頂けたらと思います。よろしくお願いします。