保健室イロトローピオ
気軽に相談してみよう!ラジオの中の保健室!
毎週火曜日|18:30〜19:00 放送
パーソナリティ
む〜みん
ラジオの中の保健室です。
保健室はみなさんにとってどんな場所でしたか?
気軽にふらっと様子を見にきて、なんとなく癒されたり、困ったことがあったら相談してみたり、やる気が起きないときに元気になったりするような、学校の保健室のような番組です。
元養護教諭で、中学校の保健室でながーく働いていました。私の保健室にはいつも人が溢れていて、いろんな話をする生徒が多かったです。
学校で困っていること、人生で迷っていること、学校でうまくいかないお子さんのことをどこかに相談したいけどどうしたらいいかわからないこと・・・などにお答えしていきたいと思っています。
ぜひ相談をお寄せいただき、日曜の朝の時間を癒される時間にしてください。
【HP】
https://hokenroom-ilianthos.com/
【Instagram】
https://www.instagram.com/yougot.muumin/?r=nametag
COMMENTS
む〜みんさん、初めまして。
神奈川スタジオの白井由香です。
私は今、中学で特別支援教育支援員をしています。
教育とお伺いして、親近感がわきました。
多様性大事にしていきたいと感じたのと
居心地がいい場所をたくさん作って
いきたいと感じました。
ありがとうございます。
@おふたりさまカウンセラーさん
コメントありがとうございます。
特別支援教育の支援員さんとは、中学校で働いていた時に仲良くしてもらっていました。
是非是非、多くの子供達の力になってあげてください。
みんな成長しますからね!
ぜひどこかで一緒にラジオでお話ししたいですね。
返信
初めまして。
私も中学生の頃、每日、昼休憩に保健室へ行ってました。
中学生の自分にとっては本当に休憩出来る守られた場所でした。
私もいろいろと思い出しました。
素敵な番組ですね。
二十歳のゲストさんの初々しい話も素敵でした。
教え子と繋がってられるのも素敵ですね。
@ただしSANさん
コメントありがとうございます。
20歳になって、色々と大人の話もできたりして
そうやって繋がっていてくれることに感謝です。
またぜひ聴いてください。
返信
むーみん先生
こんにちは。チャレンジ精神がさすがですね。
ラジオを自分からつけて聞くなんて初めてです。スマートフォンからアクセスできるので通勤途中でも聞ける素晴らしいものですね。お互い顔が見えないけれど、だからこそいいこともたくさんある気がします。目に見えない保健室でみんなのことを励ましたり勇気づけてくれることを期待します。
@はなさん
ありがとうございます。
誰かの力になれたら嬉しいです!
返信
むーみん初ラジオDJということでとにかくおめでとう。
ラジオということで相手の顔が見えない分考えてることもわからなかったりして不安もあるかもね。
私も過去には先生してたからわかるけど、相手の顔が見えるからと言って、必ずしも相手に寄り添えるとは限らないんだよ。
ラジオは顔が見えない分、心から伝えたいと思えば思いはきっと伝わる、私はそう信じてます。
保健室ということで、リスナーさんにとっても、そしてむーみんにとっても、この番組が心の癒しになるといいね。
私は、聴けたら聴きたいけど、教会のミサの後だから聴けるかな?
それと、静岡住みだけどradikoとかで聴けるでしょうか。
いずれにしても、頑張ってくださいね。
@Chousan196さん
ありがとうございます。
インターネットラジオなので、このHPの番組表にアクセスしてもらって、
時間になったら東日本第一スタジオをクリックしてもらえれば聞けます。
返信