ラジオ放送局 ゆめのたね

または、カテゴリをクリックしてください
または、カテゴリをタップしてください

ARCHIVE 過去のアーカイブ

それええや~ん

パープルチャンネル
毎週金曜日|20:30〜21:00

ゲスト: 株式会社B2マツモト 代表取締役 松本 晏都琥

2025年7月18日 放送

パーソナリティ
smileさとみん


楽しく出演させていただきました!
株式会社B2マツモトです。あっという間の30分でしたが、パーソナリティのさとみんが過去から現在そして未来まで私自身を引き出していただけました。
ラジオで振り返り、長い人生に色々なことが起きてきましたが、時が経てば「意味のある!そしてやり抜かないといけない」そんな色々な時間だったなと感じて、
辛いことさえも有難い時間だったと改めて気づかされるラジオ「ゆめのたね」でした。
津市久居にあります創業118年のかじやから始まりました、自転車とバイクのお店を2010年に事業継承させていただき、
そして私の天職でもある身体の根本から癒す温熱療法の健康事業部として立ち上げ、2020年に3店舗の代表取締役として運営しております。

理念としては「健康推進」。一見バイクや自転車、温熱?と結びつきがわかりませんが、それぞれ技術やお客様の層ももちろん違います。
しかし、ツーリングへ皆で出かけ緑の多い空気を吸い、そして足腰を動かし、楽しく運動になっています。子供の自転車の乗り方教室ものびのび開催。温熱のサロンでは「食育のお話し」
そして注目なのは、お味噌や梅干しやシソジュース作り教室などをして、四季折々の自然に摂れるものから作っています。
こういったことをひっくるめて理念が「健康推進」となっておるのです。

今、健康が見直されています。日本人にあった食ってなぁ~に?病気が増えてない?ビーガンやオーガニックなど形にこだわってなぁ~い?そんな風に疑問に思い、自分らしいやり方を見つける時代でもあります。
身体にあったものを食すると自然に、精神も元気になります。病気なんか元々なかったもの!自身の生活で生まれてくるのです。
そういったことを一緒に考えて、一緒に解決をしていく!そんな株式会社B2マツモトでございます(笑)
2025年秋11月には119年祭もございます。おススメは毎月第2土日、第4土日の各10時より(40分間)1,000円にて
「四毒抜き 食育のお話し教室」を開催しております。「❶加工糖分❷小麦グルテン❸植物性油❹乳製品」この4つの四毒についてのお話しです。
特典ありまして、この4つのカリキュラムを受けていただくと、施術の半額クーポンを贈呈いたします。
津市久居射場町44番地の1(サイクルスカイ自転車店の二階)にpompadour~ポンパドール~という温熱療法のお店にて開催。お茶菓子付きの楽しい時間です。
施術内容は●瞑想ヘッドマッサージ●自律神経整体●INDIBA温熱のよるFACE&BODYで細胞修復やダイエットしていきます。是非お楽しみくださいませ。
これからも地域密着型の株式会社 B2 MATSUMOTOとして、市民の皆様に喜んでいただけるようなお店つくりをしていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。